両プラットフォーム共通の“エナービーム”も!

 セガは、2014年冬発売予定のWii U、ニンテンドー3DS用ソフト『ソニックトゥーン(仮題)』について、Wii U版、ニンテンドー3DS版それぞれのアクションに関する最新情報を公開した。

 本作はスピード感あるアクションに加え、仲間たちと広い世界を冒険しながら迫りくるエネミーを倒し、さまざまな謎に挑むアクションアドベンチャーゲーム。Wii U版とニンテンドー3DS版では世界観を共有しながらも、ストーリー、ゲーム内容ともにまったく違うゲームに仕上がっている。今回はそれぞれのアクションに関する情報が到着した。

■探索やバトルに特化したWii U版のアクション
 Wii U版は、エリアを探索するパートのほか、迫りくるエネミーを退きながら目的を果たすアクションエリアに分かれている。アクションエリアでは各キャラクターの特徴を生かした特殊アクションでエネミーを倒すことが可能。また、“エナービーム”という新アクションを使った謎解き要素が盛り込まれている。仲間たち、ときには村の住人たちと協力して、襲い掛かる脅威に立ち向かおう。

『ソニックトゥーン(仮題)』Wii U版・ニンテンドー3DS版で異なるアクションシステムをチェック!_04
『ソニックトゥーン(仮題)』Wii U版・ニンテンドー3DS版で異なるアクションシステムをチェック!_05
『ソニックトゥーン(仮題)』Wii U版・ニンテンドー3DS版で異なるアクションシステムをチェック!_09
『ソニックトゥーン(仮題)』Wii U版・ニンテンドー3DS版で異なるアクションシステムをチェック!_15

◆Wii U版“ソニック”
 ソニックはWii U版でも自慢の足を使い、素早いキックコンボでエネミーと戦う。もちろん本作でも”ホーミングアタック”によるコンボは健在だ。ほかにも空中からの飛び蹴りから始まる新しい攻撃コンボや、スピンダッシュを使った高速の連続コンボなど、ソニックらしいスピード感のあるさまざまなアクションでエネミーを蹴散らしていく。

『ソニックトゥーン(仮題)』Wii U版・ニンテンドー3DS版で異なるアクションシステムをチェック!_10

◆Wii U版“テイルス”
 テイルスは、メカに強い持ち前の才能をさまざまな場面で発揮。もちろんエネミー相手にも自身が発明した自慢の武器で戦う。本作では爆弾や巨大なミサイルでエネミーを攻撃。ほかにも新しく発明した小型二足歩行爆弾“バディボット”を使って小さな隙間にある隠れたスイッチを爆破するなど、自慢のメカを使って大活躍を見せる。

『ソニックトゥーン(仮題)』Wii U版・ニンテンドー3DS版で異なるアクションシステムをチェック!_18

◆Wii U版“ナックルズ”
 ナックルズは、その大きな体を活かしたパワフルなアクションと丸太のように太い腕から繰り出される強烈なパンチコンボで、固いエネミーも豪快に撃破。Wii U版では地面を掘り進み、地中を自由自在に移動し隠されたルートへ移動することも可能だ。地面に飛び出すときにくり出される強烈なアッパーカットは最強の一撃を誇る。

『ソニックトゥーン(仮題)』Wii U版・ニンテンドー3DS版で異なるアクションシステムをチェック!_19

◆Wii U版“エミー”
 シリーズおなじみのキャラクター・エミーはWii U版のみプレイ可能。ソニックより身軽なため、3段ジャンプをすることもできるほか、身軽さを活用して複雑な足場や細い足場に飛び乗ることも。また愛用のピコピコハンマーを振り回してエネミーをなぎ倒すこともでき、華麗に舞いながら力強くエネミーと戦う、女の子らしいアクションが特徴のキャラクターだ。

『ソニックトゥーン(仮題)』Wii U版・ニンテンドー3DS版で異なるアクションシステムをチェック!_03

■スピードと進化したプラットフォームアクションに特化したニンテンドー3DS版のアクション
 ニンテンドー3DS版は、従来のスピードアクションをベースに、ステージ内を探索して立ちはだかるギミックや謎を、キャラクターを切り替え、それぞれの持つ特殊アクションを駆使しながらゴールに向かって進むアクションゲームとなっている。また、ステージ内にはコレクトアイテムが多数隠されており、これらを集めることでお助けアイテムなどが手に入る要素も。

『ソニックトゥーン(仮題)』Wii U版・ニンテンドー3DS版で異なるアクションシステムをチェック!_14
『ソニックトゥーン(仮題)』Wii U版・ニンテンドー3DS版で異なるアクションシステムをチェック!_20

