好きなメダロットは“ゴッドエンペラー”、クワガタ派の西川くんです(ゆえにロクショウ多めです。メタビーファンの方々すみません!)。2020年1月23日よりiOS/Androidにて、『メダロット』シリーズの最新作である『メダロットS』が、いよいよ配信となります!

『メダロットS』プレイレビュー! 新たな物語と育成重視なゲームスタイルで、スマホで手軽にロボトルが楽しめる_01

 『メダロット』シリーズは1997年にゲームボーイにて発売されたRPG作品。漫画、アニメなどで展開されたほか、おもに携帯ゲーム機で人気を博したタイトルです。ナンバリングタイトルとしては、2015年に発売された『メダロット9』まで続いており、いまでも根強い人気を誇ります。そんな『メダロット』シリーズの最新作が、ついにスマートフォンで遊べるようになったのです。

 本記事では、事前に『メダロットS』の開発中のバージョンをプレイ。気になるゲームシステムなどを紹介しつつ、筆者のプレイした感想をお届けしましょう。

五輪イヤーにメダリンピック!

 “メダロット”とは、ティンペットと呼ばれるフレームに、パーツとメダルを装着したロボットの名称(設定としてはおもちゃの一種)。『メダロット』の世界では、メダロットどうしを戦わせる競技“ロボトル”が流行しているというのが、シリーズ共通の基本的な世界設定となっています。

『メダロットS』プレイレビュー! 新たな物語と育成重視なゲームスタイルで、スマホで手軽にロボトルが楽しめる_02
『メダロットS』プレイレビュー! 新たな物語と育成重視なゲームスタイルで、スマホで手軽にロボトルが楽しめる_03
『メダロットS』プレイレビュー! 新たな物語と育成重視なゲームスタイルで、スマホで手軽にロボトルが楽しめる_04

 『メダロットS』の物語は、世界中の強いメダロッター(メダロットを所有する人の総称)たちが、頂点を競い合う世界大会“メダリンピック”の開幕からスタート。プレイヤーは主人公・アラセとなり、ひょんなことから新メダロットの“クロスメサイア”を譲り受け、メダリンピックに挑んでいきます。そこにシリーズおなじみの悪の組織“ロボロボ団”などが絡んでいき……というのが大まかなストーリー。

『メダロットS』プレイレビュー! 新たな物語と育成重視なゲームスタイルで、スマホで手軽にロボトルが楽しめる_05
『メダロットS』プレイレビュー! 新たな物語と育成重視なゲームスタイルで、スマホで手軽にロボトルが楽しめる_06
ヒロインのヒサキから、クロスメサイアことクロスを譲り受けます
『メダロットS』プレイレビュー! 新たな物語と育成重視なゲームスタイルで、スマホで手軽にロボトルが楽しめる_07
お嬢様であるヒサキの元パートナーということもあり、クロスはかなり紳士的なメダロットです

 物語の中には『メダロット2』などの主人公・イッキのほか、テレビアニメシリーズではなじみ深いミスターうるちも登場。「合意と見てよろしいですね?」と、いつでも登場する姿はファンにはたまらない要素ですよね! また、ストーリーの進行とともに、そのほかにも歴代のキャラクターたちが続々登場しますよ(事前に『メダロット2』などのヒロインである、アリカの登場は告知されていましたね)。

『メダロットS』プレイレビュー! 新たな物語と育成重視なゲームスタイルで、スマホで手軽にロボトルが楽しめる_08
ちなみにミスターうるちの「ロボトルファイト!」などはボイス付きです!
『メダロットS』プレイレビュー! 新たな物語と育成重視なゲームスタイルで、スマホで手軽にロボトルが楽しめる_09
いったいどこのイッキさんなんだ……。

メダロットをカスタマイズ!

 『メダロット』シリーズは、頭部、右腕、左腕、脚部の計4つのパーツと、メダルを組み合わせて、自分好みのメダロットで戦えるのが大きな特徴です。本作でももちろん、そのシステムは踏襲されています。

『メダロットS』プレイレビュー! 新たな物語と育成重視なゲームスタイルで、スマホで手軽にロボトルが楽しめる_10
集めたパーツをとりあえず集結させたメダロットもいいですし
『メダロットS』プレイレビュー! 新たな物語と育成重視なゲームスタイルで、スマホで手軽にロボトルが楽しめる_11
純正で固めた構成でもアリです

 メダルのレベルアップによるステータスアップはそのままに、本作では各パーツを強化することでメダロットの戦力増強が図れます。また、ガチャなどで同じパーツを再度入手しても、各パーツがパワーアップしていくシステムです。強化には強化用のアイテムを使うのですが、★3パーツともなると後半は非常にレベルが上がりにくく、かなり育てがいがありそうだなと感じました(レア度はレベルアップの上限に関わっています。詳細は後述)。

