物語序盤のストーリーをダイジェストで紹介

 アクワイアから2013年8月1日に発売が予定されているプレイステーション Vita用ソフト『MIND≒0(マインド/ゼロ)』。同作の公式サイトで、物語の序盤がダイジェストで見られるストーリー動画と、小鳥遊慧の活躍を収録したバトル動画の2本が公開された。

『MIND≒0(マインド/ゼロ)』プレイ動画を初公開、物語の序盤と戦闘シーンを確認可能_05
『MIND≒0(マインド/ゼロ)』プレイ動画を初公開、物語の序盤と戦闘シーンを確認可能_04
『MIND≒0(マインド/ゼロ)』プレイ動画を初公開、物語の序盤と戦闘シーンを確認可能_06
▲主人公・小鳥遊慧は、高校から帰宅途中、悲鳴を聞き現場に駆け付ける。そこには、背後に奇妙な影のようなものを背負った怪しい男と同級生の千景紗菜がいた。
▲周囲に青黒い霧が立ち込め、慧の体はみるみるうちに闇に包まれ、引きずり込まれてしまう。
▲慧が落ちた先は、奇妙な武器屋であった。その店の主“アンダーテイカー”は、
慧に対し、命がけの選択肢を提示する。

『MIND≒0(マインド/ゼロ)』プレイ動画を初公開、物語の序盤と戦闘シーンを確認可能_01
『MIND≒0(マインド/ゼロ)』プレイ動画を初公開、物語の序盤と戦闘シーンを確認可能_02
『MIND≒0(マインド/ゼロ)』プレイ動画を初公開、物語の序盤と戦闘シーンを確認可能_03
▲バトルのコマンド選択場面。MINDがONのときとOFFのときで使えるコマンドが異なる。うまく使い分けていこう。また、パーティー外のメンバー(ここでは緒方)も、助言という形でバトルに参加する。
▲MINDをONにしていると「スキル」が使える。TP(テクニカルポイント)を消費するが、一気にバトルに決着をつけたい場合などは積極的にスキルを使おう。
▲バトル勝利後のリザルト画面。「ボーナス」という項目が気になる。どうやらバトルの内容によって報酬が増えるようだ。

 また、同サイトの“スペシャル”コーナーでは、千景紗菜の壁紙の配信も開始されている。

『MIND≒0(マインド/ゼロ)』プレイ動画を初公開、物語の序盤と戦闘シーンを確認可能_07