『Fate/Grand Order』(FGO)のサービス開始5周年を記念して企画された新規アプリ『Fate/Grand Order Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM』が本日2020年8月11日に配信開始された。

Fateアンサンブルアクション『FGOW』配信開始

【FGO】新作アプリ『FGO Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM』配信開始! ゲーム内容を紹介_08

 本アプリは特別番組“Fate/Grand Order カルデア放送局 5周年SP ~under the same sky~”にて発表されたもの。

 FateProject大晦日スペシャル2017で放送されたアニメ作品『MOONLIGHT/LOSTROOM』がモチーフとなっており、新たなキャラクター“クレーン”が登場する。ジャンルは“Fateアンサンブルアクション”。

 先着55万ダウンロード限定となるので、プレイしたい人はDLを急ごう。

※8月12日23:56ごろに55万DLに達し、現在は配信を終了している。

App Storeでダウンロード
Google Playでダウンロード

あらすじ

 “今宵、月の光の舞踏会にお越しください―――”

 差出人不明のメールを受け取ったあなたとマシュは、封鎖されていたシミュレーションルームに向かう。そこは「失われたものを見る、あるいは、失うものを見る」と噂され、カルデア職員から“ロストルーム”と呼ばれる場所。

 月光が注ぐ中、ふたりの訪れと共に息を吹き返すシミュレーション。寂れていた空間は舞踏会のホールに変わり、眠っていた時間はきらびやかに踊りだす――。

 “失われたものに、失われるものを。彼方にいるものに、輝かしいものを。どうか、この夜が終わるまでに”

ゲーム概要

・マシュと指先で繋がる、Fateアンサンブルアクション

 マスターであるあなたは、マシュとともに舞踏会へ挑むことに。ダンスを通じてマシュと息を合わせ、心通わせていくことで舞踏会は進行していく。ふたりだけのプライベートステージ。指先で同じリズムを刻み、マシュと繋がっていく。

【FGO】新作アプリ『FGO Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM』配信開始! ゲーム内容を紹介_09

・サーヴァントの想いを綴った、珠玉の楽曲たち

 本作を彩る楽曲の数々は、奈須きのこ氏をはじめとするFate/Grand Orderライター陣の原案・監修による、歌詞、楽曲、振付を通じてサーヴァントたちの心の内を表現した、書き下ろし曲で構成。

 『Fate/Grand Order』では語られないサーヴァントたちの想いや願いの一端に、楽曲を通じて触れることができる。

・フル3D&フルボイスで描かれる、マシュの新たな魅力!

 本作のために描き下ろされたオリジナル衣装が多数登場。ここでしか見られない様々なドレス姿をマシュが披露してくれる。

 艶やかな衣装に身を包んだマシュの表情やしぐさを、フル3D&フルボイスで楽しめる。なお、衣装は各特異点の代表的なサーヴァントがモチーフとなっているようだ。

【STAFF】※敬称略

  • シナリオ:奈須きのこ
  • アートディレクター:武内崇
  • クリエイティブディレクター:塩川洋介
  • 開発・運営:DELiGHTWORKS
  • 音楽・振付制作:ANIPLEX
  • 音楽監修:芳賀敬太
【FGO】新作アプリ『FGO Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM』配信開始! ゲーム内容を紹介_31
【FGO】新作アプリ『FGO Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM』配信開始! ゲーム内容を紹介_32
【FGO】新作アプリ『FGO Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM』配信開始! ゲーム内容を紹介_33

ゲームの遊び方

ストーリーの開放方法

 本作では、プロムナードのクエストをクリアーすることで新たなストーリーが開放されていく。クエストはダンスの評価がB以上でクリアー可能だ。

【FGO】新作アプリ『FGO Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM』配信開始! ゲーム内容を紹介_01
【FGO】新作アプリ『FGO Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM』配信開始! ゲーム内容を紹介_02

 なお、現在は“第一幕 エチュード”まで実装されている。エチュードクリアー後に開放される“第二幕 プレリュード”は後日のアップデートで追加される。

【FGO】新作アプリ『FGO Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM』配信開始! ゲーム内容を紹介_03

ホーム画面の見方

 ホームは本アプリの中心となる画面。ここから、メインクエストが展開する“プロムナード”のメニュー表示や設定画面を開くことができる。

【FGO】新作アプリ『FGO Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM』配信開始! ゲーム内容を紹介_04

(1)プロムナード

 メインクエストを選択できるプロムナードのメニューを表示する。クエストをクリアしストーリーを進めることで、新たなクエストが追加。メニュー一覧からクエストを選択することで、ストーリーやダンスを楽しむことができる。

(2)???

