Thirdverseは、2020年12月9日(水)、 PlayStation VR版『ソード・オブ・ガルガンチュア』を発売することを発表した。

以下、リリースを引用

VRマルチプレイ剣戟アクションゲーム『ソード・オブ・ガルガンチュア』PlayStation VR版、12月9日(水)発売決定!

 株式会社Thirdverseは、2020年12月9日(水)に 『ソード・オブ・ガルガンチュア』PlayStation VR版を発売することをお知らせします。

 本作は同年4月の発売を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響および、作品のクオリティアップのため発売を延期しておりました。

 本作を楽しみにお待ちいただいた皆様には大変ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げるとともに、発売をお待ちいただいた皆様に心より感謝申し上げます。

ソード・オブ・ガルガンチュア

PlayStation VR版 『ソード・オブ・ガルガンチュア』概要

  • 価格:2,970円(税込)
  • 対応言語:日本語 / 英語
  • ジャンル:VRマルチプレイ剣戟アクション
  • プレイヤー:1~4名
  • 公式ページはこちら
  • 公式twitterはこちら
  • 対応ハード:PlayStation VR(プレイするにはPlayStation Moveが2本必要です)

『ソード・オブ・ガルガンチュア』は、VRで構築された巨大空間の中で、巨人ガルガンチュアやその軍団と戦う、リアリティのある剣戟をテーマにしたVR剣戟アクションゲームです。オンラインで最大4人で遊ぶことができ、仲間と協力して巨大な敵を討伐します。武器や防具の種類も多数用意され、VR初心者から上級者まで楽しめるステージを100以上を用意しています。

 本作のメインコンテンツであるアドベンチャーモード「テサラクト・アビス」は、四次元空間"テサラクト"を舞台に、最深層(101F)にいるガルガンチュアの討伐を目指すモードです。挑むたびに得られるさまざまな武器やコインを使って、装備とアビリティを強化し、仲間と共にテサラクトを攻略していきます。1人でも複数人(最大4人)でもプレイ可能です。

※ PlayStation VR版は、PC VR版/Oculus Quest版とは一部コンテンツ内容が異なります。PlayStation VR版は「オンラインラウンジ」「マナを守れ」「Mod」「他ハードとのクロスプレイ」は対応しておりません。

特徴

VR空間でのリアルな剣戟

 自分の身体の動きがそのままバーチャル空間へと反映されます。敵の剣をタイミングよく弾き返したり、一瞬の素早い動きで敵の隙をついて攻撃したりすることができます。

ソード・オブ・ガルガンチュア
ソード・オブ・ガルガンチュア

ローグライクアクション

 プレイヤーの決断がゲームの展開を左右します。どの敵から倒すのか、入手したアイテムをいつ使うのかなど、階層が進むにつれ強力になる敵に勝つためには、プレイヤー自身の選択が大きな影響を与えます。

ソード・オブ・ガルガンチュア
ソード・オブ・ガルガンチュア

武器や能力を獲得して強化

 ゲーム中に獲得したコインを使い、プレイヤー自身の能力をアップさせることができます。武器を獲得し合成して強化することもできます。ステージ攻略を繰り返すほど自身の能力が強化され、より難易度の高い深層へと挑戦することができます。

ソード・オブ・ガルガンチュア
ソード・オブ・ガルガンチュア

オンライン4人マルチプレイバトル

 最大4人でチームを作ることができます。ボイスチャットによるコミュニケーションや、多種多様な武器を活用して、戦略性の高いVR剣戟アクションを楽しむことができます。

※PlayStation VRと他ハードとのクロスプレイには対応しておりません。

ソード・オブ・ガルガンチュア

株式会社Thirdverse概要