いよいよ最終戦間近、『F1 2013』で予習してとことん楽しもう

『F1 2013』ブラジル・グランプリに先駆けたコース解説映像などが公開_02

 コードマスターズは、プレイステーション3/Xbox 360用ソフト『F1 2013』について、ブラジル・グランプリの舞台“インテルラゴス・サーキット”の解説映像などを公開した。
 本日公開された映像では、今週末(2013年11月23日~24日)に開催される最終戦、F1ブラジル・グランプリの舞台である、インテルラゴス・サーキットが解説されている。
 映像は、フェラーリのフェリペ・マッサのドライブによるゲーム映像。同映像に日本語音声で挿入されている解説は、本作のテクニカル・コンサルタントを務める、元F1ドライバーのアンソニー・デビッドソン氏によって監修されたものだ。

 本作には、こうした詳細な解説映像が、全サーキット計19ヵ所分収録されており、プレイヤーはいつでも、理想的な走行ラインを描けるよう、何度でもこれらの解説映像を確認することができる。

 また、同時に公開されたスクリーンショットでは、前作からの改良点のひとつである、より細かく変化していく天候システムにより再現されるウェットレースの模様や“F1 CLASSICS”モードでよみがえる、エディ・アーバインの1999年式Ferrari F399が疾走する様子が捉えられている。

『F1 2013』ブラジル・グランプリに先駆けたコース解説映像などが公開_01
『F1 2013』ブラジル・グランプリに先駆けたコース解説映像などが公開_03
▲1999 Ferrari F399
▲今週末に最終戦を迎える最新シーズンのレースの模様

 なお、最終戦の決勝レースの開催日である2013年11月24日には、長崎県長崎市にて開催される、ゲームファンなどが集うイベント“遊INGチャンピオンシップ5th”に、本作がプレイアブル出展される。本格的なハンドルコントローラーを用いて『F1 2013』を体験できるので、ぜひ遊びに行ってみよう。
※“遊INGチャンピオンシップ5th”への出展に関する情報は→【コチラ