新型コロナウイルス感染症の影響による外出自粛の中で迎えた2020年のゴールデンウィーク。時間はあるけど出かけられない! という皆様に向けてファミ通ドットコム編集部員がオススメのゲームを毎日紹介していく企画の3回目をお届け。今回紹介するのは、国内2000万ダウンロードを突破したスマートフォン用ゲーム『Fate/Grand Orde』です。

その他ゴールデンウィーク特集記事はこちらをチェック

ごえモンのオススメゲーム

『Fate/Grand Orde』

  • プラットフォーム:iOS、Android
  • 配信日:2015年7月30日
  • 配信元:FGO PROJECT

 配信開始から5年が経過しようとしている『FGO』をなぜいまになってオススメするのかというと、本作史上もっともお得なキャンペーンがゴールデンウィーク中に開催されているからなんです! この記事では、どうお得なのかを紹介しようと思います。

最高レアリティのサーヴァントが無料配布中!

【ゴールデンウィークおすすめゲーム】『FGO』を始めるなら星5無料配布&ストーリーAP消費量0のいまがチャンス!_02

 5月31日(日)23:59までに簡単な条件をクリアーすることで手に入る“2000万DL記念チケット”で、最高レアリティとなる星5のキャラクター(サーヴァント)を無料で1騎、25騎の中から選んで入手することができます。

 これまで星4のサーヴァントが無料配布されることは何度もありましたが、星5が無料配布されたのは今回が初! 『FGO』は無料配布や無課金でも入手できる星3以下のサーヴァントをひととおり育てていれば、難しめのストーリークエストも十分クリアーできる難易度設計となっています。

 いまから始めて“2000万DL記念チケット”を利用すれば、今後のプレイでかなりのアドバンテージを得られるのです。

【ゴールデンウィークおすすめゲーム】『FGO』を始めるなら星5無料配布&ストーリーAP消費量0のいまがチャンス!_01
無料でもらえる星5サーヴァントの対象25騎。どれも強いので、見た目の好みで選んでも構いません。

 交換方法や注意点、初心者が交換するべきサーヴァントは以下の記事でまとめているので、これから始めようと思っている人はぜひチェックしてみてください。

最新ストーリーまでの消費スタミナが0に!

 5月6日(水)12:59までの期間限定で、最新のストーリーとなる第2部 第5章(オリュンポス)までのAP(スタミナ)消費量が0になっています。こちらも『FGO』としては初の試み!

 『FGO』ではプレイヤー(マスター)のレベルが上がるとAPが全回復します。上限を超えたぶんのAPもオーバーフローしてたまるので、AP消費量0のストーリークエストをクリアーし続けることで無限に遊ぶことが可能!

 オーバーフローしたAPで全開放されている曜日クエストを周回すれば、召喚したサーヴァントたちをどんどん育成することができます。GW中にけっこうな戦力を整えることができるでしょう。

 なお、たとえ育成しなくても、『FGO』は強いフレンドを集めれば自身が所持する全サーヴァントのレベルが1でもストーリー第1部をクリアーできることで有名。筆者も最初からプレイしなおして、数日で第1部を完走しました。

【ゴールデンウィークおすすめゲーム】『FGO』を始めるなら星5無料配布&ストーリーAP消費量0のいまがチャンス!_03
種火集めクエストでサーヴァントのレベル上げ用の素材を集められます。
【ゴールデンウィークおすすめゲーム】『FGO』を始めるなら星5無料配布&ストーリーAP消費量0のいまがチャンス!_04
修練場ではサーヴァントの限界突破用の育成素材が集まります。
【ゴールデンウィークおすすめゲーム】『FGO』を始めるなら星5無料配布&ストーリーAP消費量0のいまがチャンス!_05
宝物庫クエストでは、サーヴァントの育成に必要なお金(QP)を集められます。

ストーリーを追いかけるならいまが最大の好機

 2020年4月9日に配信された最新ストーリー第2部 第5章“Lostbelt No.5 星間都市山脈 オリュンポス 神を撃ち落とす日”をもって、物語は大きな転機を迎えました。

 ネタバレになるためこれ以上のことは書けませんが、今後配信される新しい章では新たな方向性で物語が描かれていくようです。同時代性を重視している『FGO』において、公式の展開とあわせてほかのプレイヤーと同じものを体験していくのが、本作を楽しむ最大のコツ。ぜひ、現在開催中の“2000万DL突破キャンペーン”を活用して、スタートダッシュを決めてください。

 また、延期となってしまいましたが、ゴールデンウィーク恒例のFate関連作品とのコラボイベントも控えています。

 今回がどうかはまだ不明ですが、過去のコラボイベントでは無料の星4サーヴァントが配布されています。いまのうちから『FGO』を始めてサーヴァントを育成しておくことで、取り逃がしを防ぐことが可能です。

 限定サーヴァントは一度取り逃がすと数年待たなければ再入手のチャンスが訪れないので、「あのときプレイしていれば……」とならないよう、準備しておくことを強くオススメします!

iOS版『FGO』のダウンロードはこちら
Android版『FGO』のダウンロードはこちら

そのほかのオススメソフト

 配信中のスマホ向けアプリ『ロマンシング サガ リ・ユニバース』(ロマサガRS)では、5月20日まで佐賀県とのコラボイベント“祝!大型コラボ開催記念!! Romancing 佐賀”が開催中。ガチャを回すために必要なジュエルが大量に配布されているほか、なんと、最高レアリティのSSスタイル7体が確定で当たるガチャを無料で回すことが可能です。とんでもない大盤振る舞い……。

 本作はキャラクターの育成が楽しく、休み期間中にチマチマプレイするのに最適なゲームです。というのも、公式がスタミナ回復薬を大量に配るので、使っても使っても消費できないんです(笑)。筆者は最近、毎日6時間ぐらいオート機能を使って周回をしていますが、スタミナ回復薬があと2000個くらい余ってます。それなのにまた配られているので、もはや無限ループ。今月いっぱい遊び続けられます。

 『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』は現在レベル26までプレイ。オリジナルに忠実すぎるリメイクのため、音声付きの話し言葉としては若干違和感がある箇所があったり、イベントのカメラワークに違和感があったりと気になるところは数点ありますが、現時点では文句なしのリメイク作品という印象。気になる点といいつつ、数時間プレイしたらそんなところは些細な部分なので気にならなくなりました。

 スーパーファミコン版をプレイ済みのユーザーとして特にありがたかったのは、クラスチェンジのタイミング。オリジナル版では、何周しても氷壁の迷宮でレベルを上げて1回目のクラスチェンジをしていたのですが、リメイク版では最初のマナストーンでクラスチェンジできるようなバランスに調整されているんです。しかも、道中一度もレベル上げをせずに。このぶんなら、とある場所でラビを倒しまくったりしなくてもクラス3になれそうな気がしています。

 アレンジBGMも、原曲のよさを残したまま音を増やして豪華にした完璧なアレンジで最高。本当に音楽がいいので、フィールド移動や戦闘が楽しい楽しい! あまりにも心地いいので、フィールドで放置して仮眠をとり、無駄にプレイ時間が数時間増えてしまいました(笑)。買い控えていた人にはぜひともオススメしたいリメイク作品です。

『ロマンシング サガ リ・ユニバース』公式サイトはこちら
『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)