“心の黎明を告げるRPG”として、バンダイナムコエンターテインメントより2021年9月9日に発売予定の『テイルズ オブ アライズ』。対応ハードは、プレイステーション4、プレイステーション5、Xbox One、Xbox Series X/S、PC(Steam)。

 本作はその名の通り、『テイルズ オブ』シリーズの最新作で、これまでの路線とはひと味違う、新生『テイルズ オブ』シリーズを目指した意欲的なタイトルだ。

 今回、メディア向けに『テイルズ オブ アライズ』の第1章まで(正確に言うと、ゲーム内では章仕立てにはなっていない。ゲームの最序盤、という感じ)プレイする機会を得た。本記事では、その序盤をプレイしてみた感想をお届けしよう。なお、下記記事ではバトルシステムについてより詳しく解説しているので、併せてチェックしてみてほしい。

※プレイしたのは開発中バージョンのものなので、細かい部分は製品版とは異なる場合あり。

※掲載画像は、ファミ通.comで撮影したものではなく、事前に用意された動画から切り出したもの。

『テイルズ オブ アライズ』(PS5)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『テイルズ オブ アライズ』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp)
『テイルズ オブ アライズ』序盤プレイレビュー。ダナとレナの確執を描く、濃厚な反逆ストーリー。スキットや料理といったおなじみの要素も体験

奴隷解放を目指すシリアスなストーリー

 まずは本作の世界観について解説。なお、以下は、一応ネタバレと言えばネタバレなのだが、どちらかというと“なぜアルフェンとシオンが戦うのか?”というあらすじの説明。それでも気になる人はご注意を。

 本作の世界(“双世界”という)には、ダナとレナというふたつの星がある。ダナは中世ヨーロッパ的な古めかしい文化圏の星。一方でレナは“星霊術”という、いわゆる魔法が使えるだけでなく、科学文化も発達しており、銃や遠隔通信、はたまた宇宙船に至るまで、SFな未来科学を持っている。

 そんな大きな科学・技術の差を活かし、レナは300年前にダナを侵攻。圧倒的な力の差の前にダナは為すすべもなく、占領されてしまう。レナはダナの民を奴隷とし、使役し続けているというのが、本作のバックボーンとなる。

 レナはダナの民を暴力で支配しながら、過酷な労働をさせ続けている。どのような仕事をさせているのかは具体的には確認できなかったが、物資を掘り出したり運ばせているように見えた。ただ、“機械技術が発達しているのだから、機械にやらせればいいのでは?”と思うかもしれない。それは、のちに解説する設定に紐づいている。

 そんな奴隷のひとりとして労働をしているのが、主人公の青年・アルフェンだ。なぜか鉄の仮面を付けているのが特徴。彼には記憶がなく、自分の名前も覚えておらず、かつ自分がなぜ鉄の仮面を付けているのかもわからない。そのため、序盤は“鉄仮面”というあだ名でほかの人たちから呼ばれている。ゲーム進行で名前に関する記憶を取り戻すのだが、ややこしいので本記事ではいまの時点でも、アルフェンと呼称しておこう。

『テイルズ オブ アライズ』序盤プレイレビュー。ダナとレナの確執を描く、濃厚な反逆ストーリー。スキットや料理といったおなじみの要素も体験
鉄仮面(序盤の呼び名)。本当に終始この姿なので驚き。
『テイルズ オブ アライズ』序盤プレイレビュー。ダナとレナの確執を描く、濃厚な反逆ストーリー。スキットや料理といったおなじみの要素も体験
一部素顔の鉄仮面もとい、アルフェン

 アルフェンは痛みを感じないという体質を持ち、その体質を活かして、あるときレナの兵士から殴打されそうになった奴隷の少年をかばう。アルフェンは記憶はないものの、困っている人を見るとつい助けてしまう正義感の強い青年だ。なお、痛みを感じないだけであって、骨折もするし傷も負うなど、身体的なダメージは受ける。

 そんなあるとき、アルフェンがいつものように奴隷仕事に従事していると、物資を運ぶ列車が襲撃に遭う。ダナ人の中には、反レナを掲げるレジスタンス“紅の鴉”が存在するのだ。そして列車の中にいたのが、謎のレナ人であり、ヒロインであるシオンだった。

