1991年(平成3年)6月23日は、人気のゲームキャラクター“ソニック・ザ・ヘッジホッグ”が生まれた日。今年(2021年)でなんと生誕30周年を迎えることとなった。

 ソニック・ザ・ヘッジホッグは、セガが誇る世界的に人気のゲームキャラクター。ソニックは日本語で音速、ヘッジホッグはハリネズミを意味する英語であることから、“音速のハリネズミ”などの二つ名で呼ばれることも多い。

 ソニックと同名の初代作品『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』が北米のジェネシス(日本でいうメガドライブ)用のアクションゲームとして世界で初登場したのは1991年6月23日。この日付が誕生日として認定されており、公式ツイッターの誕生日の項目でも確認できるので一度見てみるといいだろう。ちなみに、日本のメガドライブでは約1ヵ月遅れの同年7月26日に発売されている。

ソニック・ザ・ヘッジホッグが生まれた日。実写映画や3Dアニメなど映像分野での活躍も目覚ましい世界的な人気ゲームキャラクター【今日は何の日?】

 いまでこそ日本でも超有名なゲームキャラクターだが、筆者の記憶では日本でのゲームの発売直後はわりと静かなもので、むしろ「北米で『ソニック』がすごいらしい」という噂が海の向こうから伝わってきて知った記憶がある。クール系のキャラなので、さもありなんといったところだろうか。

 実際に、海外では発売直後から爆発的な大ヒット。もともとソニックは、すでに不動の人気を得ていたマリオに対抗すべく生み出されたキャラクターのようだが、すぐに勝るとも劣らない人気を獲得したというのだから、その勢いの凄まじさがよくわかる。テレビアニメ化もいち早く行われ、1993年にはアメリカで『Sonic the Hedgehog』や『The Adventures of Sonic the Hedgehog』というまったく別の2作品が放送されたというのだから驚かされる。そして現在は、日本も含めた全世界でセガのマスコットキャラクターとして活躍中なのは言うまでもないだろう。

ソニック・ザ・ヘッジホッグが生まれた日。実写映画や3Dアニメなど映像分野での活躍も目覚ましい世界的な人気ゲームキャラクター【今日は何の日?】

 ゲームとしての魅力は、やはり目にも留まらぬ速さでフィールドを疾走するスピード感。それゆえに、ソニックを題材にした作品は30年間でジャンルを問わずいろいろと発売されているが、その多くに共通するのは疾走する気持ちよさとなっている。いま現在も新作は定期的に発売されていて、シリーズ累計の販売本数は9億2000万本(ダウンロード版も含む)で、F2Pのゲームも含めれば11億4000万にも達するというのだから感服してしまう。

 爽快さを感じるBGMは国内外で評価されていて、第1作『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』と第2作『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』ではDREAMS COME TRUEの中村正人さんが作曲を手掛けていたのは有名な話。筆者が過去に見たインタビューでは「海外で子どもたちからヒーロー扱いされた」と言っていたので、ここからも人気のほどがうかがえる。

ソニック・ザ・ヘッジホッグが生まれた日。実写映画や3Dアニメなど映像分野での活躍も目覚ましい世界的な人気ゲームキャラクター【今日は何の日?】
『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』(1991年)
ソニック・ザ・ヘッジホッグが生まれた日。実写映画や3Dアニメなど映像分野での活躍も目覚ましい世界的な人気ゲームキャラクター【今日は何の日?】
『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』(1992年)
ソニック・ザ・ヘッジホッグが生まれた日。実写映画や3Dアニメなど映像分野での活躍も目覚ましい世界的な人気ゲームキャラクター【今日は何の日?】
『ソニック・ザ・ヘッジホッグ3』(1994年)

 2020年には実写映画化もされたし、まだまだ『ソニック』シリーズの人気はとどまるところを知らないだろう。先日は、Netflix新作3Dアニメ『Sonic Prime』が発表。子ども・ファミリー向けで全24話を2022年に全世界配信予定だというから、こちらにも期待が掛かる。新作ゲームとしては『ソニックカラーズ アルティメット』が2021年9月9日に発売予定で、この作品のリリースを記念したショートアニメ『Sonic Colors Rise of the Wisps』も2021年夏に公開予定となっている。

 なお、週刊ファミ通2021年7月8日号(2021年6月24日発売)では、ソニック・ザ・ヘッジホッグの誕生30周年を記念しての特集をお届け。お祝いコメントやシリーズ30年の軌跡、開発者インタビューなどファン必見の内容になっているのでお見逃しなく。

 同じく6月24日には、20時より“ソニックステーションLIVE! with 悠木碧”が配信される。ソニック大好きな悠木碧さんがバースデイを祝うということで、こちらも注目です!

これまでの今日は何の日?