2017年12月8日~10日の期間、東京・秋葉原全体で、人気スマートフォン用アプリ『Fate/Grand Order(フェイト/グランドオーダー)』(以下、『FGO』)の大型イベント“FGO秋葉原祭り 2017”が開催されている。本イベントでは、秋葉原の街中全体でグッズの販売やスタンプラリーなどが行われているほか、2018年稼動予定のアーケードタイトル『Fate/Grand Order Arcade』(『FGO Arcade』)のロケテストなども実施されている。本記事では、“FGO秋葉原祭り 2017”で街中全体が盛り上がる様子をリポートしよう。

秋葉原全体で『FGO』のお祭りを満喫しよう! “FGO秋葉原祭り 2017”全体リポート_02

メイン会場では展示やトークショーが開催

 まずは、イベントのメイン会場となる、ベルサール秋葉原の様子をお届け。会場には、サーヴァントたちの等身大パネルや、作中に登場する“宝具”のレプリカが設置されているほか、『FGO Arcade』の筐体&カードの展示や、“ぐだ子”(女主人公の通称)たちのマスコットなども登場し、自由に記念撮影を楽しめる会場となっている。なお、こちらの会場は抽選招待となっているが、川澄綾子さん(セイバー役など)、大久保瑠美さん(エリザベート役など)が登場するトークイベントは、9日20時よりライブ配信が行われるので、ぜひチェックしてみよう。

ライブ配信のURLはコチラ:http://live.nicovideo.jp/gate/lv309044110

秋葉原全体で『FGO』のお祭りを満喫しよう! “FGO秋葉原祭り 2017”全体リポート_01
イベント初日には、朝早くから招待客の行列ができていた。
秋葉原全体で『FGO』のお祭りを満喫しよう! “FGO秋葉原祭り 2017”全体リポート_03
秋葉原全体で『FGO』のお祭りを満喫しよう! “FGO秋葉原祭り 2017”全体リポート_04
秋葉原全体で『FGO』のお祭りを満喫しよう! “FGO秋葉原祭り 2017”全体リポート_05
秋葉原全体で『FGO』のお祭りを満喫しよう! “FGO秋葉原祭り 2017”全体リポート_06
マスコットたちはクリスマスシーズンに合わせた、キュートなサンタ&トナカイ仕様!
秋葉原全体で『FGO』のお祭りを満喫しよう! “FGO秋葉原祭り 2017”全体リポート_07
秋葉原全体で『FGO』のお祭りを満喫しよう! “FGO秋葉原祭り 2017”全体リポート_08
宝具・エクスカリバー&乖離剣エアは、実際に手で触れながら記念撮影が楽しめる。
秋葉原全体で『FGO』のお祭りを満喫しよう! “FGO秋葉原祭り 2017”全体リポート_09
秋葉原全体で『FGO』のお祭りを満喫しよう! “FGO秋葉原祭り 2017”全体リポート_10
秋葉原全体で『FGO』のお祭りを満喫しよう! “FGO秋葉原祭り 2017”全体リポート_11
秋葉原全体で『FGO』のお祭りを満喫しよう! “FGO秋葉原祭り 2017”全体リポート_12
会場では、『FGO Arcade』や、『FGO VR』などのPVも流れているので要チェック!
秋葉原全体で『FGO』のお祭りを満喫しよう! “FGO秋葉原祭り 2017”全体リポート_13
『FGO Arcade』の筐体も展示されている。なおこちらは展示のみで、プレイは不可。ロケテストは別の会場で実施している。
秋葉原全体で『FGO』のお祭りを満喫しよう! “FGO秋葉原祭り 2017”全体リポート_14
こちらは『FGO Arcade』に使用するカード。
秋葉原全体で『FGO』のお祭りを満喫しよう! “FGO秋葉原祭り 2017”全体リポート_15
秋葉原全体で『FGO』のお祭りを満喫しよう! “FGO秋葉原祭り 2017”全体リポート_16
だ、だから遊べねーから! 展示だけだから!
!! は、はい……。調子こいてすみません……。ロケテストは、セガ秋葉原1号館と3号館でやっています……。

『FGO Arcade』のロケテストも開催!

