10月12日まで期間限定でオープン

 『牧場物語』シリーズ20周年を記念したコラボカフェ、“『牧場物語』のものがたりカフェ”が本日2016年7月13日よりオープンした。はしもとよしふみプロデューサーも来店した試食会の模様をさっそくリポートしよう。

【関連記事】
『牧場物語』20周年記念カフェが期間限定オープン!

 “『牧場物語』のものがたりカフェ”は、ほのぼの生活ゲーム『牧場物語』のシリーズ生誕30年を記念して、東京・渋谷の“光屋-HIKARIYA-”にオープンした。平日は16時~24時のディナー、土・日・祝日は12時~16時のランチと、16時~24時のディナーとなっている。

はしもとプロデューサーも太鼓判! “『牧場物語』のものがたりカフェ”試食会リポート_02
はしもとプロデューサーも太鼓判! “『牧場物語』のものがたりカフェ”試食会リポート_03
はしもとプロデューサーも太鼓判! “『牧場物語』のものがたりカフェ”試食会リポート_10
はしもとプロデューサーも太鼓判! “『牧場物語』のものがたりカフェ”試食会リポート_09
▲入り口付近には、自由に書くことができるメッセージボードやよせがき帳が。

 店内の各所にはシリーズ歴代タイトルのパッケージが飾り付けられ、また、店内も『牧場物語』シリーズに合わせたような、緑あふれる、ほのぼのとした内装となっている。

はしもとプロデューサーも太鼓判! “『牧場物語』のものがたりカフェ”試食会リポート_04
はしもとプロデューサーも太鼓判! “『牧場物語』のものがたりカフェ”試食会リポート_05
▲店内には、歴代タイトルのパッケージが展示されている。
はしもとプロデューサーも太鼓判! “『牧場物語』のものがたりカフェ”試食会リポート_06
はしもとプロデューサーも太鼓判! “『牧場物語』のものがたりカフェ”試食会リポート_07
はしもとプロデューサーも太鼓判! “『牧場物語』のものがたりカフェ”試食会リポート_08

 やはり気になるのは、コラボメニューだろう。こちらも『牧場物語』の世界観を活かしたメニューやドリンクとなっており、またネーミングも独特で、ファンならずとも何を注文しようか迷うはず。
※ちなみに通常このテの試食会では、メニューの撮影や取材などで大わらわとなり、なかなかゆっくりと試食できないことが多いのだが、今回は撮影の前にメニュー数点が出され、取材陣はビュッフェ形式でおいしくいただきました。

はしもとプロデューサーも太鼓判! “『牧場物語』のものがたりカフェ”試食会リポート_11
はしもとプロデューサーも太鼓判! “『牧場物語』のものがたりカフェ”試食会リポート_12
▲20周年記念スペシャルメニューの“ウシくんのカレー”は、ランチタイム限定メニュー。
はしもとプロデューサーも太鼓判! “『牧場物語』のものがたりカフェ”試食会リポート_14
はしもとプロデューサーも太鼓判! “『牧場物語』のものがたりカフェ”試食会リポート_15
▲愛らしい“アルパカカプチーノ”。
▲アルコール(“あきの月 収穫ワイン”)も。
はしもとプロデューサーも太鼓判! “『牧場物語』のものがたりカフェ”試食会リポート_18
はしもとプロデューサーも太鼓判! “『牧場物語』のものがたりカフェ”試食会リポート_16
▲はしもと氏オススメの“初めて収穫したかぶのスープ”。
▲アツアツの“芽生えコロッケ”と爽やかな“ウェスタウンのハーブサラダ”。
はしもとプロデューサーも太鼓判! “『牧場物語』のものがたりカフェ”試食会リポート_13
はしもとプロデューサーも太鼓判! “『牧場物語』のものがたりカフェ”試食会リポート_17

