2018年2月9日~11日、千葉・幕張メッセにて開催されている“ジャパン アミューズメント エキスポ 2018”(JAEPO 2018)。タイトーブースにて、VRを活用した『VRキャプテン翼~燃えろストライカー~(仮)』と、古のビデオゲームを新たな手法で再現した『PONG』の、新しいのに懐かしい(?)2作を体験してきたので、リポートしよう。

『PONG(ポン)』

 1972年にアタリより発売された名作ビデオゲーム『PONG』を、磁力やモーターを使ったエレメカ的手法で新たにテーブル型筐体で再現したもの。タイトーが日本国内の正規代理店として販売するということで参考出展されている。そばにはオリジナルの『PONG』も展示されている。

懐かしいのに新しい!?『PONG』と『VRキャプテン翼』をタイトーブースで体験してきた【JAEPO 2018】_02
懐かしいのに新しい!?『PONG』と『VRキャプテン翼』をタイトーブースで体験してきた【JAEPO 2018】_01
“ATARI”のロゴがおしゃれな筐体。
懐かしいオリジナル版『PONG』もいっしょに展示されている。

 筐体中央にある画面にあたる場所には、液晶パネルではなく、ガラスでカバーされた立体的なボールとパドルがセットされており、ガラス面の裏側から磁力やモーターによって動くという仕組みになっている。

懐かしいのに新しい!?『PONG』と『VRキャプテン翼』をタイトーブースで体験してきた【JAEPO 2018】_03
ガラスで覆われたゲームエリア。周囲にはLEDでの照明も仕込まれている。
懐かしいのに新しい!?『PONG』と『VRキャプテン翼』をタイトーブースで体験してきた【JAEPO 2018】_04
ダイヤルコントローラとボールを射出するためのボタンを装備。

 実際にプレイしてみると、パドルにボールを反射させると、自分側のガラスの周囲が点滅したり、微妙な角度でパドルにボールを当てて反射角を変えるといった動きもでき、滑らかに動くボールやローリングスイッチをくるくる回しているだけで、思わずにんまりしてしまう。効果音や反射時の点滅効果などもあわせ、どことなく懐かしさを感じさせる作りがうまい。ちなみに、プレイしていないときにオートデモ的に動作させることもでき、時刻表示も可能となっていた。

 コントロールパネルの蓋を閉じることで、おしゃれなレトロ調コーヒーテーブル的活用もでき、スマートフォンの充電ができるUSBポートを4口搭載。Bluetoothスピーカーから好みの音楽を再生することもできる。コインオペレーションに対応するアーケードタイプも開発中。ゲームセンター以外の飲食店などでの稼動も視野に入れているとのことだ。

懐かしいのに新しい!?『PONG』と『VRキャプテン翼』をタイトーブースで体験してきた【JAEPO 2018】_05
懐かしいのに新しい!?『PONG』と『VRキャプテン翼』をタイトーブースで体験してきた【JAEPO 2018】_06
コントロールパネル部分は蓋を閉じて収納することもできる。

『VRキャプテン翼~燃えろストライカー~(仮)』

 サッカーをテーマに、“ボールを蹴る”体験をVR化したアトラクション。プレイヤーはストライカーとなり、VR空間に広がるサッカースタジアムで、フリーキックやペナルティーキックなどの決定的局面で実際にボールを蹴ってシュート、ゴールキーパーをかわしてゴールを目指すというもので、JAEPO 2018ではショー専用のバージョンが遊べる。対戦相手として、若林源三をはじめとした『キャプテン翼』のキャラクターが登場する。

懐かしいのに新しい!?『PONG』と『VRキャプテン翼』をタイトーブースで体験してきた【JAEPO 2018】_07
懐かしいのに新しい!?『PONG』と『VRキャプテン翼』をタイトーブースで体験してきた【JAEPO 2018】_08
実際にボールを蹴る感触が爽快感に繋がっている。
懐かしいのに新しい!?『PONG』と『VRキャプテン翼』をタイトーブースで体験してきた【JAEPO 2018】_09
懐かしいのに新しい!?『PONG』と『VRキャプテン翼』をタイトーブースで体験してきた【JAEPO 2018】_10
ボールはワイヤーで繋がれ、蹴ると元の位置にセットし直される。

 HTC Vive+各種センサーとボールをワイヤーでコントロールするゴールセットとの組み合わせで構成されているが、出展バージョンのハードウェアはまだプロトタイプで、製品版では店舗で運用しやすい、全体的にコンパクトなものにブラッシュアップされるとのこと。HMDもViveかVive Proのどちらになるかといった判断はこれからになるという。ソフトウェアはUnityを使って制作されており、製品版でのグラフィックカードはGeForce GTX 1070Ti程度のものになりそうとのことだった。

 仕組みとしては、ボールを蹴った瞬間、速度や方向などのデータを検知し、未来予測からボールの軌道を導き出すというもの。ショーバージョンでは3球勝負のPK戦となっていた。蹴ったボールの位置をもとに戻すためにボールの左右がワイヤーで繋がれており、仕掛け上、ボールの回転を検知するのは難しいとのことだったが、インパクトの角度やタイミング、強さでボールをコントロールする“ボールを蹴る”というスポーツとしてのシンプルさに注力したゲームになるとのことだ。現実にボールを蹴ることで得られる爽快感はショーバージョンでも感じることができた。

 登場予定のキャラクターも、森崎、若島津などが予定されているとのこと。反応速度などを変えることで難易度を変えていくという。また、プレイできるゲームの種類も増えるとのことなので、完成が楽しみだ。

懐かしいのに新しい!?『PONG』と『VRキャプテン翼』をタイトーブースで体験してきた【JAEPO 2018】_11
製品版のイメージ。プレイヤーだけでなく、プレイしている模様をサイドに設置されたモニターで観戦することもできる。
懐かしいのに新しい!?『PONG』と『VRキャプテン翼』をタイトーブースで体験してきた【JAEPO 2018】_12
ゲーム画面のイメージ。登場キャラクターは原作のイメージを再現している。