奇妙で愉快な夢の世界へようこそ!

 日本一ソフトウェアより、2017年2月9日配信予定のプレイステーション4、プレイステーション3、プレイステーション Vita向けダウンロード専用タイトル『Back to Bed(バックトゥベッド)』。同作の公式サイトにて、クリエイターコメントとアートブックが公開された。

 以下、リリースより。


 日本一ソフトウェアは本日より、2017年2月9日(木)に配信を予定しているPlayStation4・PlayStation3・PlayStation Vita向けダウンロード専用タイトル『Back to Bed』の公式サイトにて、本タイトルのクリエイターコメント及びアートブックを公開いたしました。

 クリエイターコメント内では、インディーゲームならではの魅力や強い拘り、開発中のエピソードなどをご紹介! また同時に公開したアートブックには、本タイトルの独創的な世界観を彩るデザイン資料や、設定に関する開発者のコメントをご覧いただけます。

 どちらもここでしか見ることのできない貴重な資料となっておりますので、本タイトルが気になる方はぜひご覧くださいませ!

3Dパズルゲーム『Back to Bed(バックトゥベッド)』のクリエイターコメントとアートブックが公開_03
3Dパズルゲーム『Back to Bed(バックトゥベッド)』のクリエイターコメントとアートブックが公開_04

◆『Back to Bed』とは?
 『Back to Bed』は現代アーティストのマウリッツ・エッシャー、サルバドール・ダリ、ルネ・マグリットなどが描くシュールな世界観に刺激された奇妙で風変りな3Dパズルゲームです。プレイヤーは人面犬サボブとなって、ステージ上のギミックを活用しながら夢の世界に閉じ込められた夢遊病者ボブを無事にベッドまで連れ戻してあげましょう。

【製品情報】
タイトル:Back to Bed(バックトゥベッド)
ジャンル:夢遊病3Dパズルアクション
対応機種:PlayStation3、PlayStation4、PlayStation Vita
プレイ人数:1人
発売日:2017年2月9日予定
価格:ダウンロード専用 1,080円(税込)
開発:LOOT Interactive, LLC., Bedtime Digital Games,
CERO:「A」(全年齢対象)

3Dパズルゲーム『Back to Bed(バックトゥベッド)』のクリエイターコメントとアートブックが公開_02
3Dパズルゲーム『Back to Bed(バックトゥベッド)』のクリエイターコメントとアートブックが公開_01

◆日本一 Indie Spirits
 現在、日本一ソフトウェアでは海外インディーを中心にまだ日本に存在しない面白くて斬新なタイトルを発掘し、PlayStation Store向けに国内移植・販売していくプロジェクトを展開中です。インディーゲームの拡大を目指し、より多くの皆さまにインディーゲームを楽しんでいただけるよう活動して参ります。

 第1弾として2017年2月9日(木)より、『Emily Wants to Play』『Nidhogg -ニーズヘッグ-』『Back to Bed』の3タイトルを配信予定です。また、『Nidhogg -ニーズヘッグ-』『Back to Bed』に関しても、それぞれの公式サイトにてクリエイターインタビューを公開しております。ぜひご注目くださいませ。

※『日本一 Indie Spirits』公式サイト

3Dパズルゲーム『Back to Bed(バックトゥベッド)』のクリエイターコメントとアートブックが公開_05