ディー・エヌ・エーは、iOS、Android向けアプリ『ポケモンマスターズ』について、本日(2019年7月24日)より事前登録を開始すると発表。それに合わせて、本作の世界観やゲームシステムを紹介した6つの動画も公開された。

以下、リリースを引用

iOS/Android向け新作ゲーム『ポケモンマスターズ』事前登録の受付を順次開始! ゲームシステムや世界観がわかる映像「ポケマスの遊び方」を一挙公開!

 株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:守安功)が、株式会社ポケモン(東京都港区、代表取締役社長:石原恒和)と協業し、スマートフォン向けに配信を予定している『ポケモンマスターズ』は、2019年7月24日(水)より、事前登録の受付を順次開始しています。

 これにあわせて、本作の世界観やゲームシステムなどがわかる6本の映像「ポケマスの遊び方」を公開中です。

『ポケモンマスターズ』ついに事前登録が受付開始。バトルや育成など、気になるゲームシステムの紹介動画6本も一挙公開!_04

App Store、Google Playで事前登録の受付を開始!

 2019年夏に配信を予定しているスマートフォン向け新作ゲーム『ポケモンマスターズ』は、2019年7月24日(水)より、App Store、Google Playで事前登録の受付を順次開始しています。

なお、App StoreまたはGoogle Playで事前登録すると、配信開始時に情報を受け取ることができます。事前登録に関する詳細は各ストアのページや公式サイトで確認できます。

【事前登録 開始日】
2019年7月24日(水)
【事前登録URL】
iOSはこちら

Androidはこちら

『ポケモンマスターズ』公式サイトはこちら

「バディーズ」とチームを組んでバトル! バディーズは冒険や「バディーズサーチ」で仲間にできる!!

 本作の舞台である人工島「パシオ」では、ポケモンとそのトレーナーのコンビは、「バディーズ」と呼ばれています。

 主人公は様々なバディーズと出会い、彼らを仲間にしてパシオで開催される大会「ワールドポケモンマスターズ(WPM)」のチャンピオンを目指します。

 なお、プレイヤーとチームを組むバディーズは、「メイ&ツタージャ」「アイリス&オノノクス」など冒険を進めることで仲間にできるほか、「バディーズサーチ」という方法でも仲間にすることができます。

 バディーズサーチは、ショップでアイテム「ダイヤ」を使うことで実行できます。なお、ダイヤはプレイ中の報酬として入手できるほか、ショップで購入することも可能です。

『ポケモンマスターズ』ついに事前登録が受付開始。バトルや育成など、気になるゲームシステムの紹介動画6本も一挙公開!_05
『ポケモンマスターズ』ついに事前登録が受付開始。バトルや育成など、気になるゲームシステムの紹介動画6本も一挙公開!_06
『ポケモンマスターズ』ついに事前登録が受付開始。バトルや育成など、気になるゲームシステムの紹介動画6本も一挙公開!_07

※画像は開発中のものです。

6本の映像「ポケマスの遊び方」を一挙公開!!

『ポケモンマスターズ』ついに事前登録が受付開始。バトルや育成など、気になるゲームシステムの紹介動画6本も一挙公開!_01

 2019年7月24日(水)に、公式YouTubeで本作の詳細PV6本を公開しました。このPVでは、本作に登場するタケシ&イワークなどのポケモンとトレーナーのコンビ「バディーズ」の紹介や、ゲームの舞台の人工島「パシオ」で開催される3対3のチームバトルの大会「ワールドポケモンマスターズ(WPM)」に関する情報、また、ストーリーモードの概要やバトルシステムの詳細を紹介しています。

【「ポケマスの遊び方」 公開日】
2019年7月24日(水)

ゲームモードについて

バトルの「わざ」について

バトルの「遊び方」について

バディーズについて

育成について1

育成について2

公式SNSで最新情報をお届け!

 本作の公式Twitter、公式LINEでは、本作の最新情報をお届けしています。なお、公式Twitterでは「ポケマスだいすきクラブ」広報のカナが、本作に関する情報をお知らせします。

【『ポケモンマスターズ』公式Twitter/公式LINE】
公式Twitterはこちら

公式LINEはこちら

『ポケモンマスターズ』ついに事前登録が受付開始。バトルや育成など、気になるゲームシステムの紹介動画6本も一挙公開!_03
「ポケマスだいすきクラブ」広報のカナ

『ポケモンマスターズ』について

 スマートフォンでお楽しみいただけるポケモンの新作ゲームです。

 主人公は、人工島「パシオ」を舞台に、相棒のポケモンとともに冒険に出ます。パシオでは、ポケモンとそのトレーナーのコンビは、「バディーズ」と呼ばれています。主人公は様々なバディーズと出会い、彼らを仲間にしてチームを組み、パシオで開催される大会「ワールドポケモンマスターズ(WPM)」のチャンピオンを目指します。

『ポケモンマスターズ』ついに事前登録が受付開始。バトルや育成など、気になるゲームシステムの紹介動画6本も一挙公開!_02
  • タイトル:ポケモンマスターズ
  • 配信日:2019年夏(予定)
  • 配信形式:スマートフォン(iPhone、Android端末)向けアプリ
  • ジャンル:ポケモントレーナー大集結
  • 利用料金:アイテム課金制(ダウンロード無料)※別途、通信料はかかります。
  • 対応OS:iOS/Android

※端末やOSのバージョンによっては、プレイできない場合がございます。