任天堂より、2017年10月5日発売予定の家庭用ゲーム機“ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン”(ミニスーファミ)。発売に先駆けて、その詳細やスペックなどをおさらいしておこう。

商品概要・仕様

  • 商品名:ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン
  • 発売予定日:2017年10月5日
  • 価格:7980円[税抜](8618円[税込])
  • CERO:B(12歳以上対象)
  • 本体サイズ:高さ40.5mm×幅110mm×奥行き133mm
  • コントローラーサイズ:高さ25.7mm×幅144mm×奥行き63.3mm
  • コントローラーケーブル:長さ約1.4m
  • 入出力端子:HDMI端子、USB端子 (micro-B)、コントローラーコネクター
  • 映像出力:720p、480p
  • 音声出力:HDMIからのリニアPCM2Ch出力

内容物

  • 本体1台
  • 専用コントローラー2個
  • ハイスピードHDMIケーブル1本
  • USBケーブル(電源供給用)1本
  • 取扱説明書・保証書

※ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンを使用するには、電源供給用のUSB機器が必要です。以下のいずれかをご用意のうえ、付属のUSBケーブルと接続してください。

  • ニンテンドーUSB ACアダプター[CLV-003(JPN)](別売)
  • 市販のUSB対応ACアダプター 5V/1.0A/5Wの出力ができるものが使用できます。
    ※テレビやパソコンなどのUSB端子(Standard-A)。USB端子によっては、動作環境などにより正しく動作しない場合があります。
“ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン”の収録タイトルや仕様など、発売直前におさらい!_03
“ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン”の収録タイトルや仕様など、発売直前におさらい!_01
“ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン”の収録タイトルや仕様など、発売直前におさらい!_02
“ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン”の収録タイトルや仕様など、発売直前におさらい!_04
“ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン”の収録タイトルや仕様など、発売直前におさらい!_05

周辺機器

ニンテンドー USB ACアダプター
希望小売価格:1000円[税抜](1080円[税込])

※「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ専用ACアダプター」もご使用いただけます。

“ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン”の収録タイトルや仕様など、発売直前におさらい!_06

“ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン”のポイント

スーパーファミコンが手のひらサイズに

 本体サイズがオリジナルのスーパーファミコンから約55%になったミニスーファミは、コンパクトな手のひらサイズ。

“ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン”の収録タイトルや仕様など、発売直前におさらい!_07

コントローラーは当時のまま

 2016年に発売された“ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ”では、本体とともにコントローラーも小型化されていたが、ミニスーファミでは、ボタン配置も含めてオリジナルを完全再現。コントローラーは2個付属しているので、当時とまったく同じプレイ感覚でゲームを楽しむことができる。

“ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン”の収録タイトルや仕様など、発売直前におさらい!_08

幻の『スターフォックス2』を含めた21本のタイトルを収録

 ミニスーファミには、定番のタイトルに加え、これまでバーチャルコンソール化が難しかったスーパーFXチップ(※)を搭載したソフト『スターフォックス』、『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』などを始めとする20タイトルに加えて、未発売のまま眠っていた幻のソフト『スターフォックス2』が収録されている。

※スーパーファミコンのロムカセットに内蔵された、ポリゴンや3Dグラフィックを描写するためのチップ。

“ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン”の収録タイトルや仕様など、発売直前におさらい!_10

収録タイトル一覧

※発売日、メーカー名はファミコン版発売当時のものです。
(タイトル名/スーパーファミコン版発売日/メーカー名)

  • スーパーマリオワールド/1990年11月21日/任天堂
  • F-ZERO/1990年11月21日/任天堂
  • がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻/1991年7月19日/KONAMI
  • 超魔界村/1991年10月4日/カプコン
  • ゼルダの伝説 神々のトライフォース/1991年11月21日/任天堂
  • スーパーフォーメーションサッカー/1991年12月13日/ヒューマン
  • 魂斗羅スピリッツ/1992年2月28日/KONAMI
  • スーパーマリオカート/1992年8月27日/任天堂
  • スターフォックス/1993年2月21日/任天堂
  • 聖剣伝説2/1993年8月6日/スクウェア
  • ロックマンX/1993年12月17日/カプコン
  • ファイアーエムブレム 紋章の謎/1994年1月21日/任天堂
  • スーパーメトロイド/1994年3月19日/任天堂
  • ファイナルファンタジーVI/1994年4月2日/スクウェア
  • スーパーストリートファイターII ザ ニューチャレンジャーズ/1994年6月25日/カプコン
  • スーパードンキーコング/1994年11月26日/任天堂
  • スーパーマリオ ヨッシーアイランド/1995年8月5日/任天堂
  • パネルでポン/1995年10月27日/任天堂
  • スーパーマリオRPG/1996年3月9日/任天堂
  • 星のカービィ スーパーデラックス/1996年3月21日/任天堂
  • スターフォックス2/-/任天堂

本体の機能

リセットボタンでいつでも中断可能

 リセットボタンを押すと、いつでもホームメニューに戻り、カセットを入れ換えたりせず、すぐに別のゲームを遊ぶことができる。また、ホームメニューでは、その時点のゲームの進行状況を1タイトルにつき最大4つまで“中断ポイント”として保存することが可能となっている。

失敗しても安心! リプレイ機能

 ミニスーファミでは、中断ポイントから、少しの間ゲームを巻き戻して自分のプレイをもう1度見られるため、以前どこまでゲームを進めたかを確認することが可能。さらに、巻き戻したタイミングからゲームを再開することもできる。ゲームオーバーになってしまっても失敗する前に戻ってやり直すことが可能なので、当時難しくて諦めてしまった“あのソフト”に再挑戦するのもオススメだ。

自分のプレイ映像がデモムービーに! マイプレイデモ

 マイプレイデモは、中断ポイントとして保存した自分のプレイ映像が、デモムービーのように再生される機能。前回どのゲームをどこまで遊んだか思い出すきっかけにもなる。

多彩な画面設定

 ミニスーファミでは、画面の表示設定をアナログモード、4:3、ピクセルパーフェクトの3種類から自由に設定できる。アナログモードは、往年のゲームファンにはたまらない、走査線のにじみなどまで細かく再現。4:3は、オリジナルと同じ比率で表示され、ピクセルパーフェクトでは、1ピクセル(画素)を正方形で描写するなど、設定によって雰囲気が大きく異なる。また、16:9のモニターに表示されると、画面比率の違いでできてしまう余白には、その余白部分を埋めるためのフレームが12種類用意されている。

ミニスーファミのすべてがわかる“スーパーファミコン通信”が登場

 ミニスーファミの発売と同時に、スーパーファミコン通信が発売。同誌では、収録タイトの紹介や『スターフォックス2』の徹底攻略はもちろん、ゲーム帝国やファミ通町内会&伝言板といった人気コーナーもバッチリ収録。さらに付録として、収録タイトルのパッケージデザインをあしらったシールのほか、『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』、『ファイアーエムブレム 紋章の謎』、『星のカービィ スーパーデラックス』の攻略本がスマートフォンやPCで読めるDLC福袋などもついてくる!

商品概要

  • 書名:スーパーファミコン通信 ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン発売記念スペシャル号
  • 発売日:2017年10月5日
  • 価格:999円[税抜](999円[税込])
  • ページ数:196ページ

スーパーファミコン通信 販売ページ(ebten)
スーパーファミコン通信 販売ページ(Amazon)

“ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン”の収録タイトルや仕様など、発売直前におさらい!_09