『テイルズ オブ アライズ』序盤プレイレビュー。ダナとレナの確執を描く、濃厚な反逆ストーリー。スキットや料理といったおなじみの要素も体験
レナ人のシオン

 ダナは5つの領地に分かれており、それぞれが“領将(スルド)”というレナ人が統括している。レナは王制であり、数年に1度王が変わる制度を持つ。そのときもっとも優れた領将が王になるのだが、そこで重要となるのが“星霊力”なのだ。

 星霊力とは、物や生物が宿すエネルギーの総称。それをいちばん集めたものが、王になれるのである。ダナ人の手には星霊石が埋め込まれており、働けば働くほどに星霊力が溜まっていく。物体の星霊力は機械を使って集め、人間の星霊力は労役によって産み出すという仕組みなのだ。つまり、“ダナ人とは、各領将が王を目指すレースのためにだけに酷使されている奴隷”というわけ。なんとも酷い。

 そんな領将たちを全員倒すのが、シオンの目的なのだという。レナ人でありながら、なぜそんなことをするのか疑うアルフェン。しかしアルフェンは前述の通り、困っている人を見かけたら助けてしまう性格。さらに、アルフェン自身も奴隷としての生活苦や、ほかの奴隷たちを解放してあげたいという思いがあった。

『テイルズ オブ アライズ』序盤プレイレビュー。ダナとレナの確執を描く、濃厚な反逆ストーリー。スキットや料理といったおなじみの要素も体験
レジスタンス“紅の鴉”のリーダー・ジルファ。拳による格闘が得意で、ときにはアルフェンたちの戦いにも加わる。

 “紅の鴉”のアジトにいたふたりの前に、レナの軍勢が押し寄せる。敵に囲まれたアルフェンとシオンだったが、そのときシオンの胸から大きな炎の柱が立つ。アルフェンがそれに触れると、中から強力な力を持つ炎の剣が出てきたのだ。アルフェンは痛みを感じないので、炎の熱さをもろともせず、炎の剣で敵軍を焼き払うことに成功する。

 当然、火を握っているのと同じ状態なので、アルフェンの手は大火傷を負う。しかしシオンは、レナ人なので星霊術による治癒が可能。また、シオンは触れた者に電撃のような痛みを発する“茨の呪い”という体質を持っている。アルフェンは痛みを感じないので、シオンにも触れられるというわけ。“痛みを感じないので炎の剣を握れる、シオンに触れられるアルフェン”と、“炎の剣を持つが自身では扱えず、代わりに傷の治癒ができるシオン”、このふたりの体質と目的の利害が一致し、打倒・領将を目指す冒険が始まっていく。

『テイルズ オブ アライズ』序盤プレイレビュー。ダナとレナの確執を描く、濃厚な反逆ストーリー。スキットや料理といったおなじみの要素も体験
炎の剣(シーンはまったく別のシーン)
『テイルズ オブ アライズ』序盤プレイレビュー。ダナとレナの確執を描く、濃厚な反逆ストーリー。スキットや料理といったおなじみの要素も体験
持ち手も燃えているので、手も燃えてしまうのだ。
『テイルズ オブ アライズ』序盤プレイレビュー。ダナとレナの確執を描く、濃厚な反逆ストーリー。スキットや料理といったおなじみの要素も体験
炎の剣はバトルで使えるだけでなく、マップ開拓などでフィールドでも使用できる(炎を吸い取って道を開く)

メチャクチャ広いフィールド探索

 以上が本作の設定と、序盤のストーリー。ここからは実際に遊んでみてわかったプレイフィールを紹介しよう。

 フィールドではダッシュなどを駆使して走り回りながら、さまざまなエリアを探索可能。探索すればアイテムや素材などが手に入る。ジャンプも可能だが、記事冒頭で紹介した記事の通り、ちょっとした段差を登るために使う程度で、ジャンプアクションなどを要求されるシーンはなかった。

 メインクエスト、サブクエストともにミニマップにアイコンが表示されるので、それを追っていけばゲームが進行する。アイテムや宝箱も近づくとマップ・ミニマップに記録されていく。“近づいたけど気づかずにスルーしてしまった”なんてアイテムもマップに記録されるので、あとから見返して回収に戻れるのが便利なところ。

