PS4、Xbox One、PCで2019年3月8日に発売予定のカプコンの人気シリーズ最新作『デビル メイ クライ 5』。本作の新たな体験版が、2019年2月7日に配信されることが、海外の『Devil May Cry 5』公式Twitter(@DevilMayCry)にて発表された。

『デビル メイ クライ 5』体験版、PS4についに登場。新たなバージョンをPS4&Xbox Oneで2月7日配信予定_01

 『デビル メイ クライ 5』では、2018年12月7日から体験版を配信していたが、これは“Devil May Cry 5 Xbox Exclusive Demo”というタイトルからもわかる通り、Xbox Oneのみでの配信となっていた(配信期間は2018年12月7日〜2019年1月6日までで、新規のダウンロードはできないようになっている)。

[関連記事]

 今回、新たに配信される体験版は、PS4とXbox Oneの2機種で配信予定。PS4版の体験版を待っていたユーザーにとっては、待望の登場となる。

 『デビル メイ クライ 5』のディレクターを務める、カプコンの伊津野英昭氏のTwitter(@tomqe)によると、“前の体験版とチョット違うヤツです”とのこと。

 前回の体験版からどのような変化があるのか、PS4で初めて体験版を遊ぶ人はもちろん、Xbox Oneですでに体験している人にとっても楽しみな内容になりそうだ。

デビルブレイカーに“パンチライン”が追加

[2019年1月8日午後12時20分追記]
 カプコンより到着したリリースによると、体験版第2弾となる『Devil May Cry 5 Demo』では、デビルブレイカーに“パンチライン”が追加され、新たなアクションを確かめることができるとのこと。さらにニコのショップがオープン。『Devil May Cry 5 Demo』はセーブが可能なため、ネロのスキルを充実させてゆくこともできる。発売日が間近に迫った『デビルメイクライ5』の片鱗を一足先に楽しむ絶好の機会と言えるだろう。

『デビル メイ クライ 5』体験版、PS4についに登場。新たなバージョンをPS4&Xbox Oneで2月7日配信予定_04