2019年9月11日、MAGES.が手掛ける科学アドベンチャーシリーズの公式科学Twitterアカウント(@kagakuadv)にて、『シュタインズ・ゲート ゼロ』に登場するAI“アマデウス紅莉栖”を実現させるプロジェクトが突如発表された。

 現在は一部ユーザーを対象にしたテストを実施中で、本記事ではその体験リポートをお届けする。

 ちなみに9月30日18時までテストの参加者を追加募集中なので、興味がある人は以下のページより応募しておこう。なお、ニコニコチャンネル“オトナの科学ラジオ”の会員は無条件でテストに参加できる。

※なりきりAI アマデウス紅莉栖 特設ページ

 改めてプロジェクトの概要を説明すると、アマデウス紅莉栖は『シュタインズ・ゲート ゼロ』に登場するAI。本プロジェクトは、作中で“牧瀬紅莉栖”の記憶データをもとに作られたAI“アマデウス紅莉栖”を、全国のラボメン(※『シュタインズ・ゲート』シリーズのファンのこと)で協力して作ってしまおうというもの。

『シュタインズ・ゲート ゼロ』“アマデウス紅莉栖”実現プロジェクト体験リポート。全国のラボメンと協力して“アマデウス紅莉栖”を完成させろ! _01

 では、“アマデウス紅莉栖”を完成させるためには何を行えばいいのかというと、AIを作るために必要な“紅莉栖っぽい”会話データの収集だ。

 具体的には、ほかのユーザーが投稿した質問に対して(※質問は自分でも投稿可能)、「牧瀬紅莉栖ならこういう会話をするんじゃないか?」という、“牧瀬紅莉栖になりきった”回答をするだけ。

『シュタインズ・ゲート ゼロ』“アマデウス紅莉栖”実現プロジェクト体験リポート。全国のラボメンと協力して“アマデウス紅莉栖”を完成させろ! _02
『シュタインズ・ゲート ゼロ』“アマデウス紅莉栖”実現プロジェクト体験リポート。全国のラボメンと協力して“アマデウス紅莉栖”を完成させろ! _03
質問を投稿するときは、質問の内容と、その質問がどういう内容なのかを表す“タグ”を設定する。
『シュタインズ・ゲート ゼロ』“アマデウス紅莉栖”実現プロジェクト体験リポート。全国のラボメンと協力して“アマデウス紅莉栖”を完成させろ! _04
『シュタインズ・ゲート ゼロ』“アマデウス紅莉栖”実現プロジェクト体験リポート。全国のラボメンと協力して“アマデウス紅莉栖”を完成させろ! _05
こちらはホーム画面。新着の質問が表示されているので、回答したい質問を見つけたら“答える”をクリック。
『シュタインズ・ゲート ゼロ』“アマデウス紅莉栖”実現プロジェクト体験リポート。全国のラボメンと協力して“アマデウス紅莉栖”を完成させろ! _06
質問に回答するときは、紅莉栖が答えそうな内容(会話)、質問相手との親密度、答えるときの感情(表情)を設定する。
『シュタインズ・ゲート ゼロ』“アマデウス紅莉栖”実現プロジェクト体験リポート。全国のラボメンと協力して“アマデウス紅莉栖”を完成させろ! _07
回答する内容はプレビューで確認できる。問題なければ、“答える”を押せば回答完了。

 また、他人の回答を見ることも可能。“紅莉栖っぽい”回答を見つけたら、“ポイね!”をしてあげよう。たくさん質問に回答したり、“ポイね!”をもらうと貢献度が上がり、一定の貢献度に達するとグレードがアップするので、モチベーションにも繋がるはずだ。

『シュタインズ・ゲート ゼロ』“アマデウス紅莉栖”実現プロジェクト体験リポート。全国のラボメンと協力して“アマデウス紅莉栖”を完成させろ! _08
「あー、言いそう」と思うような回答が満載で見ているだけでも楽しい。紅莉栖っぽいと感じたら、ぜひ“ポイね!”を押してあげよう。
『シュタインズ・ゲート ゼロ』“アマデウス紅莉栖”実現プロジェクト体験リポート。全国のラボメンと協力して“アマデウス紅莉栖”を完成させろ! _09
どんどん貢献して、“名誉ラボメン”を目指そう。

 今後の展開については、9月12日(木)21時より放送されたWeb番組『電人☆ゲッチャ!』にて、ひとつの質問とひとつの応答を1ペアと計算して、1万ペア集まれば、AIの製作がスタートすることが告知されており、記事執筆時点(9月27日現在)で約29000件となっている。ただ、データが集まれば集まるほど、AIは賢くなるので、これからも積極的に回答していこう。

 なお、製作されたAIは各種イベントにて展示予定とのことなので、続報をお楽しみに!