2018年8月にインドネシアで開催される“第18回アジア競技大会 ジャカルタ・バレンバン”のデモンストレーション競技として、eスポーツ競技が行われる。本大会に向けた“eスポーツ 日本代表選考会”が、2018年5月27日に都内のLFS池袋 esports Arenaにて実施。

 『ウイニングイレブン 2018』、『クラッシュ・ロワイヤル』、『StarCraft II: Legacy of the Void』、『ハースストーン』、『リーグ・オブ・レジェンド』の5タイトルで、合計12名のeスポーツ日本代表が決定した。

以下は、メーカーリリースを引用して掲載

アジア競技大会eスポーツ日本代表決定

一般社団法人日本eスポーツ連合(会長:岡村秀樹 以下JeSU)は、2018年8月18日よりインドネシアで開催される「第18回アジア競技大会ジャカルタ・パレンバン」のデモンストレーション競技として行われるeスポーツ競技に日本代表選手を派遣するべくLFS池袋 esports Arenaで日本代表選手選考会を開催し、eスポーツ日本代表団を決定しました。

※選手はこの後、公益財団法人日本オリンピック委員会(JOC)による最終審査を経て、アジア競技大会に登録される運びとなります。

大会結果(タイトル50音順)

ウイニングイレブン 2018(PRO EVOLUTION SOCCER 2018)
選手名: SOFIA
選手名: レバ

クラッシュ・ロワイヤル(Clash Royal)
選手名: けんつめし

『StarCraft II: Legacy of the Void』
選手名: PSiArc

ハースストーン(Hearthstone)
選手名: Tredsred

リーグ・オブ・レジェンド(League of Legends)
選手名: Evi(TOP)
選手名: Astarore(Jungle)
選手名: Ceros(Mid)
選手名: YutoriMoyashi(ADC)
選手名: Enty(Sup)
選手名: apaMEN(Sub)
コーチ: Lillebelt
※日本代表選考委員会により選抜

第18回アジア競技大会eスポーツ日本代表が決定! 『ウイイレ』、『クラロワ』、『LoL』など5種目_01
eスポーツ 日本代表に選出された選手とJeSU役員
第18回アジア競技大会eスポーツ日本代表が決定! 『ウイイレ』、『クラロワ』、『LoL』など5種目_02
第18回アジア競技大会eスポーツ日本代表が決定! 『ウイイレ』、『クラロワ』、『LoL』など5種目_03
第18回アジア競技大会eスポーツ日本代表が決定! 『ウイイレ』、『クラロワ』、『LoL』など5種目_04
選考会の様子

日本代表に選ばれた選手たちは6月10日~20日に行われる、東アジア予選(北朝鮮、韓国、香港、台湾、マカオ、モンゴル、中国、日本)に参加、そこで見事勝ち抜いた選手は本選となる8月18日~9月1日に行われるアジア競技大会へ進出となります。

JeSUは、 eスポーツの振興を通して、国民の競技力の向上及びスポーツ精神の普及を目指しており、 eスポーツの認知向上とeスポーツ選手の活躍の場を広げるため、アジア大会をはじめ、国際的なeスポーツ大会への選手の派遣を積極的に行ってまいります。

今後の最新情報につきましては、日本eスポーツ連合公式サイト(→こちら)をご確認ください。

アジア競技大会までの流れについて

Road to 18th Asian Games Jakarta - Palembang

(1)5/27:日本代表選考会/代表選手発表
各競技タイトルの日本代表選手が東アジア予選へ。

(2)6/10~6/20:東アジア予選
(韓国、北朝鮮、台湾、中国、日本、香港、マカオ、モンゴル)
ジャカルタ本選枠をかけて各競技タイトルの予選を実施。

★ジャカルタ本選枠
・ウイニングイレブン 2018:2枠
・クラッシュ・ロワイヤル:2枠
・StarCraft II: Legacy of the Void:2枠
・ハースストーン:2枠
・リーグ・オブ・レジェンド:3枠

(3)8/18~9/1:ジャカルタ・パレンバン本選