スマートフォン向けRPG『ロマンシング サガ リ・ユニバース』(以下、『ロマサガRS』)の公式生放送#8が本日2021年2月25日(木)に配信される。

 本記事では、番組でゲームの最新情報を随時更新でお届けする。

Ver.1.21.0アップデート内容

『ロマサガRS』2/25生放送まとめ。ガチャで新たなSSビューネイ(本体)、フォルネウス(本体)、フェルディナントが実装

能力成長アップ剤が実装

 今回配布される能力成長アップ剤(30個)を使用すると、効果時間内は対象キャラクターの能力アップ値が3倍となる。なお、イベント期間限定アビリティとの重複はなく、よりアップするほう(上位のほう)が優先して適用される。

 今回の効果時間は24時間、対象は全キャラクターとなる。まだテスト期間ということで、24時間・全キャラクターが対象となっているという。

『ロマサガRS』2/25生放送まとめ。ガチャで新たなSSビューネイ(本体)、フォルネウス(本体)、フェルディナントが実装

ダンスホールで獲得済みSSスタイルの獲得演出を閲覧できる機能が追加

 誤タップで見逃してしまった獲得演出を閲覧できるようになる。

『ロマサガRS』2/25生放送まとめ。ガチャで新たなSSビューネイ(本体)、フォルネウス(本体)、フェルディナントが実装

今後の実装スタイルについて

 今後制作していくスタイルは、ユーザーアンケートの結果を最優先する方針にしていくという。

ダンスホールで習得済みの技・術の演出を閲覧できる機能が追加

『ロマサガRS』2/25生放送まとめ。ガチャで新たなSSビューネイ(本体)、フォルネウス(本体)、フェルディナントが実装

コンサートホールで解放前の楽曲が試聴できるように

『ロマサガRS』2/25生放送まとめ。ガチャで新たなSSビューネイ(本体)、フォルネウス(本体)、フェルディナントが実装

新たなギルドスタンプが追加

『ロマサガRS』2/25生放送まとめ。ガチャで新たなSSビューネイ(本体)、フォルネウス(本体)、フェルディナントが実装

新イベント情報

“暗黒の巨星祭 決戦!四魔貴族”開催

 新たな制圧戦イベント“暗黒の巨星祭 決戦!四魔貴族”が開催される。決戦!四魔貴族は、イベントの第1弾となる。

 本イベントは、幻影だけでなく四魔貴族の本体と戦える制圧戦イベントだ。

  • 暗黒の巨星祭 開催期間:2月25日メンテナンス後~4月1日4:00
  • 第1弾 開催期間:2月25日メンテナンス後~3月20日4:00
『ロマサガRS』2/25生放送まとめ。ガチャで新たなSSビューネイ(本体)、フォルネウス(本体)、フェルディナントが実装
『ロマサガRS』2/25生放送まとめ。ガチャで新たなSSビューネイ(本体)、フォルネウス(本体)、フェルディナントが実装
大きなドットで描かれているほうが本体。

河津秋敏氏が四魔貴族の設定を明らかに

 番組では、“サガ”シリーズディレクターの河津秋敏氏が映像出演。四魔貴族の設定について明らかにした。以下で要約して紹介する。

  • アビスという『ロマサガ3』とは別の世界が存在し、そこには“魔貴族”と呼ばれる長のような人がいる。
  • その“魔貴族”の中から4体が『ロマサガ3』の世界に現れる。それが四魔貴族。
  • 『ロマサガ3』の世界は火水木金土の五行に基づいた魔法体系で、アビス側は火土水風の4つの精霊に基づいた魔法体系を持っており、それぞれを象徴するような“魔貴族”を設定するために“四魔貴族”は4体になった。
  • 『ロマサガ3』世界にやってくる四魔貴族は本体ではなく幻影(力のみの姿)で、本体はアビスに存在する。

制圧戦の舞台となるアビスのマップが公開

『ロマサガRS』2/25生放送まとめ。ガチャで新たなSSビューネイ(本体)、フォルネウス(本体)、フェルディナントが実装

制圧戦の遊び方

 今回はマルチプレイのみの制圧戦となる。すべてのエリアを制圧することで、四魔貴族の本体とのレイドバトルに挑むことになる。

 限られたターン数で与えたダメージが一定値を超えると追加報酬を入手可能だ。

『ロマサガRS』2/25生放送まとめ。ガチャで新たなSSビューネイ(本体)、フォルネウス(本体)、フェルディナントが実装

イベントの報酬が公開。SSスタイル“オトマン”やSS死の弓が入手可能に

 イベントの交換所では、SSスタイルのオトマンやSS死の弓などが入手できる。

 装備メダルは、過去に登場した一部の装備品をゲットできるアイテムだ。アイスソードなどの選択系のアイテムは除外される。ただし、カドゥケウス(光)はラインアップに含まれる。

 なお、ラインアップは変更の予定もあるという。

『ロマサガRS』2/25生放送まとめ。ガチャで新たなSSビューネイ(本体)、フォルネウス(本体)、フェルディナントが実装
『ロマサガRS』2/25生放送まとめ。ガチャで新たなSSビューネイ(本体)、フォルネウス(本体)、フェルディナントが実装