『テイルズ オブ アライズ』序盤プレイレビュー。ダナとレナの確執を描く、濃厚な反逆ストーリー。スキットや料理といったおなじみの要素も体験

 フィールドは非常に広く、最序盤だというのに探索する場所が多くて非常にリッチな印象を受けた。“広すぎたら探索大変じゃない?”と思われるかもしれないが、本作にはファストトラベルがあり、各エリアの特定のポイントにワープが可能。

 そのため、とあるクエストで遠くのダンジョンを攻略したという場合、歩いて町まで戻る必要はナシ。いつでもファストトラベルできるので、サクサクゲームを進められる。なので、広すぎて探索に困った、ということは、今回のプレイにはとくになかった。何なら便利すぎるほど(詳細はバトルの項目で説明)。

『テイルズ オブ アライズ』序盤プレイレビュー。ダナとレナの確執を描く、濃厚な反逆ストーリー。スキットや料理といったおなじみの要素も体験

 なお、フィールドには“ダナフクロウ”という生き物が隠れており、探し出して話しかけると、ボーナスアイテムをゲットできた。収集要素のひとつのようで、今回のプレイでは“うさみみ”や“ねこみみ”などといった、キュートな見た目変更用アクセサリー(アタッチメント)アイテムがもらえた。

『テイルズ オブ アライズ』序盤プレイレビュー。ダナとレナの確執を描く、濃厚な反逆ストーリー。スキットや料理といったおなじみの要素も体験

 一般民などの人との会話も、1度聞いたことのある会話であればチェックマークが入るなど、そのあたりの細かい要素もかなりユーザーフレンドリー。サブクエストも発生すれば、マップ&ミニマップにサブクエストを持つ人物が表示されるほか、近くにいればアルフェンたちがクエストがありそうなことをつぶやいてくれる。

多彩なシーン演出!

 物語は基本的にカットシーンを交えて、ストーリーが進んでいく。序盤ではムービー中に映画のような迫力のアクションをくり広げることもあり、見ごたえバッチリ。カットシーンは最初からスキップすることも可能だ(早々にスキップする人はいないと思うが、プレイスタイルによってはうれしいところかも)。

 また、カットシーンかのようにくり広げる会話シーンもある。キャラクターの演技やカメラはさながらカットシーンのようなので、そのまま何もせずに見るだけで基本はオーケー。ただ、決定ボタンを押せば音声、シーンを飛ばしてつぎのセリフを読み進められるため、「早くテキストを読みたい」という人にはうれしい要素だろう。なお、一般人に話しかけた場合など、通常の会話は音声なし。メッセージボックスで会話がくり広げられていく。

『テイルズ オブ アライズ』序盤プレイレビュー。ダナとレナの確執を描く、濃厚な反逆ストーリー。スキットや料理といったおなじみの要素も体験

 ゲーム中グラフィックで描かれるカットシーンのほかにも、『テイルズ オブ』シリーズらしく、アニメーションパートも用意されている。アニメ制作会社・ufotable(『テイルズ オブ エクシリア』より、シリーズのアニメパートを担当)による、美麗なアニメーションが、物語をより盛り上げてくれる。なお、聞くところによると過去最長のアニメーションを収録しているとのこと。

序盤のバトルはかなり骨太!

 今回プレイした難易度はノーマル。最序盤ということもあり、チュートリアルを兼ねている面もあって、バトルでできることは少ない。基本は通常攻撃と術技を交互にくり出し、たまに敵の攻撃を回避するといったもので、プレイヤーによってはあまりにもシンプルすぎると感じるかもしれない(ブーストアタックなどは一応できる)。ただ、筆者は本記事冒頭で紹介した記事にて、6人パーティによる戦闘を体験済み。

 なので、段階を経て新たなアクションを学んでいくゲームスタイルなのだと、すぐに感じ取れた。序盤のアクションはシンプルながらも、ゲームの難度はやや高めな感じ。たとえば最序盤ではモンスターのタックルを1発食らうだけで、アルフェンの体力が半分減ったりする。そのため、回避が非常に重要となっている(ちなみにモンスターではなく、正確にはズーグル。レナが作り出した生体兵器。一部は野生化している)。

 メディア体験会用のものでは多彩な攻撃により敵を怯ませて畳みかける爽快なバトルといった印象だったが、アルフェンとシオンだけで戦う時点のバトルは、どちらかというと敵の隙を見つけては畳みかけるというような、緊張感のある戦いとなっていた。

