『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第237回(通算337回)。

 皆さんこんにちは、ゴジラ太田です! ついにバージョン4.5後期が始まりました! さっそくレベル上限解放クエスト&スキル200解放クエストをクリアーするぜ! と思い突っ込んだのですが、予想以上にボスが強すぎた!

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の七夕イベントは、まさかの肝試し!?(第237回)_01
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の七夕イベントは、まさかの肝試し!?(第237回)_02

 レベル上限解放クエストは、ボスが複数に分かれて本物以外はダメージを与えられないという内容。範囲攻撃があれば本体をすぐに把握できるので楽かも? しかし長期戦になるのは確実なので、蘇生できる職業は多めに用意しておくといいでしょう。

 スキル200解放クエストのボスは、テンションバーンになる地形効果を出してくるほか、火球連弾や連続かみつきなど多段攻撃を多用。サポート仲間がチカラ尽きまくりで負けてしまいました……。ブレス耐性の高いサポート仲間を雇わないと、自分とサポート仲間のみで勝つのは難しそうですね。

意外とビビった七夕イベント“あまたの願いを求めて”

 バージョン4.5後期の内容が気になるところですが、ほぼ同時に始まった期間限定の七夕イベント“あまたの願いを求めて”も気になったので、まずはこちらをプレイしてきました!

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の七夕イベントは、まさかの肝試し!?(第237回)_03
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の七夕イベントは、まさかの肝試し!?(第237回)_04
各種族の町にいるカササギに話してクエスト受注。

 今年は短冊の盗難事件が発生して願いが叶えられずにヒコボシ様が困っているようです。ヒコリン、オリリンのいつものアレを見るためにも、一肌脱ぎましょう! ヒコボシ様に話しかけると、未発見の短冊は残り5枚。意外とヒコボシ様が自力で探していました(笑)。

 ともあれ残り5枚を探すために里を探索していると、黄の短冊を発見。その奥に細い道が確認できますが暗いため進めず。まずは黄の短冊をヒコボシ様へ届けることに。するとヒコボシ様が言いました。「提灯を貸すから細道の奥も探してきてね」。ヒコボシ様、意外と人使いが荒い(´・ω・`)。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の七夕イベントは、まさかの肝試し!?(第237回)_05
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の七夕イベントは、まさかの肝試し!?(第237回)_06

 提灯を装備して細道を進むと、暗闇に包まれた不気味な屋敷が。モンスターも徘徊していて、いかにもヤバそうな雰囲気。少しウロウロと探索してみると短冊が落ちていたので、この場所で残り4枚の短冊を集めるみたいですね。しかし見た目が完全にお化け屋敷。提灯の油 残量100とあるので、最初は「時間制限かな?」と思いましたが、時間が経過しても残量は減らないので時間は影響なさそう。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の七夕イベントは、まさかの肝試し!?(第237回)_07
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の七夕イベントは、まさかの肝試し!?(第237回)_08

 柵の先は、おどろおどろしい雰囲気。そんなことを考えながら残りの短冊を探して探索していると……

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の七夕イベントは、まさかの肝試し!?(第237回)_09
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の七夕イベントは、まさかの肝試し!?(第237回)_10
ガチで“ビクッ”となりました(汗)。

 写真では伝わりませんが、急に襖が「ガタガタッ!」と音を立てて揺れたり、障子に大音量とともに悪魔の顔が現れたり物が落ちたり倒れたり。正直、『DQX』の世界で、ここまでビビらされるとは思わなかった(笑)。

 初見ならば絶対驚くはず。あと個人的に日本人形は超苦手です。小学生のころ、夏休みに観ていた“あなたの知らない世界”という心霊番組で日本人形の話が多々あり、それ以来日本人形を見るたびに思い出しちゃうんですよね……。

 話を戻して、順調に短冊を発見しながら屋敷を捜索していましたが、細い廊下でマドハンドに当たってしまいました。すると提灯の油の残量が減少。どうやらモンスターに触れてしまうと油の残量が減る仕組みのようです。ゼロになるとやり直しになるのかな?

