UNIVRSは、『リトルウィッチアカデミア-VRホウキレース- (仮)』制作クラウドファンディングが、2019年8月14日にKickstarterで目標金額の500万円を達成したことを明らかにした。同プロジェクトは、CAMPFIREおよびKickstarterにて支援総額1200万円を突破しており、8月18日までクラウドファンディングは実施している。

 今後、9月12日(木)~15日(日)まで(12、13日はビジネスデイ)、千葉県・幕張メッセにて開催予定の東京ゲームショウ2019など、国内外のイベントで出展されるとのことで、気になる方は訪れてみてはいかが?

以下、リリースを引用

アニメ「リトルウィッチアカデミア」VRゲーム化クラウドファンディングプロジェクト / Kickstarterにて目標金額500万円を達成!CAMPFIREと合わせ、支援金額は総額1200万円を突破!

 株式会社UNIVRS(旧社名:株式会社EXPVR、本社:東京都中央区、 代表取締役:藤川啓吾)が展開している『リトルウィッチアカデミア-VRホウキレース- (仮)』制作クラウドファンディングが、8月14日に「Kickstarter」にて目標金額の500万円を達成いたしました。

  本プロジェクトは「CAMPFIRE」及び「Kickstarter」にて支援総額1200万円を突破しており、8月18日まで実施しております。

 「リトルウィッチアカデミア」の更なる挑戦へのご支援をよろしくお願いいたします!

<CAMPFIREページはこちら>

※プロジェクト終了日時:8月17日23時59分(日本時間)

<Kickstarterページはこちら>

※プロジェクト終了日時:8月18日12時00分(日本時間

アニメ『リトルウィッチアカデミア』のVRゲーム化クラウドファンディングプロジェクトが目標金額500万円を達成! TGS2019への出展も_01

<関連イベント情報>

 今後様々なイベントへの出展を計画しております。

Crunchyroll Expo 2019

東京ゲームショウ2019

AnimeNYC 2019

<『リトルウィッチアカデミア -VRホウキレース-(仮)』について>

 TRIGGER制作のアニメ「リトルウィッチアカデミア」は、魔法学校に入学した主人公“アッコ”が、失敗を繰り返しながらも様々な試練に立ち向かい、 仲間とともに成長していく青春アニメ。

 今回開発するVRゲームではUNIVRS独自の”酔いを防止する技術“(特許出願中)を採用。

 従来のVRゲームでプレイヤーの動きに制限をかけてきた“VR酔い”を極限まで軽減することで、プレイヤーがキャラクターと一緒にホウキで自由に空を飛び、魔法を駆使してレースをする“最高の飛行体験”が楽しめます。

アニメ『リトルウィッチアカデミア』のVRゲーム化クラウドファンディングプロジェクトが目標金額500万円を達成! TGS2019への出展も_03

<UNIVRSについて>

 私たちUNIVRSは独自開発した「VR酔いを防止する移動技術」を軸にVRコンテンツ制作を行っています。

 「どこへでも行けて、 どんなことでもできて、 どんな自分にもなれる」そんな最高の自由がある“もうひとつの世界”を作ることを目標に、今までにないVR体験を生み出し、世界に向けてVRコンテンツを発信していきます。

-会社概要-

会社名:株式会社UNIVRS (旧社名:株式会社EXPVR)

アニメ『リトルウィッチアカデミア』のVRゲーム化クラウドファンディングプロジェクトが目標金額500万円を達成! TGS2019への出展も_02

所在地:東京都中央区日本橋蛎殻町1-26-9 NSビル26 2F
設立:2016年7月
代表:代表取締役CEO 藤川啓吾
公式ホームページはこちら