『メダロットS』プレイレビュー! 新たな物語と育成重視なゲームスタイルで、スマホで手軽にロボトルが楽しめる_12
『メダロットS』プレイレビュー! 新たな物語と育成重視なゲームスタイルで、スマホで手軽にロボトルが楽しめる_13

 パーツはミッションの達成や、ステージクリアー時のドロップ、またはガチャで引き当てると入手できます。レア度は★1~★3まで用意されていて、★3のほうが強力です。“メタビー”や“ロクショウ”といった、初代『メダロット』から登場するおなじみのメダロットから、『メダロット5』より登場の“スノーフェンリル”、『メダロットR』より登場の“カイゾクロ”など、歴代メダロットが多数収録されているのは、ラインアップを眺めているだけでもうれしい要素でした。

『メダロットS』プレイレビュー! 新たな物語と育成重視なゲームスタイルで、スマホで手軽にロボトルが楽しめる_14
ちなみにチュートリアルでは提示された5体の★3メダロットから、好きなものを1体貰えますよ。
『メダロットS』プレイレビュー! 新たな物語と育成重視なゲームスタイルで、スマホで手軽にロボトルが楽しめる_15
『メダロットS』プレイレビュー! 新たな物語と育成重視なゲームスタイルで、スマホで手軽にロボトルが楽しめる_16

 なお、ガチャから排出されるのはパーツ1個、またはパーツ一式となっています。パーツ1式のほうが排出率が低く、★2レア度のパーツ1個<★3レア度のパーツ一式といった具合です。チマチマパーツを集めてメダロットをくみ上げる楽しさも、純正パーツ一式を揃える満足感も味わえるわけです!

『メダロットS』プレイレビュー! 新たな物語と育成重視なゲームスタイルで、スマホで手軽にロボトルが楽しめる_17
『メダロットS』プレイレビュー! 新たな物語と育成重視なゲームスタイルで、スマホで手軽にロボトルが楽しめる_18
『メダロットS』プレイレビュー! 新たな物語と育成重視なゲームスタイルで、スマホで手軽にロボトルが楽しめる_19

 ちなみにメダロットの各パーツは最大★5までレア度をアップさせられます。レア度が上がれば上がるほど強化回数の上限が解放されるので、より強いパーツに鍛えることができます。
 
 つまり、★1のパーツを手に入れたとしても、育てていけば★5にできるわけです。ガチャで引ける★3レア度のメダロットパーツは、あくまで育てる過程がある程度スキップされたお得なパーツ、といった感じでしょうか。

 ガチャの表記だけ見ると「俺のブルースドッグが★2じゃん!」などと思ってしまう人もいると思いますが、そこはご安心を! 育てればメタビーにもロクショウにも匹敵するパワーを引き出せるのです。好きなメダロットをとことん使い込める仕様なのは、ファンとしてうれしい限りです。

バトルシステムはいつものロボトル!

 『メダロット』シリーズといえば、やはり初代から続く独特のバトルシステムも特徴のひとつです。攻撃開始から攻撃のクールダウンまでの時間が、まるでシャトルランのように表示される独特の画面は代名詞とも言えるでしょう(正確に言えば、行動までの時間を“充填”、行動終了時から行動選択までを“冷却”と呼びますが、シャトルランと呼称します(笑))。

『メダロットS』プレイレビュー! 新たな物語と育成重視なゲームスタイルで、スマホで手軽にロボトルが楽しめる_20
画面端がコマンド選択ライン。真ん中のラインが行動発動ライン。そのあいだを行き来するわけです。

 基本的なバトルシステムはほかの『メダロット』シリーズと同じです。ロボトルの基本は、最大3体のメダロットで挑むチーム戦。相手リーダーのメダロットを先に破壊したチームが勝利となります。なお攻撃では、装着されたパーツによってさまざまな攻撃やサポート技がくり出せるほか、『メダロットS』ではシリーズ作品のほとんどに登場した“メダフォース”システムも採用されています。

『メダロットS』プレイレビュー! 新たな物語と育成重視なゲームスタイルで、スマホで手軽にロボトルが楽しめる_21
『メダロットS』プレイレビュー! 新たな物語と育成重視なゲームスタイルで、スマホで手軽にロボトルが楽しめる_22

 コマンドを選択して攻撃すると、各パーツにダメージを与えることができ、頭部パーツを破壊することでメダロット撃破となります。腕パーツの破壊は壊れたパーツでの攻撃不能になり、脚部パーツ破壊ではシャトルランの速度がダウン。どこにヒットするのかは基本的にはランダム(全パーツに攻撃するものなどもあり)ですが、各パーツを壊していくのか、それとも頭部パーツを一気に破壊するのかの駆け引きが『メダロット』の基本と言えるでしょう。

