消失した人々の“想い”を見つけ出そう

 ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、プレイステーション4用ソフト『Everybody’s Gone to the Rapture -幸福な消失-』について、日本国内での配信が2015年8月11日(火)に決定したことを発表した。
 また、国内向け公式サイトと新しいプロモーション映像“みんな消失した”が公開。

『Everybody's Gone to the Rapture -幸福な消失-』 PV「みんな消失した」

 以下、リリースより。


 ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(SCEJA)(※1)は、PlayStation4専用ソフトウェア『Everybody’s Gone to the Rapture -幸福な消失-』の日本国内での配信が、2015年8月11日(火)に決定したことをお知らせいたします。

PS4用DL専売ソフト『Everybody's Gone to the Rapture -幸福な消失-』 8月11日配信が決定 新たなプロモーション映像も公開_07

 2012年に発売され様々なアワードを受賞したアドベンチャーゲーム『Dear Esther』(プラットフォーム:PC)を送り出した開発スタジオ「The Chinese Room」の最新作『Everybody’s Gone to the Rapture -幸福な消失-』がPlayStation4専用ソフトウェアとして登場します。

「この物語は世界の終焉から始まる。」

PS4用DL専売ソフト『Everybody's Gone to the Rapture -幸福な消失-』 8月11日配信が決定 新たなプロモーション映像も公開_01
PS4用DL専売ソフト『Everybody's Gone to the Rapture -幸福な消失-』 8月11日配信が決定 新たなプロモーション映像も公開_02
PS4用DL専売ソフト『Everybody's Gone to the Rapture -幸福な消失-』 8月11日配信が決定 新たなプロモーション映像も公開_03
PS4用DL専売ソフト『Everybody's Gone to the Rapture -幸福な消失-』 8月11日配信が決定 新たなプロモーション映像も公開_04
PS4用DL専売ソフト『Everybody's Gone to the Rapture -幸福な消失-』 8月11日配信が決定 新たなプロモーション映像も公開_05
PS4用DL専売ソフト『Everybody's Gone to the Rapture -幸福な消失-』 8月11日配信が決定 新たなプロモーション映像も公開_06

 1984年のある日突然、イギリスの農村“ヨートン”から住民全員が消失します。唯一残るのはその消えた人々の“想い”です。プレイヤーは各キャラクターの想いを見つけ出し、“世界の終り”の謎を解き明かし、このコミュニティがどう結末を迎えたか、ドラマを再び体験することとなります。1980年代の農村を完全に再現する美しいグラフィックと、国際的な作曲家Jessica Curry氏によるオリジナルサウンドトラックが融合した本作は、唯一無二の物語体験を提供するアドベンチャーゲームです。

 本日、本作の国内向け公式サイトと新しいプロモーション映像「みんな消失した」を公開いたしましたので、是非ご覧ください。


Everybody’s Gone to the Rapture -幸福な消失-
メーカー ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア
対応機種 PS4プレイステーション4
発売日 2015年8月11日(火)配信開始予定
価格 2000円[税抜]
ジャンル アドベンチャー
備考 ダウンロード専売 開発:The Chinese Room