『マイクラ』新作の詳細がついに明らかに!

 先日めでたく10周年を迎えた『マインクラフト』。その記念タイトルとして、スマホ向けAR(拡張現実)タイトル『マインクラフト アース』が発表されたのは記憶に新しいところ。E3をはじめデモプレイなどが公開され、おぼろげながら全体像が見えてはきた。しかし、実際はどうやって遊ぶのか、詳細は不明なのも事実。『マイクラ』ファンはヤキモキした日々を送っているのではないだろうか。もちろん筆者もソワソワしている人間のひとりだ。

 そんなタイミングでついに『Minecraft Earth(マインクラフト アース)』のクローズドベータテストがスタート、実際にプレイすることができた。というわけで、本作のプレイレビューをお届けする。

『マイクラ』の家に入れる衝撃! 『マインクラフト アース』クローズドベータテストレビュー_01

 ゲームを始めると、実際の地形を元にした地図が表示される。マップ上にはチェストや豚、土ブロックなど、“タッパブル”と呼ばれるアイコンが存在している。

 このタッパブルをタップすると、ブロックやアイテムがゲットできる。タッパブルは、自身の位置から一定範囲内にあるものをゲットできるため、周囲を実際にウロウロして近づき、どんどん集めていく必要があるわけだ。

 またタッパブルを集めると左上のゲージが溜まり、一定以上になるとレベルがアップする。

『マイクラ』の家に入れる衝撃! 『マインクラフト アース』クローズドベータテストレビュー_02
『マイクラ』の家に入れる衝撃! 『マインクラフト アース』クローズドベータテストレビュー_03
ゲームをスタートすると、このようなマップ画面に。マップは現実の地形を元にした内容で、プレイヤーが移動するとマップ上のプレイヤーキャラクターも移動する。
マップ上には小山や木、羊や豚などが、タッパブルというアイコンで表示される。プレイヤーの近くにあるタッパブルをタップすると、ゲットすることが可能。
『マイクラ』の家に入れる衝撃! 『マインクラフト アース』クローズドベータテストレビュー_04
『マイクラ』の家に入れる衝撃! 『マインクラフト アース』クローズドベータテストレビュー_05
タッパブルをタップし、表示されたアイコンを何度かタップすると、アイコンに対応したアイテムを入手できる。たとえば小山からは土やスイレンの葉など、チェストからははしごやフェンスなどが出てきた。

 この実際に歩いて探索するシステムは、ほかのARゲームでも採用されているため、体験した人も多いだろう。ただ、筆者は『Ingress』や『ポケモンGO』など、これ系のゲームは未体験だったため、新鮮に楽しめた。運動不足に定評がある筆者としては、ウォーキングも兼ねてプレイしたくなるなあ、とモチベーションが高まってくる感じだ。

自分の豆腐ハウスに入れる感激!

 タッパブルで集めたブロックやアイテムは、“建築台”という場所で使用できる。これは本家『マインクラフト』のように、自分で自由にブロックを置いてカスタマイズできるスペースだ。

 “建築台”メニューで建築を選ぶと、スマホのカメラと連動した画面に移行。平らな場所にこの建築台を置くことで、マップ画面で集めたブロックを使い、このスペースをカスタマイズできるというワケだ。

 なお、この建築台は、あらかじめ木が植えられていたり建物が建っていたりして、本家『マインクラフト』の世界から一部を切り取ってきたかのような構成だ。カスタマイズした結果はちゃんと保存されるため、たとえばここの全ブロックを壊して入手すると、岩盤だけの寂しい建築台となってしまう。

『マイクラ』の家に入れる衝撃! 『マインクラフト アース』クローズドベータテストレビュー_06
『マイクラ』の家に入れる衝撃! 『マインクラフト アース』クローズドベータテストレビュー_07
これが建築台メニュー。建築台という名称だが、プレイヤーが自由にカスタマイズできるスペースという感じだ。
プレイヤーのレベルが上がると、新たな建築台がアンロックされる様子。

 “建築”メニューで設置した建築台は、まるでおもちゃのようなサイズ感。スマホの画面越しとはいえ、実際にブロックを置いている感覚を強く体感でき、これまでにない『マインクラフト』を楽しめるだろう。