◆ニンテンドー3DS版“ソニック”
 ニンテンドー3DS版でもソニック自慢の高速アクションは健在。ブーストを使った高速移動はもちろん、ホーミングアタック、スピンダッシュを駆使して、ステージを攻略する。さらに、本作ではソニック専用スペシャルアクションとして、ジャンプ中に上下左右方向にダッシュする “エアーダッシュ”が可能。エアーダッシュをうまく組み合わせることで、縦横無尽に空中を飛び回ることができる。

『ソニックトゥーン(仮題)』Wii U版・ニンテンドー3DS版で異なるアクションシステムをチェック!_11
『ソニックトゥーン(仮題)』Wii U版・ニンテンドー3DS版で異なるアクションシステムをチェック!_12

◆ニンテンドー3DS版“テイルス”
 2本の尻尾を使って空中を滑空するホバリング飛行はもちろん、専用スペシャルアクションとして、Wii U版同様に爆弾攻撃ができるテイルス。また、特殊アクションとしてテイルス自身が発明した、ニンテンドー3DS版専用メカ“シーフォックス”が使用可能。この“シーフォックス”を遠隔操作して、ステージ中に隠された水槽の中も探索することができる。

『ソニックトゥーン(仮題)』Wii U版・ニンテンドー3DS版で異なるアクションシステムをチェック!_17
『ソニックトゥーン(仮題)』Wii U版・ニンテンドー3DS版で異なるアクションシステムをチェック!_16

◆ニンテンドー3DS版“ナックルズ”
 ニンテンドー3DS版のナックルズも、自慢の腕力を活かしたパワフルなアクションが見どころ。ナックルズ専用スペシャルアクションは、立ちふさがるエネミーにパンチをくり出す強力な格闘攻撃。また、ステージ中にはナックルズしか潜れない秘密の地下入り口があり、そこを掘り進むことでふつうにプレイしていては辿りつけない秘密の隠しルートに行くことができる。

『ソニックトゥーン(仮題)』Wii U版・ニンテンドー3DS版で異なるアクションシステムをチェック!_21
『ソニックトゥーン(仮題)』Wii U版・ニンテンドー3DS版で異なるアクションシステムをチェック!_22

◆ニンテンドー3DS版“スティックス”
 ニンテンドー3DS版のみ、本作初登場のスティックスが使用可能となる。スティックスは愛用のブーメランを自由自在に扱ってエネミーを攻撃したり、リングを回収したり、遠く離れたスイッチを押したりと幅広く活躍。ブーメランを投げたあとに操ることで、複雑な地形の奥に隠されたスイッチや、ふつうでは進むことができない場所に隠されたアイテムなどを回収することができる。

『ソニックトゥーン(仮題)』Wii U版・ニンテンドー3DS版で異なるアクションシステムをチェック!_06
『ソニックトゥーン(仮題)』Wii U版・ニンテンドー3DS版で異なるアクションシステムをチェック!_07

■テイルスの新たな発明! 古代テクノロジーのブレスレット
 Wii U版、ニンテンドー3DS版で共通して使用できる新アクションが、古代テクノロジーを利用した“エナービーム”。このビームはあらゆるものに吸着し、多種多様の使い方で大活躍する。

『ソニックトゥーン(仮題)』Wii U版・ニンテンドー3DS版で異なるアクションシステムをチェック!_02
『ソニックトゥーン(仮題)』Wii U版・ニンテンドー3DS版で異なるアクションシステムをチェック!_01
▲Wii U版:ギミック解除
▲Wii U版:エネミーに攻撃
『ソニックトゥーン(仮題)』Wii U版・ニンテンドー3DS版で異なるアクションシステムをチェック!_08
『ソニックトゥーン(仮題)』Wii U版・ニンテンドー3DS版で異なるアクションシステムをチェック!_13
▲ニンテンドー3DS版:スリングショット
▲ニンテンドー3DS版:エナースイング

 Wii U版では、エナービームを各ギミックのトリガーに発射することで、ゴムのようにいろいろなものを引っ張ったり、取ることができる。エネミーに発射すればエネミーを拘束し、振り回して投げることも。そのほか、“エナーライン”と呼ばれるエネルギーの通ったレールに発射すれば、滑車のようにぶら下がりながら空中を高速移動できる。

 ニンテンドー3DS版では、空中に浮かぶトリガーに向けて発射すると、そこにぶら下がって振り子のように宙を舞うことができたり、古代テクノロジーのスリングショットに発射することで、島々を飛び回るほどの大ジャンプが発生。もちろんWii U版と同様、エネミーに対してエナービームを活用することも可能だ。