前作をベースに複数の追加要素を搭載したスペシャルエディション

 本日2015年11月26日、アークシステムワークスより、プレイステーション4、プレイステーション3、プレイステーション Vita用ソフト『魔都紅色幽撃隊 デイブレイク スペシャル ギグス』が発売となった。

 以下、リリースより。


『魔都紅色幽撃隊 デイブレイク スペシャル ギグス』本日発売! 公式サイトでクリエイターコメントを公開中_05

 本日(2015年11月26日)、PlayStation 4/PlayStation 3/PlayStation Vita用ソフト「魔都紅色幽撃隊 DAYBREAK SPECIAL GIGS」を発売致しました。
 學園ジュヴナイル伝奇のパイオニア・今井秋芳監督が手掛けた新シリーズとして注目を集め、2014年4月に発売された「魔都紅色幽撃隊」。その最新作「魔都紅色幽撃隊 DAYBREAK SPECIAL GIGS(以下、幽撃隊DB)」が、前作をベースに複数の追加要素を搭載した≪スペシャルエディション≫として、PlayStation4版を新たに加えた3プラットフォームにて登場致しました。新要素満載でお届けする「幽撃隊DB」を是非、お楽しみ下さい!

■ゲーム概要
【魔都紅色幽撃隊 とは?】
 「魔都紅色幽撃隊 」とは2014年に、學園ジュヴナイル伝奇のパイオニア「今井秋芳」監督の最新作としてリリースされました。
 本作のテーマは《霊(ゴースト)》。東京にうごめく《霊》たちと戦う少年少女たちの青春と友情の群像劇が描かれ、今井氏が手掛けた別シリーズとも世界観を共有している≪學園ジュヴナイル伝奇≫の正式な後続シリーズ作品です。イラストレーターには様々なヒット作を手掛ける「倉花千夏」氏を起用し、従来のシリーズファンのみならず新規層にも好評を博しました。

【魔都紅色幽撃隊 あらすじ】
 新宿の暮綯學園(くれないがくえん)高等学校にやって来た《転校生》が、とある事件をきっかけにオカルト雑誌を出版する夕隙社(ゆうげきしゃ)の社長「伏頼千鶴(ふくらいちづる)」と出会い、アルバイトとして働く事になる。
 ゴーストハントを裏稼業にする夕隙社でのアルバイト生活は、東京の闇に潜む悪霊との死闘の始まりを意味しているのだった……。

【魔都紅色幽撃隊 DAYBREAK SPECIAL GIGS】主な新要素
◆既存シナリオを大幅に加筆!
本作では既存シナリオに場面に応じた変更・加筆が行われています。キャラクターの心情表現、仲間達との日常、ダイナミックな映像の追加など、さらに深みを増したストーリーとなっております。

『魔都紅色幽撃隊 デイブレイク スペシャル ギグス』本日発売! 公式サイトでクリエイターコメントを公開中_02
『魔都紅色幽撃隊 デイブレイク スペシャル ギグス』本日発売! 公式サイトでクリエイターコメントを公開中_03
▲前作
▲本作
『魔都紅色幽撃隊 デイブレイク スペシャル ギグス』本日発売! 公式サイトでクリエイターコメントを公開中_01

◆「DAYBREAKシナリオ」の追加!
既存のストーリーに加え、新たに「DAYBREAKシナリオ」を複数追加致しました。後半で仲間になるキャラクターたちにも活躍の場が増え、より充実のボリュームとなっております。

『魔都紅色幽撃隊 デイブレイク スペシャル ギグス』本日発売! 公式サイトでクリエイターコメントを公開中_06

◆ゴーストとのバトルに複数の新機能が登場!
本作では、APが残る限り複数回行動できるようになったり、新規罠が追加されたりとバトルにも大きな変更が加えられております。また、ブリーフィングでは予めおすすめセットの罠が配置され、気に入らない場合はワンタッチで全撤去することも可能となりました。よりスムーズになったバトルをお楽しみ下さい!

■「魔都紅色幽撃隊 DAYBREAK SPECIAL GIGS」公式サイト
「SPECIAL」ページにてクリエイターコメント公開中!

『魔都紅色幽撃隊 デイブレイク スペシャル ギグス』本日発売! 公式サイトでクリエイターコメントを公開中_04

 「幽撃隊DB」公式サイト「SPECIAL」ページにおきまして、プロデューサー、金沢氏や映像演出を担当する高橋氏によるクリエイターコメントが公開されております。
 「幽撃隊DB」にインスピレーションを与えた前作イベントでのエピソードやビジュアル面の見所など、クリエイター陣それぞれの視点から語られる本作の魅力をぜひ、ご覧下さい。

◇「魔都紅色幽撃隊 DAYBREAK SPECIAL GIGS」公式サイト「SPECIAL」ページはこちら