注目の『World of Tanks Console』最新進化形!

 ウォーゲーミングのオンラインタンクバトル『World of Tanks Console』において、2017年8月22日に新コンテンツ“WAR STORIES”が実装される。

『World of Tanks Console』架空戦記が楽しめる!? ストーリー形式コンテンツ“WAR STORIES”が8月22日に実装_01
『World of Tanks Console』架空戦記が楽しめる!? ストーリー形式コンテンツ“WAR STORIES”が8月22日に実装_02
『World of Tanks Console』架空戦記が楽しめる!? ストーリー形式コンテンツ“WAR STORIES”が8月22日に実装_03
『World of Tanks Console』架空戦記が楽しめる!? ストーリー形式コンテンツ“WAR STORIES”が8月22日に実装_04

『World of Tanks Console』“WAR STORIES”トレーラー

 メディア向けのカンファレンスが行われたのは、2017年8月3日。まずはパブリッシング・アジアパシフィックプロデューサーの斎藤智大氏により、『World of Tanks Console』の概要が、あらためて説明された。

 『World of Tanks Console』は、PS4、Xbox 360、Xbox ONEの3ハードでリリースされ、全世界で累計1200万ダウンロードを記録しているオンラインF2Pゲーム。最大で15 VS 15のオンライン対戦が可能で、8ヵ国465種類の戦車が利用可能、85種類ものマップと天候が用意されているなど、コンテンツは充実。タンクの迷彩や刻印などのカスタマイズもバラエティー豊かで、7月のアップデートでは搭乗キャラクターの名前や性別などのカスタマイズも可能となった。

『World of Tanks Console』架空戦記が楽しめる!? ストーリー形式コンテンツ“WAR STORIES”が8月22日に実装_05
▲スタイリッシュなイメージのカンファレンス会場。
『World of Tanks Console』架空戦記が楽しめる!? ストーリー形式コンテンツ“WAR STORIES”が8月22日に実装_06
『World of Tanks Console』架空戦記が楽しめる!? ストーリー形式コンテンツ“WAR STORIES”が8月22日に実装_07
▲斎藤プロデューサーが『World of Tanks Console』の概要を紹介した。

 対戦ルールなどの大筋はPC版と同じだが、コンソール版ならではの要素として、30以上の特化マップ、40車両以上の特化戦車、マップの天候変化など、多彩な要素が追加されている点が魅力だ。
 「コンテンツとしては、より中身が濃く進化したものになっていると思います」(斎藤氏)。

『World of Tanks Console』架空戦記が楽しめる!? ストーリー形式コンテンツ“WAR STORIES”が8月22日に実装_08
『World of Tanks Console』架空戦記が楽しめる!? ストーリー形式コンテンツ“WAR STORIES”が8月22日に実装_09
▲家庭用に向けて作るにあたり、さまざまな点がパワーアップ。
『World of Tanks Console』架空戦記が楽しめる!? ストーリー形式コンテンツ“WAR STORIES”が8月22日に実装_10
『World of Tanks Console』架空戦記が楽しめる!? ストーリー形式コンテンツ“WAR STORIES”が8月22日に実装_11
『World of Tanks Console』架空戦記が楽しめる!? ストーリー形式コンテンツ“WAR STORIES”が8月22日に実装_12
『World of Tanks Console』架空戦記が楽しめる!? ストーリー形式コンテンツ“WAR STORIES”が8月22日に実装_13
『World of Tanks Console』架空戦記が楽しめる!? ストーリー形式コンテンツ“WAR STORIES”が8月22日に実装_14
『World of Tanks Console』架空戦記が楽しめる!? ストーリー形式コンテンツ“WAR STORIES”が8月22日に実装_15
▲グラフィックは4K対応となり、細部までリアルに表現されている。
『World of Tanks Console』架空戦記が楽しめる!? ストーリー形式コンテンツ“WAR STORIES”が8月22日に実装_16
『World of Tanks Console』架空戦記が楽しめる!? ストーリー形式コンテンツ“WAR STORIES”が8月22日に実装_17
▲PS4とPS4 Pro、Xbox OneとXbox One Xのクオリティーをそれぞれ比較した資料画面。

物語が楽しい『WAR STORIES』が登場!

 続いて、本題となる8月の大型アップデートについて。内容を解説してくれたのは、ふだんはシカゴオフィスに努める、シニアゲームデザイナーのDAROLD HIGA氏だ。アップデートの目玉はストーリーモードにあたる“WAR STORIES”で、内容は以下のとおり。カンファレンスでのスクリーンカットとともに、メーカー提供の画面写真なども交えながら紹介していく。

『World of Tanks Console』架空戦記が楽しめる!? ストーリー形式コンテンツ“WAR STORIES”が8月22日に実装_18
▲カンファレンスのために来日したというHIGA氏。

 “WAR STORIES”はPvE(対CPU)形式で多彩なストーリーを進めていくモードで、ネットを介しての対人戦などに向けてゲームに慣れたり、自分のプレイを再確認して見直したりする際にうってつけのモードとなっている。ひとりでのチャレンジはもちろん、友だちといっしょに楽しめるプレイスタイルも選択可能だ。

 4つのキャンペーンが登場し、各キャンペーンに3つのストーリーが用意される予定。ただしアップデート当初に実装されるのは、4つのうちふたつのキャンペーンのみで、残りは随時追加されていくそうだ。