タイトル画面が変更

 新たなタイトル画面には、四魔貴族の本体が描かれているキービジュアルが使用されている。なお、BGMは魔王殿のアレンジとなる。

『ロマサガRS』2/25生放送まとめ。ガチャで新たなSSビューネイ(本体)、フォルネウス(本体)、フェルディナントが実装
『ロマサガRS』2/25生放送まとめ。ガチャで新たなSSビューネイ(本体)、フォルネウス(本体)、フェルディナントが実装

暗黒の巨星祭 開催記念クエストイベント開催

『ロマサガRS』2/25生放送まとめ。ガチャで新たなSSビューネイ(本体)、フォルネウス(本体)、フェルディナントが実装

キャンペーン情報

ログインボーナス

『ロマサガRS』2/25生放送まとめ。ガチャで新たなSSビューネイ(本体)、フォルネウス(本体)、フェルディナントが実装

挑戦メインミッション開催

『ロマサガRS』2/25生放送まとめ。ガチャで新たなSSビューネイ(本体)、フォルネウス(本体)、フェルディナントが実装

呪われし者との戦いイベント開催

 3月4日より“呪われし者との戦い”開催。凧揚げイベントと同様の形で、全プレイヤーの怪光の石(紫)の獲得量に応じて豪華報酬を入手可能だ。

『ロマサガRS』2/25生放送まとめ。ガチャで新たなSSビューネイ(本体)、フォルネウス(本体)、フェルディナントが実装

遠征先“見捨てられた地”開放

 通常のものよりも多くのチケットを必要とし、高い能力値まで成長(※確率も高い)する遠征先“見捨てられた地”が開放される。

 もっと大量のチケットを消費できるようにしたかったが、処理のパフォーマスの問題で今回は実装できなかったとのこと。

 新たな遠征先では、4月1日4:00までの期間限定で“見捨てられた碑”がドロップ。SS装飾品“死の指輪”などと交換できる。

『ロマサガRS』2/25生放送まとめ。ガチャで新たなSSビューネイ(本体)、フォルネウス(本体)、フェルディナントが実装

育成応援キャンペーン開催

『ロマサガRS』2/25生放送まとめ。ガチャで新たなSSビューネイ(本体)、フォルネウス(本体)、フェルディナントが実装

ジュエルセール情報

『ロマサガRS』2/25生放送まとめ。ガチャで新たなSSビューネイ(本体)、フォルネウス(本体)、フェルディナントが実装

Twitterキャンペーン開催

『ロマサガRS』2/25生放送まとめ。ガチャで新たなSSビューネイ(本体)、フォルネウス(本体)、フェルディナントが実装

ガチャ情報

新たなSSビューネイ(本体)・フォルネウス(本体)・フェルディナントが登場

『ロマサガRS』2/25生放送まとめ。ガチャで新たなSSビューネイ(本体)、フォルネウス(本体)、フェルディナントが実装
『ロマサガRS』2/25生放送まとめ。ガチャで新たなSSビューネイ(本体)、フォルネウス(本体)、フェルディナントが実装

ロマンシングフェス サラ編開催

『ロマサガRS』2/25生放送まとめ。ガチャで新たなSSビューネイ(本体)、フォルネウス(本体)、フェルディナントが実装

ユーザーアンケート実施決定

『ロマサガRS』2/25生放送まとめ。ガチャで新たなSSビューネイ(本体)、フォルネウス(本体)、フェルディナントが実装

ジュエルの配布も

『ロマサガRS』2/25生放送まとめ。ガチャで新たなSSビューネイ(本体)、フォルネウス(本体)、フェルディナントが実装
『ロマサガRS』2/25生放送まとめ。ガチャで新たなSSビューネイ(本体)、フォルネウス(本体)、フェルディナントが実装

“公式生放送#8 アビスゲート突入スペシャル”概要

 “公式生放送#8 アビスゲート突入スペシャル”では、大展開を迎える『ロマサガRS』の最新情報が公開される予定。2月17日(水)より実施されている“襲来カウントダウン”の結果がわかると思われる。はたして何が襲来するのだろうか?

 なお、アップデート後のアプリアイコンには、幻影ではないビューネイの本体の姿が描かれている。

【放送情報】

  • 配信日時:2021年2月25日(木) 20:00~21:00予定

【出演】

  • MC:ペンギンズ ノブオさん
  • サガシリーズプロデューサー:市川雅統さん
  • アカツキ クリエイティブプロデューサー兼エンジニア:島崎清山さん

【配信サービス】

『ロマンシング サガ リ・ユニバース』公式生放送#8 アビスゲート突入スペシャル

 なお、2周年記念生放送の前にも“8”という数字をテーマにしたカウントダウンが行われていた。

 その際には、『サガ』30周年の隠し玉として、1997年にプレイステーションで発売された『サガ フロンティア』のHDリマスター化が発表され、8人目の主人公であるヒューズ編が追加されることが判明したほか、“サガ”オフシャルバンド“DESTINY 8(ディスティニーエイト)”の結成と生演奏が披露された。

 また、1月28日の生放送で発表された今後のアップデートやスタイルの追加などの進捗も気になるところだ。

『ロマサガRS』をApp Storeでダウンロード
『ロマサガRS』をGoogle Playでダウンロード