天下統一を成し遂げる勢力がいよいよ決定!

 コーエーテクモゲームスは、サービス中の戦国オンラインRPG『信長の野望 Online ~天下夢幻の章~』(プレイステーション4版/プレイステーション3版/プレイステーション2版/Windows版/dゲーム版)において、2014年11月19日(水)より、天下統一を成し遂げる勢力を決めるゲーム内イベント“天下分け目の決戦”を開催する。
※“天下分け目の決戦”詳細ページ

 “天下分け目の決戦”は、これまでに最も多く“天下人得点”を獲得した上位二大勢力が盟主となり、天下統一を懸けて大合戦を行うもの。本イベントは東西どちらの勢力に与するかを決める“献策期間”と、天下統一を成し遂げる勢力が決定する“決戦期間”のふたつの期間に分かれて行われる。
 2014年11月19日(水)から11月26日(水)までの“献策期間”では、各勢力に所属するプレイヤーが東西どちらの陣営に所属するかを投票により決定。その後、2014年11月26(水)から12月10日(水)まで開催される“決戦期間”の戦果で天下統一を成し遂げる勢力が決定される。
 両陣営に布陣する名立たる大名たちをいかに崩していくか、そして自軍にいかに勝利をもたらすかといった“天下分け目の決戦”でしか味わえない緊張感あふれる戦闘が楽しめるほか、天下統一達成後には、仕官先の勢力より多彩な褒美や記念品が贈られる。

“天下分け目の決戦”開催概要
開催時期
2014年11月19日(水)定期メンテナンス終了後(11:30予定)~12月10日(水)定期メンテナンス開始前(8:30予定)

概要
<献策期間>
2014年11月19日(水)定期メンテナンス終了後(11:30予定)~11月26日(水)定期メンテナンス開始前(8:30予定)

・2014年11月19日(水)定期メンテナンス開始時点での天下人順位の上位2勢力が東軍と西軍、それぞれの盟主となる。
・盟主となった勢力は、自陣営に味方してほしい3勢力に対して使者を送れる。
・盟主以外の12勢力は、それぞれ東軍と西軍のどちらに味方するかの献策を行う。

<決戦期間>
2014年11月26日(水)定期メンテナンス終了後(11:30予定)~12月10日(水)定期メンテナンス開始前(8:30予定)

・ 各陣に布陣している主将を撃破することで、陣が陥落する。
・ 陣を陥落させるまでの活躍度に応じて、各勢力の天下人得点にボーナスが加算される。
・ 決戦に勝利した陣営の盟主が天下統一を果たす。

対象者
 レベル20以上、または身分が与力以上のプレイヤーキャラクター
※体験版アカウントでは“天下分け目の決戦”に参加できません。

参加方法
・勢力に所属しているプレイヤーキャラクターは、自勢力のNPC“評定衆補佐”に話しかけることで参加可能。
・浪人のプレイヤーキャラクターは、加担したい陣営に所属する勢力のNPC“評定衆補佐”に話しかけることで参加可能。
※滅亡勢力は廃城の評定衆補佐から参加できます。
※浪人は一度どちらかの陣営で参加すると、定期メンテナンス終了時まではもう一方の陣営での参加ができなくなります。

『信長の野望 Online ~天下夢幻の章~』 天下統一を懸けた大合戦イベント“天下分け目の決戦”が11月19日より開催!_01
『信長の野望 Online ~天下夢幻の章~』 天下統一を懸けた大合戦イベント“天下分け目の決戦”が11月19日より開催!_02
『信長の野望 Online ~天下夢幻の章~』 天下統一を懸けた大合戦イベント“天下分け目の決戦”が11月19日より開催!_03
『信長の野望 Online ~天下夢幻の章~』 天下統一を懸けた大合戦イベント“天下分け目の決戦”が11月19日より開催!_04