『テイルズ オブ アライズ』序盤プレイレビュー。ダナとレナの確執を描く、濃厚な反逆ストーリー。スキットや料理といったおなじみの要素も体験
『テイルズ オブ アライズ』序盤プレイレビュー。ダナとレナの確執を描く、濃厚な反逆ストーリー。スキットや料理といったおなじみの要素も体験

 また、道中ではレナの兵士と戦うこともあるが、兵士はレベルが高く、攻撃をまともに食らうだけでも大ダメージ。さらに、序盤のボスとして登場するのが領将・ビエゾ。巨大な斧による攻撃は強烈で、食らえばアルフェンがほぼ一撃死するレベルだった(レベル上げなどをすれば耐えられると思うが)。

 ただそのぶん、ビエゾの動きは見切りやすく、ジャスト回避による“カウンターレイド”を決めやすい。いかにジャスト回避が重要なのか、ということを教えるために配置された敵のように感じた。

『テイルズ オブ アライズ』序盤プレイレビュー。ダナとレナの確執を描く、濃厚な反逆ストーリー。スキットや料理といったおなじみの要素も体験
領将・ビエゾ
『テイルズ オブ アライズ』序盤プレイレビュー。ダナとレナの確執を描く、濃厚な反逆ストーリー。スキットや料理といったおなじみの要素も体験
『テイルズ オブ アライズ』序盤プレイレビュー。ダナとレナの確執を描く、濃厚な反逆ストーリー。スキットや料理といったおなじみの要素も体験
ビエゾの一撃を食らうだけで大ダメージ!
『テイルズ オブ アライズ』序盤プレイレビュー。ダナとレナの確執を描く、濃厚な反逆ストーリー。スキットや料理といったおなじみの要素も体験
ジャスト回避が重要となる

 手に汗握るバトルの方向性が、事前に体験していた内容とやや違い驚いたが、序盤の苦労というのがゲームの物語にリンクしているように感じて、何だかおもしろい。序盤はレナの圧政への苦しみをバトル的にも味わい、ダナを解放していくことでバトルの爽快感も増していくという感じなのだろう。

 なお、本作は術技による治癒系術技専用のポイント“CP”がある。アルフェンを操作していれば、体力が減るだけでシオンが回復術“ファーストエイド”を唱えてくれるので、比較的回復はしやすい。ダンジョン探索中にCPが枯渇してしまうと、CP回復アイテム“オレンジグミ”などを使う必要が出てくるので、ダンジョン探索を打ち切るのか、それともアイテムで継続するのか、というRPGらしい要素が生まれてくる。

 “じゃあ探索を打ち切ろう”となったら、通常のRPGならば歩いて町まで戻って宿屋で寝るというのがお決まりだったり、前作『テイルズ オブ ベルセリア』ならデノーレボトルというアイテムを使って、ダンジョンの入り口に戻っていた。本作はダンジョン探索中だろうと町までファストトラベルでき、しかもダンジョンの入り口にファストトラベルポイントもあるので、“ワープして寝る→ワープしてダンジョン探索をイチからやり直し”を瞬時にできるので、非常に便利だった。

 ちなみに、勝利後会話は本作にはない。『テイルズ オブ』シリーズの魅力のひとつではあったが、本作はフィールドにいる敵とポンポンとバトルをくり返していくため、テンポを重視した作りになっているのだろう。“ない”と言ったが、勝利後の会話は実際にはある。シーンそのものはないが、代わりに、戦闘後にフィールドでアルフェンたちが、バトルについて会話をくり広げてくれるのだ。今後も踏襲されるのかは別として、個人的にはこちらのほうがテンポが良いのでアリだと感じた。

『テイルズ オブ アライズ』序盤プレイレビュー。ダナとレナの確執を描く、濃厚な反逆ストーリー。スキットや料理といったおなじみの要素も体験
ちなみにギガントと呼ばれる、いわゆる中ボス的なモンスターもいる。戦わずにスルーすることもできる。
『テイルズ オブ アライズ』序盤プレイレビュー。ダナとレナの確執を描く、濃厚な反逆ストーリー。スキットや料理といったおなじみの要素も体験
倒せばCP最大値がアップするアイテムが手に入るほか、大量の経験値も手に入るので、ぜひ倒したいところ。