『マイクラ』の家に入れる衝撃! 『マインクラフト アース』クローズドベータテストレビュー_08
『マイクラ』の家に入れる衝撃! 『マインクラフト アース』クローズドベータテストレビュー_09
“建築”を選択すると、このような画面になり、実際の地形の上に建築台を置ける。
建築台は、この画面でブロックを置いたりゲットしてカスタマイズできる。それなりに場所が必要なので、テーブルの上などで行うといいだろう。ちなみに筆者の自宅はとても撮影に耐えられる状況ではないので、近所の公園で撮影を行った次第。
『マイクラ』の家に入れる衝撃! 『マインクラフト アース』クローズドベータテストレビュー_10
建築台でカスタマイズした内容は保存される。そのため、とりあえずブロックを全部取ってしまった筆者の建築台は、こんな岩盤と水だけの寂しい姿に……。

 しかし、建築台の真骨頂はこれから。先ほどは建築を選択したが、ここで三角のボタンを押すと、なんと原寸大の建築台を設置できるのだ!

 木は見上げる必要があるほど高いし、ニワトリや豚などの動物たちも、「お前、いつの間にこの世界に来たの!?」と思ってしまうほどの存在感の強さ。もちろん、建築台スペースに入って、中から見渡すことも可能で、一気に『マインクラフト』の世界へ入ってしまった感覚に引きずり込まれる。

『マイクラ』の家に入れる衝撃! 『マインクラフト アース』クローズドベータテストレビュー_11
『マイクラ』の家に入れる衝撃! 『マインクラフト アース』クローズドベータテストレビュー_12
三角ボタンで設置すると、このようなサイズで建築台が設置される。この大きさ、存在感に、ただただ圧倒!
ニワトリもこのサイズに。
『マイクラ』の家に入れる衝撃! 『マインクラフト アース』クローズドベータテストレビュー_13
このサイズでも、ブロックを取ったり、置くことが可能だ。

 「なるほど、こういうことか!」と理解した筆者は、早速おなじみの豆腐ハウス(真四角でカンタンに作れる家)を建築。丸石どころか土ブロックすら足りないので、一部は葉ブロックにせざるを得なかったが、ベッドやスイレンの葉も乗せて、完成。

 これを再び原寸大で置いてみると……、自分が作った『マイクラ』の家が目の前に登場した! すげえ! いやあ、これは感激である。『マイクラ』の世界に入って冒険したい、という夢はファンならば一度は見るだろうが、それをARで体験できるワケである。

『マイクラ』の家に入れる衝撃! 『マインクラフト アース』クローズドベータテストレビュー_14
『マイクラ』の家に入れる衝撃! 『マインクラフト アース』クローズドベータテストレビュー_15
建築でブロックやベッドを置いて、豆腐ハウスを作成。羊も放ってみた。
その豆腐ハウスを三角ボタンで設置すると、ドーンと登場! 本当にその場にあるかのような錯覚さえ覚える。
『マイクラ』の家に入れる衝撃! 『マインクラフト アース』クローズドベータテストレビュー_16
というわけで、家の中に入って撮影してみた。設置した建築台の周りを歩いて視点を変えたり、このように建物の内部に入ってそこからの視点を楽しむことも可能なのだ。

 本家では何度となく見た豆腐ハウス内部からの景色も、ARで体験すると感慨深い。ちゃんと「家の中に入れた」感が味わえるのだ。『マイクラ』ファンの夢が叶った瞬間である。

 以上が、『マインクラフト アース』の基本的な遊びかたとなる。今回はクローズドベータテストということで、未実装の要素もまだまだある模様。たとえばフレンドとのマルチプレイやスキン関係もあるようで、気になるところではある。

 プレイしていて気になったポイントとしては、クローズドベータテストなので仕方がないが、現時点ではプログラムが不安定で、やたら強制終了するのが残念なところ。とくに建築台関係で画面が切りかわるときに落ちることが多く、正式リリースでは安定していることを願いたい。

 また、バッテリーの消費が激しいことも気になったが、これは仕方がないのかなあ? モバイルバッテリーの導入でも解決できるけど、何とかして欲しい感じではある。

 さて、やっと『マインクラフト アース』の詳細が判明したわけだが、本作いちばんの魅力は『マイクラ』の世界に入った気分になれることだろう。自分の建築物が巨大なサイズで現実世界と融合して表示されるさまは、ファンにはぜひ一度体験していただきたい内容である。