 いずれの舞台も、敵味方合わせて30車両が入り乱れる戦場を実現し、専用の報酬なども用意されている。
 「“WAR STORIES”のマップ内に点在する“弾薬補給”などのアイテムを活用していく要素が、従来とは違う楽しみになっていると思います」と、魅力を語るHIGA氏。ストーリーによっては、いわゆるボス戦的なバトルもあるようだ。モードの詳細については、以下のフリップ画面を参照してほしい。

『World of Tanks Console』架空戦記が楽しめる!? ストーリー形式コンテンツ“WAR STORIES”が8月22日に実装_19
『World of Tanks Console』架空戦記が楽しめる!? ストーリー形式コンテンツ“WAR STORIES”が8月22日に実装_20
『World of Tanks Console』架空戦記が楽しめる!? ストーリー形式コンテンツ“WAR STORIES”が8月22日に実装_21
『World of Tanks Console』架空戦記が楽しめる!? ストーリー形式コンテンツ“WAR STORIES”が8月22日に実装_22
『World of Tanks Console』架空戦記が楽しめる!? ストーリー形式コンテンツ“WAR STORIES”が8月22日に実装_23
▲まずは概要と、このモードの開発に至ったいきさつなどが紹介された。

ふたつのキャンペーンが明らかに!

 前述のように、最初に実装されるキャンペーンはふたつ。ひとつは“Brothers in Armor”で、これはルーマニアとの戦いをベースとした入門用キャンペーン。ソ連戦車兵部隊がドイツ軍と遭遇するなか、プレイヤーはソ連戦車兵の訓練を担当しているアメリカの戦車長として参戦するという設定だ。

 なお、各ストーリーのイントロダクションにはコミック風のムービーが挿入される。戦況が説明される演出も大きな見どころのひとつとなっている。

『World of Tanks Console』架空戦記が楽しめる!? ストーリー形式コンテンツ“WAR STORIES”が8月22日に実装_24
▲全4キャンペーンのうちふたつは未定ということで、表示がボカされていた。
『World of Tanks Console』架空戦記が楽しめる!? ストーリー形式コンテンツ“WAR STORIES”が8月22日に実装_25
『World of Tanks Console』架空戦記が楽しめる!? ストーリー形式コンテンツ“WAR STORIES”が8月22日に実装_26
『World of Tanks Console』架空戦記が楽しめる!? ストーリー形式コンテンツ“WAR STORIES”が8月22日に実装_27
『World of Tanks Console』架空戦記が楽しめる!? ストーリー形式コンテンツ“WAR STORIES”が8月22日に実装_28
▲各ストーリーの導入部で流れるアメコミ風ムービー。
『World of Tanks Console』架空戦記が楽しめる!? ストーリー形式コンテンツ“WAR STORIES”が8月22日に実装_29
『World of Tanks Console』架空戦記が楽しめる!? ストーリー形式コンテンツ“WAR STORIES”が8月22日に実装_30
『World of Tanks Console』架空戦記が楽しめる!? ストーリー形式コンテンツ“WAR STORIES”が8月22日に実装_31
『World of Tanks Console』架空戦記が楽しめる!? ストーリー形式コンテンツ“WAR STORIES”が8月22日に実装_32
▲チュートリアル的なひとつ目のキャンペーン“Brothers in Armor”。

 もうひとつのキャンペーンは“Flashpoint Berlin”。こちらはベルリン郊外での戦闘をコンセプトとしたifストーリーだ。プレイヤーはイギリス戦車師団の一員として、ベルリン郊外でソ連戦車との戦闘に挑む。

『World of Tanks Console』架空戦記が楽しめる!? ストーリー形式コンテンツ“WAR STORIES”が8月22日に実装_33
『World of Tanks Console』架空戦記が楽しめる!? ストーリー形式コンテンツ“WAR STORIES”が8月22日に実装_34
▲“Flashpoint Berlin”では、雪に覆われた町や平原なども舞台となる。
『World of Tanks Console』架空戦記が楽しめる!? ストーリー形式コンテンツ“WAR STORIES”が8月22日に実装_35
『World of Tanks Console』架空戦記が楽しめる!? ストーリー形式コンテンツ“WAR STORIES”が8月22日に実装_36
『World of Tanks Console』架空戦記が楽しめる!? ストーリー形式コンテンツ“WAR STORIES”が8月22日に実装_37
『World of Tanks Console』架空戦記が楽しめる!? ストーリー形式コンテンツ“WAR STORIES”が8月22日に実装_38
『World of Tanks Console』架空戦記が楽しめる!? ストーリー形式コンテンツ“WAR STORIES”が8月22日に実装_39
『World of Tanks Console』架空戦記が楽しめる!? ストーリー形式コンテンツ“WAR STORIES”が8月22日に実装_40
▲光と影のコントラストも美麗で思わず見入ってしまうほど。臨場感たっぷりのバトルを満喫できる。

『World of Tanks Console』“Flashpoint Berlin”トレーラー

 いずれのキャンペーンでも、ストーリーモードをクリアーすることで、より多くの報酬が得られるチャレンジモードが新たに解放されるようになる。そこでは使用車両の制限もなく、より自由なプレイも可能になるとのこと。

 「プレイすればするほど、多くのコンテンツが解放されていき、プレイヤーがより多くの物語を楽しめる仕様になっています」というHIGA氏。現状は4キャンペーンが確定しているが、今後もさまざまなテーマで新たなストーリーを作っていきたいとのことなので、ファンはぜひチェックしてほしい。

 新コンテンツの“WAR STORIES”実装により、プレイの間口がさらに広がった印象の『World of Tanks Console』。楽しみかたの自由度も増して、今後もシーンはますます熱くなっていきそうだ。