 というわけで、セガ秋葉原1号館と3号館では、『FGO Arcade』のロケテストが実施されている。2018年に稼動予定の『FGO Arcade』とは、『FGO』の世界観の中で、3対3の対人戦をくり広げるアクションゲーム。ロケテストは事前応募制のため、いまから参加することは不可能だが、会場にはプレイ中の映像がモニターに映し出されているので、人気キャラクターたちが3Dで滑らかに動く様子を眺めてくるのもアリだ。こちらのプレイリポートは、下記の記事を参照してほしい。

[関連記事]『Fate/Grand Order Arcade』シンプルさと奥深さの共存――これはアーケードゲームだ【プレイリポート】

秋葉原全体で『FGO』のお祭りを満喫しよう! “FGO秋葉原祭り 2017”全体リポート_17
秋葉原全体で『FGO』のお祭りを満喫しよう! “FGO秋葉原祭り 2017”全体リポート_18
秋葉原全体で『FGO』のお祭りを満喫しよう! “FGO秋葉原祭り 2017”全体リポート_19

アキバ全体が『FGO』一色!

 このほかにも、秋葉原の街中ではさまざまなコラボイベントを実施されている。ゲームセンター・アドアーズ秋葉原店では『FGO VR』とコラボしており、『FGO VR』の体験スペースが12月25日まで実施。また、クレーンゲームを500円ぶん遊ぶことで、マシュが描かれたクリアファイルがプレゼントされるほか、店頭ではオリジナルコースター付きのテイクアウトドリンクも販売されている。こちらのクリアファイルとコースターのプレゼントは無くなり次第終了となるので、ゲットしたい人はお早めに。

秋葉原全体で『FGO』のお祭りを満喫しよう! “FGO秋葉原祭り 2017”全体リポート_20
秋葉原全体で『FGO』のお祭りを満喫しよう! “FGO秋葉原祭り 2017”全体リポート_21
テイクアウトドリンクにも、朝早くから行列がズラリ。
秋葉原全体で『FGO』のお祭りを満喫しよう! “FGO秋葉原祭り 2017”全体リポート_22
こちらがゲットできる、ニトクリスやマーリンなどの人気キャラクターが描かれたオリジナルコースター。

 セガ秋葉原1号館~4号館では、『FGO』スタンプラリーを開催。各店舗に置かれたスタンプを専用用紙に押して、セガ秋葉原3号館に行くと、オリジナルポストカードがゲットできる。また、セガ秋葉原4号館前では、クリアファイルなどのグッズ販売も行われていた。なお、スタンプラリーは12月10日までの開催となっている。

秋葉原全体で『FGO』のお祭りを満喫しよう! “FGO秋葉原祭り 2017”全体リポート_23
秋葉原全体で『FGO』のお祭りを満喫しよう! “FGO秋葉原祭り 2017”全体リポート_24
秋葉原全体で『FGO』のお祭りを満喫しよう! “FGO秋葉原祭り 2017”全体リポート_25
秋葉原全体で『FGO』のお祭りを満喫しよう! “FGO秋葉原祭り 2017”全体リポート_26
秋葉原全体で『FGO』のお祭りを満喫しよう! “FGO秋葉原祭り 2017”全体リポート_27
スタンプラリーにも、朝早くから行列ができていたほか、街中ではスタンプラリーを楽しむファンたちで溢れていた。
秋葉原全体で『FGO』のお祭りを満喫しよう! “FGO秋葉原祭り 2017”全体リポート_28
クリアファイルの販売スペースにも大きな人だかりができていた。
秋葉原全体で『FGO』のお祭りを満喫しよう! “FGO秋葉原祭り 2017”全体リポート_29
秋葉原全体で『FGO』のお祭りを満喫しよう! “FGO秋葉原祭り 2017”全体リポート_30
というわけでスタンプラリーしてきました!
貰えたポストカードがコチラ!

 このほかにも、セガ秋葉原2号館&4号館のカフェスペースでは、『FGO』オリジナルメニューが楽しめるコラボカフェを開催。こちらはメニューを注文することで、オリジナルポストカード&オリジナルコースターがゲットできる。

 また、各パセラリゾーツでも『FGO』オリジナルメニューが楽しめるほか、描き下ろしイラストコースターがプレゼントされるコラボを実施。こちらは秋葉原にあるパセラリゾーツの店舗によって、楽しめるメニューもそれぞれ違うので、全店舗制覇を目指してみては? さらに、アキバCOギャラリーでは、『FGO』のフィギュアギャラリーを行っている。入場は無料となっているので、気軽に訪れてみよう。

秋葉原全体で『FGO』のお祭りを満喫しよう! “FGO秋葉原祭り 2017”全体リポート_31
アキバCOギャラリー前

 アキバ中が『FGO』で盛り上がっていた“FGO秋葉原祭り 2017”。すべてを楽しむには、外をぐるりと回る必要があるので、風邪などを引かぬように防寒対策を忘れずに、『FGO』のお祭りを存分に楽しもう!