プレイ前に知っておきたい情報が満載!

 本日2014年12月17日、『シャドウ・オブ・モルドール』のファミ通攻略wikiがオープンした。サイト内では本作の特徴と言えるシステム、「ネメシスシステム」の紹介をはじめとしたゲーム概要や発売前情報など、ゲームプレイ前に押さえておきたい情報を多数掲載している。

『シャドウ・オブ・モルドール』ファミ通攻略wikiがオープン!_01

 発売日前後には膨大な数あるミッションの攻略を中心に、自由度の高い本作のプレイをフォローするデータベースやゲーム経験の少ない原作ファンなど初心者に向けたテクニックの情報、トロフィー・実績を獲得するための攻略情報などを随時掲載する予定だ。

『シャドウ・オブ・モルドール』とは?

 本作は小説「指輪物語」」の世界を舞台とした、オープンワールド型のダークファンタジーアクションRPG。
 一足先に発売されている欧米では発売後から高評価レビュー続出の高い評価を受け、“The Game Awards 2014”においては、Best Action/Adventure賞を受賞している話題作。
 国内版は2014年12月25日、プレイステーション4/Xbox Oneにて発売予定となっている。(プレイステーション3版は3月5日発売予定)

『シャドウ・オブ・モルドール』ファミ通攻略wikiがオープン!_02
▲ゲーム内では原作でも有名な「ゴラム」の姿も。

(以下公式サイトより引用)
冥王サウロンにより主人公タリオンは最愛の家族と友人、そして自分自身も殺されてしまう。
復讐心と謎の幽鬼の力によって死の淵から蘇ったタリオンは怒りと悲しみを胸に、全てを奪った者への無慈悲な復讐を誓う。幽鬼とは何なのか。復讐すべき敵は誰なのか。

プレイヤーの行動がゲームに千差万別の影響を及ぼす自由度の高いシステム

 敵キャラクターたちはそれぞれ違った個性と記憶を持っており、それによって個別な人格が形成される。そのためゲーム内でのプレイヤーの一挙一動が敵キャラクターに影響を及ぼし、様々な局面に変化を起こしていくのである。例えばプレイヤーが戦闘中に敵を取り逃した場合、別の場所でその敵と再会すると他にはない特別な反応を見せる。
 また敵の組織内ではことあるごとに権力を争いをしており、そんな中でプレイヤーを見事打ち倒した敵キャラクターは組織の中で昇格していくのである。

『シャドウ・オブ・モルドール』ファミ通攻略wikiがオープン!_03
『シャドウ・オブ・モルドール』ファミ通攻略wikiがオープン!_04
『シャドウ・オブ・モルドール』ファミ通攻略wikiがオープン!_05
▲主人公タリオンは”幽鬼の力”で蘇る。倒したはずのタリオンに再会した敵の反応は…。
▲頭の中を覗き見る”幽鬼の力”。敵の弱点を知れば戦闘は大いに有利になる。
▲多くのウルクを引き連れて、ウルクの軍勢を作り出せ!

”幽鬼の力”は情報を引き出すだけでなく、敵そのものを支配することも可能になる。たくさんの敵を支配すれば、自分だけの軍勢を作ることができ、組織を内部から崩壊させることもできるのである。
流れるようなアクションで襲い掛かる敵たちを切り伏せても良し、精神を支配して自分の手駒にするも良し。プレイヤーの行動によって無数の物語が展開していく、自由度の非常に高い作品になっている。
 

MIDDLE-EARTH: SHADOW OF MORDOR (C) 2014 Warner Bros. Entertainment Inc. Developed by Monolith. (C) 2014 New Line Productions, Inc. (C) The Saul Zaentz Company. MIDDLE-EARTH: SHADOW OF MORDOR, THE HOBBIT, and the names of the characters, items, events and places therein are trademarks of The Saul Zaentz Company d/b/a Middle-earth Enterprises under license to Warner Bros.
Interactive Entertainment. All rights reserved. All other trademarks and copyrights are the property of their respective owners.
WB GAMES LOGO, WB SHIELD: (TM) & (C) Warner Bros. Entertainment Inc.