『メダロットS』プレイレビュー! 新たな物語と育成重視なゲームスタイルで、スマホで手軽にロボトルが楽しめる_23
『メダロットS』プレイレビュー! 新たな物語と育成重視なゲームスタイルで、スマホで手軽にロボトルが楽しめる_24
『メダロットS』プレイレビュー! 新たな物語と育成重視なゲームスタイルで、スマホで手軽にロボトルが楽しめる_25
『メダロットS』プレイレビュー! 新たな物語と育成重視なゲームスタイルで、スマホで手軽にロボトルが楽しめる_26
破壊されたメダロットは、ティンペット姿となり背中からメダルがピーンと飛ぶのです

倍速やオートプレイもあり

 『メダロットS』ならではの要素として、バトルスピードを3段階で調節できる機能と、オートプレイに対応しています。使用すれば“ながらプレイ”なども可能なので、便利でうれしい機能ですね。

『メダロットS』プレイレビュー! 新たな物語と育成重視なゲームスタイルで、スマホで手軽にロボトルが楽しめる_27
3速にすると、アニメーションが再生されず下にメッセージウィンドウが流れます。

 バトルスピード調節は、1速だとかなり遅いのですがバトルアニメーションをじっくりと楽しめるというような速度。サクサク遊びたい人はバトルスピードも速く、バトルアニメーションも省略される3速がオススメ。ただし3速は状況把握はしにくいので、基本的には2速で遊び、必ず勝てるようなステージでは3速にするといいでしょう。

 オートプレイは、コマンドをランダムに選択して自動的に攻撃してくれるもの。プレイヤーがなにもせずとも戦ってくれるので楽なのですが、どのコマンドかはランダム(ローテーション機能もアリ。完全ランダムが嫌という人はぜひ設定を)なので、メダフォース発動のためのゲージチャージをくり返したりと、思うようには動いてくれません(苦笑)。こちらも必ず勝てるようなステージで使うべきだと思います。

みんなでいっしょに手軽にロボトル!

 さて、現段階ではストーリーを楽しみつつメダロットを強くしていき、続きのストーリーを楽しむというのが『メダロットS』のメインコンテンツです。

『メダロットS』プレイレビュー! 新たな物語と育成重視なゲームスタイルで、スマホで手軽にロボトルが楽しめる_28
ちなみに各メダロットには、メダロッターをパートナーできます。メダロッターによって能力が違うほか、メダロッターを育成するという要素もあるんです。

 ストーリーステージ以外にも、素材や強化アイテムが手に入るものや、特定メダロットパーツを収集できるイベントクエストもありますが、あくまでストーリーモードを進めるために用意されているといった感じです(または、メダロットをコレクションするために遊ぶ)。

『メダロットS』プレイレビュー! 新たな物語と育成重視なゲームスタイルで、スマホで手軽にロボトルが楽しめる_29
こちらはサムライのパーツを獲得できるイベントミッション
『メダロットS』プレイレビュー! 新たな物語と育成重視なゲームスタイルで、スマホで手軽にロボトルが楽しめる_30
ショップでは各種便利なアイテムのほか、パーツ一式の購入なども可能です。

 今回のプレイレビューは配信スタート時点のバージョンということもあり、正直やや遊び応えが足りないのかなという印象。ただし3月上旬に“メダリーグ”というコンテンツを実装予定とのこと。どんなコンテンツなのかは現状不明ですが、個人的には対人戦に期待したいところです。これまでも通信対戦はありましたが“ランク”のようなものがなかったので、そういった競いかたを本気で楽しめるといいなぁ……。

『メダロットS』プレイレビュー! 新たな物語と育成重視なゲームスタイルで、スマホで手軽にロボトルが楽しめる_31
『メダロットS』プレイレビュー! 新たな物語と育成重視なゲームスタイルで、スマホで手軽にロボトルが楽しめる_32
ちなみにこちらは集めたメダロットの図鑑となる“アルバム”。コンプリートを目指すのも楽しみのひとつでしょう。

 という個人的な思いはありつつも、気軽にテンポ良くロボトルを楽しめるのが『メダロットS』の魅力だと思います。手軽に始められることもあり、本作から『メダロット』シリーズを始める人にもうってつけでしょう。また、さまざまな要素でシリーズファンが喜ぶ要素も満載です! まずはとりあえずダウンロードしてみてはいかがでしょうか!

『メダロットS』プレイレビュー! 新たな物語と育成重視なゲームスタイルで、スマホで手軽にロボトルが楽しめる_33