Digital Extremesは、進化するSFの世界を舞台とした三人称視点のアクションゲーム『Warframe』のNintendo Switch版配信を記念したPVを公開した。

以下は、メーカーリリースを引用して掲載

『Warframe』11月20日の配信直前、ローンチ記念PV公開!


 カナダのデベロッパー兼パブリッシャーDigital Extremesが手がけるWarframeのNinteno Switchのローンチを記念して、PVが公開されました。Nintendo Switch版のリリースは11月20日、 目前に迫っています!

ゲームの概要
 全世界で3,800万人以上の登録プレイヤー数を誇る、協力プレイ可能かつプレイ無料のヒット作であるWarframeは、進化するSFの世界を舞台とした三人称視点のオンラインアクションゲームです。Warframeでは、プレイヤーは太陽系に秩序を取り戻すために謎のガイド「ロータス」の手により数世紀に及ぶコールドスリープから目覚め、剣と銃をふるう謎めいた古代戦士一族のテンノとなり、Warframeアーマーをマスターする機会が与えられます。

SF世界を舞台にしたTPSアクションゲーム『Warframe』のNintendo Switch版配信を記念したPVが公開 _01
SF世界を舞台にしたTPSアクションゲーム『Warframe』のNintendo Switch版配信を記念したPVが公開 _02
SF世界を舞台にしたTPSアクションゲーム『Warframe』のNintendo Switch版配信を記念したPVが公開 _03
SF世界を舞台にしたTPSアクションゲーム『Warframe』のNintendo Switch版配信を記念したPVが公開 _04

NINTENDO SWITCH 版詳細

・無料:Switch版Warframeは無料でプレイでき、ダウンロードに対応している。

・最大 4 人の協力プレイ:WarframeはNintendo Switch上で1〜4人の協力型プレイに対応している。配信開始のその日から協力型プレイを楽しめるのだ。

・初期実装コンテンツ:Warframeは2013年3月にPC版が公開された。11月20日のSwitch版Warframe配信開始時には、過去5年以上にわたり実装されてきたコンテンツ(大型アップデート23回、シネマティッククエスト3つ、オープンワールドアップデート1回、Warframe36体)がプレイできるようになる。
o配信開始時のSwitch版には、Revenantの仮面アップデートまでの全コンテンツ(アップデート、武器、Warframe、アイテム、装備)が含まれる。
o現行のPrime AccessプログラムでプレイヤーはNova Prime、Mag Prime、Chroma Primeが使用できる。配信開始時には、他のプラットフォームで実装されているのと同一のPrimeプログラムが利用可能となる。

・配信開始後実装コンテンツ:Warframeは「サービスとしてのゲーム」(games-as-aservice)モデルを採用しており、無料アップデートを定期的に実施している。
oNintendo Switch版のフォーチュナーオープンワールド拡張パックは2019年に実装される。
o37番目のWarframeであるGarudaはフォーチュナーアップデートとともにNintendo Switch版にやって来る。
oSwitch版Warframeは2019年中に他のコンソール版と同一のコンテンツとなる(日付は追って発表する)。

コントローラーとモーションコントロール:Warframeは配信開始時からモーションコントロールとProコントローラーに対応する。テンノは既存のJoy-Con(L)/(R)をNintendo Switch本体に接続して、Joy-Conグリップに装着して、取り外して自由な形で使用できるほか、Nintendo Switch Proコントローラーが使用できる。プレイヤーは好みに応じて、メニューを介してコントローラーの感度を調節できる。
oモーションコントロール: モーションコントロール機能は配信開始時より利用可能だ。全ての動作(採掘、狩猟、釣りなど)がモーションコントロール対応となる。

チャット:Warframeにはボイスチャット機能が組み込まれている。ボイスチャットの利用にNintendo Switch Onlineアプリは必要ない。

クロスプレイ-Digital Extremesはクロスプレイの理念を大いに気に入っているものの、現時点でWarframeはクロスプレイに対応していない。

アカウント移行-PS4やXbox Oneへのアカウント移行と同様、Digital ExtremesはプレイヤーがPC版のアカウントをSwitch版のアカウントへと移行させるのを認める方針だ。期間限定で配信開始日より移行開始となり、終了日については追って発表する。

ストレージ-Switch本体の保存容量は24GBだ。5年間のコンテンツ蓄積がある「サービスとしてのゲーム」モデルを採用しているWarframeを、プレイヤーはSwitchへと直接ダウンロードできる。また、将来的にもコンテンツが追加される予定だ。こうしたことから、プレイヤーには32GBまたは64GBのSDカードの利用を推奨する。

常時接続:Warframeは常時接続型のオンラインゲームだ。プレイにはインターネット接続が必要となる。

楽しもう!: まずはソロプレイから始めて、レベルアップしながら仲間を誘おう。Originシステムでテンノ諸君の到来を待っている!

ゲームの詳細
プラットフォーム: Nintendo Switch, PC Steam, PS4, Xbox One
ディベロッパー: Digital Extremes
ジャンル: 協力プレイ可能な三人称視点のアクションゲーム (プレイ無料)
パブリッシャー: Digital Extremes
発売日: Nintendo Switch 2018年11月20日
配信先: 全世界
レーティング: ESRB M; PEGI 18; USK 16; CERO D