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の七夕イベントは、まさかの肝試し!?(第237回)_11
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の七夕イベントは、まさかの肝試し!?(第237回)_12

 その後はモンスターに見つからないよう慎重に進み、なんとかすべての短冊を発見!

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の七夕イベントは、まさかの肝試し!?(第237回)_13
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の七夕イベントは、まさかの肝試し!?(第237回)_14
日本人形が怖い(´;ω;`)

 ヒコボシ様に届けてクリアー……ではなく、短冊の持ち主に返してくれとさらに頼まれてしまいます。短冊を調べると書いてある願いごとが読めるので、そこから短冊の持ち主を捜すことに。といっても願いごとがストレートなので、持ち主はすぐにわかるはず。ちなみに持ち主は全員、七夕の里にいますよ。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の七夕イベントは、まさかの肝試し!?(第237回)_15
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の七夕イベントは、まさかの肝試し!?(第237回)_16

 5枚中1枚だけ持ち主に返せない短冊がありましたが、4枚を持ち主に届けたらヒコボシ様へ報告に戻りましょう。するとイベントが発生してクリアーとなります。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の七夕イベントは、まさかの肝試し!?(第237回)_17
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の七夕イベントは、まさかの肝試し!?(第237回)_18
お約束の“アレ”もありました!

 クエストのクリアー報酬は蝶のゆかた七夕の短冊。短冊にはこれまで同様に願いごとを書けます。ほかのプレイヤーの願いごとも見られるので楽しいですよね。いろいろと願いごとを見ましたが、やはり多かったのが「マイタウン欲しい」でした。2億ですもんね……。お願いもしてみたくなります。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の七夕イベントは、まさかの肝試し!?(第237回)_19
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の七夕イベントは、まさかの肝試し!?(第237回)_20

 七夕イベント“あまたの願いを求めて”は2019年7月14日まで。バージョン4.5後期の内容に夢中になって忘れないようにしましょう。

 それでは、また次回!

●Windows版『ドラゴンクエストX オンライン』のベンチマークソフトは、こちら(http://www.famitsu.com/news/201509/29089626.html])からダウンロード可能です! 興味を持たれた方はぜひ一度お試しください!

●駆け出し冒険者応援サイト“アストルティア冒険案内所”はこちら(http://www.famitsu.com/sp/140421_dqx/

●過去の『DQX』プレイ日記はこちら
第236回第235回第234回第233回第232回第231回第230回第229回第228回第227回第226回第225回第224回第223回第222回第221回第220回第219回第218回第217回第216回第215回第214回第213回第212回第211回第210回第209回第208回第207回第206回第205回第204回第203回第202回第201回

第200回第199回第198回第197回第196回第195回第194回第193回第192回第191回第190回第189回第188回第187回第186回第185回第184回第183回第182回第181回第180回第179回第178回第177回第176回第175回第174回第173回第172回第171回第170回第169回第168回第167回第166回第165回第164回第163回第162回第161回第160回第159回第158回第157回第156回第155回第154回第153回第152回第151回第150回第149回第148回第147回第146回第145回第144回第143回第142回第141回第140回第139回第138回第137回第136回第135回第134回第133回第132回第131回第130回第129回第128回第127回第126回第125回第124回第123回第122回第121回第120回第119回第118回第117回第116回第115回第114回第113回第112回第111回第110回第109回第108回第107回第106回第105回第104回第103回第102回第101回

第100回第99回第98回第97回第96回第95回第94回第93回第92回第91回第90回第89回第88回第87回第86回第85回第84回第83回第82回第81回第80回第79回第78回第77回第76回第75回第74回第73回第72回第71回第70回第69回第68回第67回第66回第65回第64回第63回第62回第61回第60回第59回第58回第57回第56回第55回第54回第53回第52回第51回第50回第49回第48回第47回第46回第45回第44回第43回第42回第41回第40回第39回第38回第37回第36回第35回第34回第33回第32回第31回第30回第29回第28回第27回第26回第25回第24回第23回第22回第21回第20回第19回第18回第17回第16回第15回第14回第13回第12回第11回第10回第9回第8回第7回第6回第5回第4回第3回第2回第1回

『DQX』サービス開始~2周年までのプレイリポート(第1回~第100回)はこちら