スキットの新たな提案

 『テイルズ オブ』シリーズと言えば、フィールドなどでキャラクターたちが雑談的な会話をくり広げてくれる“スキット”も魅力のひとつ。『テイルズ オブ ハーツ』などの顔アイコンによる会話や、『テイルズ オブ グレイセス』以降の立ち絵による会話、というのがスキットの特徴だった。

 『テイルズ オブ アライズ』はアニメ寄りのキャラクターデザインではないこともあってか、新たなスキットのスタイルが採用されている。3Dモデルによる、漫画のようなコマ割りで会話をくり広げるというものだ。ファンとしては賛否両論あると思うが、やはりアニメ的な立ち絵での会話より、本作にはこちらのほうが合っているとプレイしていて感じた。また、スタートした時間や場面で、背景も異なる。

 スキットは、特定の場所やシーンで、ボタンを押すことでくり広げられる。“ピコン”という効果音とともに右下にボタン表示が現れると、スキットが見れるタイミングとなっている。これがちょっとわかりにくく、もう少しボタン表示を大きくするなり(本当に小さい)わかりやすくしないと、人によっては気づかずにスルーしてしまうこともありそうだった。

 なお、本作は本編がかなりシリアスで、途中で出会う人々が命を落とすことがあったりと、かなり重めだ。しかしフィールド移動中にくり広げられる会話やスキットは、明るい話題やコメディタッチなものも多く、『テイルズ オブ』らしい、やわらかな部分を感じられる部分もあるので、そこはご安心を。

『テイルズ オブ アライズ』序盤プレイレビュー。ダナとレナの確執を描く、濃厚な反逆ストーリー。スキットや料理といったおなじみの要素も体験
チャットと呼ばれる日常会話も見どころだ

称号による成長要素

 本作は経験値を得てのレベルアップのほかに、SPと呼ばれるポイントを使って、スキル取得も可能。SPは戦闘勝利で得られるほか、サブクエスト達成などでも取得できる。

 スキルは“称号”に紐づいており、たとえば物語の進行でアルフェンが炎の剣を手にすると、“炎の剣”という使い手としての称号を得て、それに紐づいたいくつかのスキルを任意で取得できるようになるシステムだ。

 これが序盤から多くの称号を得るため、どのスキルを取得するのか吟味しながらゲームを進めていくのが、なかなかにおもしろい要素。称号に付いているスキルを全部取れば、さらに追加ボーナス効果も発生する。

『テイルズ オブ アライズ』序盤プレイレビュー。ダナとレナの確執を描く、濃厚な反逆ストーリー。スキットや料理といったおなじみの要素も体験
『テイルズ オブ アライズ』序盤プレイレビュー。ダナとレナの確執を描く、濃厚な反逆ストーリー。スキットや料理といったおなじみの要素も体験

武器制作&料理について

 また、今回初めて武器制作と料理も体験できた。武器制作は、素材を集めて制作するという、いたってシンプルなもの。武器のグラフィックはそれぞれ用意されているので、ついつい集めたくなるコレクション要素のひとつとも言えるだろう。

『テイルズ オブ アライズ』序盤プレイレビュー。ダナとレナの確執を描く、濃厚な反逆ストーリー。スキットや料理といったおなじみの要素も体験
『テイルズ オブ アライズ』序盤プレイレビュー。ダナとレナの確執を描く、濃厚な反逆ストーリー。スキットや料理といったおなじみの要素も体験

 本作にはフィールドの特定の場所にある焚火で、“野営”ができる。野営するとHP&CPが全回復するので、回復ポイントのひとつとなっている。野営では過去に見たスキットなどを見返すことも可能だ。また、宿屋か野営では“料理”が可能。素材を消費し、そして料理するキャラクターを選べば、料理を食べて一定時間パワーアップ効果を得られる。この料理のグラフィックが、非常に写実的で美味しそうなのも見逃せない要素だ。

 なお、たとえばシオンに料理を作らせると効果時間が延びるなど、キャラクターによって料理に追加効果が付与される。アルフェンはまったく料理ができないようで現時点では選択できなかったが、物語が進むと料理ができる記憶なども思い出すのか、それとも習得するのか気になるところ。

『テイルズ オブ アライズ』序盤プレイレビュー。ダナとレナの確執を描く、濃厚な反逆ストーリー。スキットや料理といったおなじみの要素も体験

 ちなみにシオンはクールな性格だが、じつは食いしん坊のようで、食べ物に関するセリフがスキットや日常会話などでも多い。新しいレシピを覚えたときには早く食べてみたいようなコメントをしたりと、キャラクター性の深堀りにもひと役買っている要素となっていた。

