本作の主人公は洋館!? グラフィック表現がよりリッチに

 2014年9月18日~21日、千葉・幕張メッセで開催されている“東京ゲームショウ 2014”(以下、“TGS 2014”)。カプコンブースで行われた『バイオハザード HDリマスター』スペシャルステージで、本作の次世代機での実機プレイが初公開された。

『バイオハザード HDリマスター』実機プレイ初公開! コラボ情報なども発表されたスペシャルステージ【TGS 2014】_03

 カプコンより2014年11月27日にプレイステーション3版とXbox 360版が、2015年初頭にプレイステーション4版とXbox One版が発売予定の『バイオハザード HDリマスター』。スペシャルステージには、本作のプロデューサーを務めるカプコンの平林良章氏が登場。プレイステーション4での実機プレイを交えながら、本作の魅力をアピールした。(残念ながら実機プレイの模様は撮影NGだったため、テキストでお届けします!)

『バイオハザード HDリマスター』実機プレイ初公開! コラボ情報なども発表されたスペシャルステージ【TGS 2014】_01
▲カプコン・平林良章氏

 今回実機プレイが実施されたシーンは、平林氏が「ある意味『バイオ』の原点」と語る、主人公たちが洋館に足を踏み入れるシーン。プレイアブルキャラはクリス・レッドフィールドとジル・バレンタインのふたりから選べるが、今回はクリスを使用してのプレイとなる。

 シリーズ第1作『バイオハザード』リメイク版のHDリマスター版であり、サバイバルホラーの原点ともいえる本作では、限られたリソースをどう調整しながら進めるかが重要になるという。インクリボンをいつどこで使うか、銃弾をどこで消費するか……そういったプレイヤーの判断が、物語の行方を左右するのだ。

 もちろん本作はワイド画面だが、リアルタイムで原作(ニンテンドーゲームキューブ用ソフトとして発売)に則した4:3画面に切り替えることができる点もうれしいところ。原作発売当時の感覚でプレイして、“あの”恐怖を思い出すのも楽しみかたのひとつだろう。

 平林氏が「主人公はじつはこの洋館なんじゃないかと思うほど雰囲気がある」と語る舞台の洋館は、HDリマスターでますますおどろおどろしくパワーアップ。平林氏が「HDリマスターを行う上で、昔できなかったことができるようになった。そのなかのひとつとして光の表現がある」と語る通り、壁にぼんやりと浮き上がる影、シャンデリアが落とす影、大理石の床の表現……などなど、「全体的にリッチな表現」(平林氏)でリマスターされている。これにより、10年以上前の作品のリマスター版といえども古さを感じさせないグラフィック表現が実現した。

『バイオハザード HDリマスター』実機プレイ初公開! コラボ情報なども発表されたスペシャルステージ【TGS 2014】_04

 また、本作のひとつのポイントは、おなじみのキャラクターたちに日本語ボイスがついているところ。クリス役でおなじみの東地宏樹さんはもちろん、小清水亜美さん、中田譲治さん、湯屋敦子さん、屋良有作さんなど、海外ドラマなどの吹き替えで活躍する実力派声優が勢揃い! 物語によりいっそうの臨場感を与えている。

 本作では、クリス、ジル以外にもいるNPCがストーリーで重要な役割を果たす。具体的にどう登場するのかは、またも実機プレイで披露された。

 お披露目されたのは、毒蛇にかまれたリチャードを発見したクリスが、解毒するための血清を探しにいくシーン。このシーンでは、リチャードが息絶える前に血清を取って戻ってくることができるかどうかが分岐となる。このように本作ではマルチエンディングが採用されており、プレイヤーの行動や選択が物語に大きく影響を与えるのだ。ちなみに「ぶっつけ本番のタイムアタック」だったという今回の実機プレイでは、見事血清を取ってくることに成功! このハラハラ感も本作の魅力のひとつ。

 そしてステージの最後には、特典やコラボ情報などが公開。本作から追加されたコンテンツとして、過去シリーズに収録されていた“ウェスカーズリポート”のI&IIが特別収録されることも決定。本作用にすべて素材を入れ替えて再編集したという映像と読み物で、本作をより深く知ることができる(平林氏はクリアー後の視聴を推奨!)。

 また、“コレクターズ・パッケージ”、イーカプコン限定の“LIMITED EDITION”はすでに内容の詳細が公開されているが、会場では実物がお披露目された。とくに“コレクターズ・パッケージ”同梱の“洋館 設計者 G・トレヴァー Floor Map”はファン必見! これは洋館の設計図で、設計者とクライアントのやりとりや、設計者が家族に宛てたメッセージなどが書かれ、すべての始まりとなった洋館の歴史の一端を垣間見ることができる。特典の詳細はすでにファミ通.comでお届けした記事でご確認を!
※関連記事
『バイオハザード HDリマスター』イーカプコン限定の豪華版『LIMITED EDITION』が登場 “S.T.A.R.S.”公式記念品手帳セットが同梱
『バイオハザード HDリマスター』日本語ボイスが新たに追加! 最新PVも公開

『バイオハザード HDリマスター』実機プレイ初公開! コラボ情報なども発表されたスペシャルステージ【TGS 2014】_05
『バイオハザード HDリマスター』実機プレイ初公開! コラボ情報なども発表されたスペシャルステージ【TGS 2014】_06
『バイオハザード HDリマスター』実機プレイ初公開! コラボ情報なども発表されたスペシャルステージ【TGS 2014】_07
▲洋館のフロアーマップはお部屋のインテリアとしても◎。
▲平林氏も「作っているうちテンションが上がった!」という手帳。

 また、9月1日から公式サイトで実施されている“ラクーンシティ感染拡大キャンペーン”に関する新情報も。ラクーンシティマップ内の“感染率”を上げるというユーザー参加型のキャンペーンだが、この感染度が100%を超えると、本作にBSAAバージョンのクリス、ジルのコスチュームが追加されることが決定した。ちなみに、本日9月19日現在の感染度は73%。メールアドレスやFacebookのアカウントなどから気軽に参加できるので、ぜひ参加しよう。
※“ラクーンシティ感染拡大キャンペーン”はこちら

『バイオハザード HDリマスター』実機プレイ初公開! コラボ情報なども発表されたスペシャルステージ【TGS 2014】_08

 さらに、アパレルブランド・SANTASTIC!と本作のコラボ企画も始動。こちらは『バイオハザード』シリーズの公式ファンクラブ・CLUB96との連動企画で、クリーチャー人気投票で第1位に輝いたクリーチャーを、『TOKYO TRIBE』などで知られるマンガ家の井上三太氏が描き、そのイラストを使用したTシャツが制作される。こちらの詳細はCLUB96で随時発表されるので、お見逃しなく。

『バイオハザード HDリマスター』実機プレイ初公開! コラボ情報なども発表されたスペシャルステージ【TGS 2014】_09

 平林氏は本作について「傑作と名高い原作を大切に、さらに高品質にするために現在制作中です。ご期待ください!」と語り、ステージを締めくくった。

『バイオハザード HDリマスター』実機プレイ初公開! コラボ情報なども発表されたスペシャルステージ【TGS 2014】_02