 プロムナードをすべてクリアー後に開放される。

(3)設定

 各種設定の変更やお知らせを閲覧することができる。

(4)ホーム

 表示中の画面を閉じ、ホーム画面に戻ることができる。

マシュとのふれあい

 ホーム画面では、マシュがさまざまな反応でマスターを迎えてくれる。

 マシュの反応は現実時間と連動しており、時間帯によってセリフが変化する。多彩な反応を見せるマシュのセリフを楽しもう。

【FGO】新作アプリ『FGO Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM』配信開始! ゲーム内容を紹介_05

プロムナードについて

 プロムナードは、『FGOW』におけるメインクエストおよびストーリーが展開されるモード。クエストをクリアーすることで新たなクエストが発生する。

 すべてのメインクエストをクリアして、舞踏会のエンディングを迎えることが『FGOW』の大きな目的となる。

【FGO】新作アプリ『FGO Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM』配信開始! ゲーム内容を紹介_29

 ホーム画面のプロムナードをタップすると、開放されているストーリーが表示される。このストーリーをタップすることで、各ストーリー内にあるクエストが表示される。

 クエストは一覧のいちばん上からプレイすることが可能で、クリアーするとその下に表示されたクエストを選択できるようになりる。また、ひとつのストーリー内に用意されたクエストをすべてクリアーすることで、新たなストーリーが開放されることがある。

【FGO】新作アプリ『FGO Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM』配信開始! ゲーム内容を紹介_30

ミッションについて

 各クエストには、3種類のミッションが用意されており、達成できた数によってダンス評価が変化する。

 ミッションの内容は大きく分けて、「最大到達 Unison Lv.」「Perfectで入力に成功した合計回数」「Comboが成功した最大連続数」の3種類。クエストごとに必要な数値が設定されているので、ダンス開始前の画面で確認しておこう。

 また、クエスト設定確認の画面で、画面右上に表示される「i」ボタンを押すことで、ミッション内容とこれまでの記録を確認することができる。

※ミッション内容はダンス開始前の待機画面と、ダンス中に一時停止することでも確認可能。

【FGO】新作アプリ『FGO Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM』配信開始! ゲーム内容を紹介_27
【FGO】新作アプリ『FGO Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM』配信開始! ゲーム内容を紹介_28

 またそれぞれのスキルは、一方のスキルを発動させることでもう一方のスキルの発動条件を満たしやすくなる相関関係にある。

 この関係を活用してスキルを次々に発動させていけば、よりよい記録の達成が可能だ。

ダンスについて

 ダンスにおける画面の見方は以下の通り。

【FGO】新作アプリ『FGO Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM』配信開始! ゲーム内容を紹介_10

 ダンスでは、サーヴァントのダンスにあわせて画面にノーツが出現する。

 同時に、ノーツに向かって収縮していくタイミングサークルも表示され、このタイミングサークルがノーツに重なるタイミングで画面をタップすることで、成功判定となる。画面内であれば、どこをタップしても判定される。

 判定は下記の全3段階で評価される。

【高評価】
Perfect>Great>評価なし

【FGO】新作アプリ『FGO Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM』配信開始! ゲーム内容を紹介_11

 Great以上の評価を連続させることでCombo(コンボ)が継続する。Comboは、ミッションを達成するのに欠かせない要素のひとつ。積極的に狙っていこう。

 また、ノーツはスキルの発動などにより色が変わることがある。

【FGO】新作アプリ『FGO Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM』配信開始! ゲーム内容を紹介_12

・ユニゾンスキル

 ノーツ入力成功でUnison%が上昇していく。Unison%が100%に達すると、Unison Lv.が上がり、サーヴァントがマスターへの想いを伝える特別な演出が発動する。

 演出中はノーツが出現しなくなるが、出現しなかったノーツはすべてPerfectで成功したものとして進行する。また、演出終了後はユニゾンスキルが発動する。

【FGO】新作アプリ『FGO Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM』配信開始! ゲーム内容を紹介_23
【FGO】新作アプリ『FGO Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM』配信開始! ゲーム内容を紹介_24