 今回のオープンに合わせ、『牧場物語』シリーズのはしもとよしふみプロデューサーも来店。コラボカフェや『牧場物語』シリーズについて、お話を聞いた。

はしもとプロデューサーも太鼓判! “『牧場物語』のものがたりカフェ”試食会リポート_01

――まずは、『牧場物語』シリーズ20周年、おめでとうございます。
はしもとよしふみ氏(以下、はしもと) ありがとうございます。最新作の『牧場物語 3つの里の大切な友だち』は、スタートするときには開発期間も長いので「19年目になるのか、20年目になるのか、はたまた21年目になるのか……」という感じでした。もちろん、20周年に出したかったので、なんとか発売することができてよかったです。お客様からのご意見もいただいているのですが、まずまずご好評いただいているので、素直に「よかったな」と思っています。いままでは、発売すれば「よかった」で終わったのですが、今回は更新データを準備していますので、まだまだゲームの開発が続いている感じです。

――本作は、受注本数20万本を超えるヒットとなりました。
はしもと これまでのシリーズは山あり谷ありでしたが、現在のところ、本作はご満足いただけているようです。もっと楽しんでいただきたいと思っているので、満足はしつつもまだまだ広げていきたいと思っています。

――この“ものがたりカフェ”を開催することになったきっかけは?
はしもと これまでも実際の牧場を訪れたり、いろいろな企画を行ってきました。
ゲーム内の牧場では作物を出荷できても、実際に食べることはできません。当たり前ですが(笑)。「実際の世界とつなげたい」という思いがあり、今回“光屋-HIKARIYA-”さんからもご提案をいただいたのですが、単なるコラボではなく、温度感というか、ゲームの世界観を理解してくれていましたので、ぜひやってみよう、と。

――確かに、メニューもゲーム中に出てきそうなものもあり、こだわりを感じます。
はしもと 最初にこちらの希望を伝えましたが、「この里にはこの作物はないんですよ」と伝えると、急遽メニューを入れ換えてくれたりしました。

――なるほど。ゲームで作れるであろうメニューばかりなわけですね。
はしもと ただ今回は“20周年メニュー”なので、“初めて収穫したかぶのスープ”のように、いままでの代表作のようなメニューになっています。『3つの里の大切な友だち』は、かぶではなくラディッシュなので。

――実際に試食されていかがですか?
はしもと 自分たちで実際に収穫しても、これほどおいしくできないと思いますよ(笑)。そういう意味でも、楽しいコラボになりました。

――とくにオススメのメニューはありますか?
はしもと “初めて収穫したかぶのスープ”や、土・日・祝日限定のランチメニューになりますが、“ウシくんのカレー”ですね。試行錯誤をくり返して、とてもよく似たものになりました。

――最後にファンの方へメッセージをお願いします。
はしもと 『牧場物語』シリーズは、お客様に支えられて20周年を迎えることができました。私たちもさらに喜んでいただけるものを作っていきたいと思っています。そして、今回の“ものがたりカフェ”やイベントなどで、お客様との距離も縮めながら、いっしょに25周年、30周年を迎えられるように、ずっと続けていけるコンテンツにしていきたいですね。

 “『牧場物語』のものがたりカフェ”は、渋谷駅から徒歩1分の“光屋-HIKARIYA-”に、10月12日までの期間限定でオープンする。新たな憩いの場として、ぜひ訪れてみよう。

【実施概要】
■名称:『牧場物語』のものがたりカフェ
■営業期間:2016年7月13日(水) 〜10月12日(水)
■営業場所:「光屋‐HIKARIYA‐」内特設スペース
〒155-0041 東京都渋谷区神南1-22-10 皆川ビル3F
■営業時間:
【ディナー】16:00〜24:00 (L.O.23:00)
【ランチ】土・日・祝 12:00〜16:00 (L.O15:00)
※金土祝前日、及び18時半以降のご入店は混雑するため、ご案内できかねる場合がございます。また混雑時は2時間制など時間制でのご案内となりますので予めご了承ください。
■特設サイト:こちら

はしもとプロデューサーも太鼓判! “『牧場物語』のものがたりカフェ”試食会リポート_19
はしもとプロデューサーも太鼓判! “『牧場物語』のものがたりカフェ”試食会リポート_20
▲来店時にはポストカード(1種)のプレゼントなどもあり!
▲気づけば、“ウシくんのカレー”はあっという間にこのありさまに……。