 ちなみに、鉄仮面さんことアルフェンは、鉄仮面ごしでも料理が食べられるらしい。シオンにも突っ込まれていたのが印象深い。

『テイルズ オブ アライズ』序盤プレイレビュー。ダナとレナの確執を描く、濃厚な反逆ストーリー。スキットや料理といったおなじみの要素も体験

先が気になるの物語

 打倒・領将を目指して、反逆の冒険へと旅立ったアルフェンとシオン。レジスタンスの協力も経て(どちらかというと半ば無理やり協力させられたが、利害の一致により協力)、序盤の最後には領将・ビエゾと対峙することに……。戦闘の結末を迎えて、オープニングアニメがスタートし、いよいよスタートとなる『テイルズ オブ アライズ』……といったところで、今回の体験は終了。時間にして、およそ2~3時間の濃厚なドラマとバトルが序盤から堪能できた(探索はある程度省略したので、より深く探索するともっと長いだろう)。

『テイルズ オブ アライズ』序盤プレイレビュー。ダナとレナの確執を描く、濃厚な反逆ストーリー。スキットや料理といったおなじみの要素も体験
ビエゾ戦では、仲間の力を借りる“ブーストアタック”が、一部の攻撃に対して発動可能に。
『テイルズ オブ アライズ』序盤プレイレビュー。ダナとレナの確執を描く、濃厚な反逆ストーリー。スキットや料理といったおなじみの要素も体験
すると通常のブーストアタックではなく、特殊ブーストアタックが発動。
『テイルズ オブ アライズ』序盤プレイレビュー。ダナとレナの確執を描く、濃厚な反逆ストーリー。スキットや料理といったおなじみの要素も体験
飛びあがったビエゾをシオンが対空射撃して……
『テイルズ オブ アライズ』序盤プレイレビュー。ダナとレナの確執を描く、濃厚な反逆ストーリー。スキットや料理といったおなじみの要素も体験
着地際を炎の剣で斬るという連携が発動した
『テイルズ オブ アライズ』序盤プレイレビュー。ダナとレナの確執を描く、濃厚な反逆ストーリー。スキットや料理といったおなじみの要素も体験
さらに戦いを進めていくとビエゾの一撃が……
『テイルズ オブ アライズ』序盤プレイレビュー。ダナとレナの確執を描く、濃厚な反逆ストーリー。スキットや料理といったおなじみの要素も体験
アルフェンの仮面に命中……
『テイルズ オブ アライズ』序盤プレイレビュー。ダナとレナの確執を描く、濃厚な反逆ストーリー。スキットや料理といったおなじみの要素も体験
アルフェンの素顔が一部見えるようになったほか、記憶も何か思い出したようで……?
『テイルズ オブ アライズ』序盤プレイレビュー。ダナとレナの確執を描く、濃厚な反逆ストーリー。スキットや料理といったおなじみの要素も体験
ビエゾを追い詰めたアルフェンとシオン
『テイルズ オブ アライズ』序盤プレイレビュー。ダナとレナの確執を描く、濃厚な反逆ストーリー。スキットや料理といったおなじみの要素も体験
しかしビエゾの背後には何やら巨大な生物が……!?
『テイルズ オブ アライズ』序盤プレイレビュー。ダナとレナの確執を描く、濃厚な反逆ストーリー。スキットや料理といったおなじみの要素も体験
ビエゾとの最終決戦へ!

 その最後はアルフェンが、自分の名前を思い出すシーンで締められる。しかしアルフェンは結局なぜ鉄仮面を付けていたのか、なぜ痛みを感じないのかなど、まだまだ謎だらけだ。そしてシオンも、なぜレナ人なのに領将を潰したいのか、その理由は頑なに語ろうとしない。ダナ人を開放したいアルフェンと、領将を倒したいシオン。ふたりの物語が、その後どのような展開を迎えるのかに期待大。新たな仲間たちとどのように出会っていくのかも、気になるところだ。

 なお、最後にバンダイナムコエンターテインメントより到着したプレイ動画を、一部かいつまんで編集したものをお届けしよう。ビエゾとの決戦にいたるまでの流れを感じてみてほしい。

『テイルズ オブ アライズ』本編第1章プレイレビュー動画