・マスタースキル

 マスタースキルは、マスターが任意で発動できる特殊スキル。ノーツ入力成功で一定回数Perfectを獲得すると、使用可能になる。

 マスタースキル発動中は、専用のノーツが大量に発生。専用のノーツは、入力に成功したぶんだけCombo数に加算されるので、Combo数を一気に稼ぐチャンスとなる。

【FGO】新作アプリ『FGO Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM』配信開始! ゲーム内容を紹介_13

 マスタースキルを発動させると、演出画面へと移行。ここではマスタースキル発動時専用のノーツが大量に発生し、入力成功した数だけCombo数に加算される。
マスタースキル中のノーツは入力に失敗してもMissにはならないため、Comboが途切れることもない。

 また、Unison Lv.が一定のレベルまで上がるとマスタースキルのレベルも上昇。マスタースキルのレベルが高いほど、より多くのComboを稼ぐことができる。マスタースキルを使用してもマスタースキルのレベルが下がることはない。

【FGO】新作アプリ『FGO Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM』配信開始! ゲーム内容を紹介_14

・トリックスキル

 トリックスキルは、クエストに対して設定された効果が発生するスキルで、ノーツ入力時に特定の方向へのフリックを一定回数以上成功させることで発動する。

 トリックコマンドの入力を成功させると、トリックスキルが発動する。トリックコマンドは3種類用意されており、コマンドによってトリックスキルの効果量が変化する。

【FGO】新作アプリ『FGO Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM』配信開始! ゲーム内容を紹介_16

 トリックスキルは全部で3種類用意されており、クエスト設定画面で確認できる。サブドレスが設定されていない場合、トリックスキルを発動させることはできない。スキルの効果はサブドレス装備枠ごとに固定されており、ドレスの種類によって変化することはない。

【FGO】新作アプリ『FGO Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM』配信開始! ゲーム内容を紹介_17

【トリックスキルの効果】

【FGO】新作アプリ『FGO Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM』配信開始! ゲーム内容を紹介_18

【トリックコマンドの入力方法】

 ノーツのタップ時に、入力したいコマンドの方向にフリック(弾くように)入力することで成功する。ノーツから離れた場所であっても、画面内で正しい方向にフリックできれば成功と判定される。

 トリックコマンドは、いずれかの同一方向に3回入力するコマンドとなっている。また、コマンド自体を3回入力すれば成功となるため、途中でフリック入力しないノーツがあっても判定は継続する。

【FGO】新作アプリ『FGO Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM』配信開始! ゲーム内容を紹介_19
【FGO】新作アプリ『FGO Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM』配信開始! ゲーム内容を紹介_20

【トリックコマンドの入力例】

【FGO】新作アプリ『FGO Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM』配信開始! ゲーム内容を紹介_21

【効果時間と再入力条件】

 コマンドの入力に成功すると、コマンドのアイコンに効果時間を示すメーターが表示される。スキルの効果時間が経過すると、コマンドアイコンに数字が表示され、この数字ぶんのComboを累積することで再度トリックスキルが使用可能になる。

 必要なのは最大Comboの数字ではなく、達成したComboの総数。たとえば、必要Combo数が20なら、12Combo+8Comboで累計20Comboとなるため、再度トリックを使用することができる。

【FGO】新作アプリ『FGO Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM』配信開始! ゲーム内容を紹介_22

・リザルト画面の見方

 ダンスが終了すると、リザルト画面に移行する。ここでは、ダンスの評価やミッション達成の可否が判定され、評価に応じたDPを獲得することができる。

【FGO】新作アプリ『FGO Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM』配信開始! ゲーム内容を紹介_15

ドレスについて

 ダンスでは、マシュがその楽曲にあわせたドレスをまとってゲームが進行していく。プロムナードでは、クエストごとにメインドレス、サブドレスが設定されている。

【FGO】新作アプリ『FGO Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM』配信開始! ゲーム内容を紹介_25

【メインドレスとサブドレス】

 クエストでは、メインドレス1種類とサブドレス最大3種類が自動的に設定される。設定したドレスにあわせて、ダンスにおける見た目が変化する。

※ドレスによって、スキルの効果などが変化することはない。

【FGO】新作アプリ『FGO Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM』配信開始! ゲーム内容を紹介_26

選択可能なドレスの一部

・アンロスト・ムーンライト

【FGO】新作アプリ『FGO Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM』配信開始! ゲーム内容を紹介_07

・バトルドレス

【FGO】新作アプリ『FGO Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM』配信開始! ゲーム内容を紹介_06