舞台で表現される、ゲームとはまたひと味違う『ペルソナ4』

 2012年3月に行われた、アトラスのプレイステーション2用ソフト『ペルソナ4』を原作とする舞台“VISUALIVE『ペルソナ4』”。“緻密かつ迫力の映像”と“俳優による生の演技”の融合をコンセプトとする舞台で、原作ゲームのビジュアルを仕様した映像、熱の込もった演技、原作ゲームと同じ音楽などにより『ペルソナ4』の世界観が表現され、好評を博した。

 そして本日2012年10月3日より、第2弾となる舞台“VISUALIVE『ペルソナ4』the EVOLUTION”の上演がスタートした。東京の“天王洲 銀河劇場”にて、2012年10月9日(火)まで上演される。

■公演概要
タイトル:VISUALIVE『ペルソナ4』the EVOLUTION
原作:プレイステーション2用ソフト『ペルソナ4』(Index)
劇場:天王洲 銀河劇場
演出:奥秀太郎
音楽:目黒将司(Index)
脚本:熊谷純
公演日程:2012年10月3日(水)~9日(火)

キャスト:主人公役/馬場 徹、花村陽介役/前山剛久、里中千枝役/佃井皆美、天城雪子役/杉本有美、巽完二役:近江陽一郎、久慈川りせ役/鈴木友梨耶、白鐘直斗役/川上ジュリア、長瀬大輔役/早乙女じょうじ、一条康役/太田基裕、堂島遼太郎役/谷口賢志、足立透役/伊藤マサミ、生天目太郎役/六本木康弘、イザナミ役/間宮祥太朗、マーガレット役/中島亜梨沙

チケット:7000円[税込](指定席)
イープラス(→こちら)にて発売中
※チケットに関するお問い合わせ:イープラス 0570-06-9939 (10:00~18:00)

舞台“VISUALIVE『ペルソナ4』the EVOLUTION”上演開始! ゲネプロの模様を紹介&キャスト4人にインタビュー_01
舞台“VISUALIVE『ペルソナ4』the EVOLUTION”上演開始! ゲネプロの模様を紹介&キャスト4人にインタビュー_02
▲会場ではグッズ販売も行われる。

 2012年10月3日の昼には、本番に先駆けて、ゲネプロ(全体リハーサル)が行われた。ここでは、そのゲネプロの模様を紹介しよう。

舞台“VISUALIVE『ペルソナ4』the EVOLUTION”上演開始! ゲネプロの模様を紹介&キャスト4人にインタビュー_03
舞台“VISUALIVE『ペルソナ4』the EVOLUTION”上演開始! ゲネプロの模様を紹介&キャスト4人にインタビュー_04
舞台“VISUALIVE『ペルソナ4』the EVOLUTION”上演開始! ゲネプロの模様を紹介&キャスト4人にインタビュー_05
舞台“VISUALIVE『ペルソナ4』the EVOLUTION”上演開始! ゲネプロの模様を紹介&キャスト4人にインタビュー_06
▲映像を駆使した演出に注目。
▲『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』をプレイした人ならニヤリとできる演出も満載だ。
舞台“VISUALIVE『ペルソナ4』the EVOLUTION”上演開始! ゲネプロの模様を紹介&キャスト4人にインタビュー_07
舞台“VISUALIVE『ペルソナ4』the EVOLUTION”上演開始! ゲネプロの模様を紹介&キャスト4人にインタビュー_08
舞台“VISUALIVE『ペルソナ4』the EVOLUTION”上演開始! ゲネプロの模様を紹介&キャスト4人にインタビュー_09
舞台“VISUALIVE『ペルソナ4』the EVOLUTION”上演開始! ゲネプロの模様を紹介&キャスト4人にインタビュー_10
舞台“VISUALIVE『ペルソナ4』the EVOLUTION”上演開始! ゲネプロの模様を紹介&キャスト4人にインタビュー_12
舞台“VISUALIVE『ペルソナ4』the EVOLUTION”上演開始! ゲネプロの模様を紹介&キャスト4人にインタビュー_11
▲ときには激しいアクションシーンも。
舞台“VISUALIVE『ペルソナ4』the EVOLUTION”上演開始! ゲネプロの模様を紹介&キャスト4人にインタビュー_13
舞台“VISUALIVE『ペルソナ4』the EVOLUTION”上演開始! ゲネプロの模様を紹介&キャスト4人にインタビュー_15
舞台“VISUALIVE『ペルソナ4』the EVOLUTION”上演開始! ゲネプロの模様を紹介&キャスト4人にインタビュー_14

メインキャスト4人にインタビュー!

舞台“VISUALIVE『ペルソナ4』the EVOLUTION”上演開始! ゲネプロの模様を紹介&キャスト4人にインタビュー_16
▲左から天城雪子役/杉本有美、花村陽介役/前山剛久、主人公役/馬場 徹、里中千枝役/佃井皆美

――いよいよ“VISUALIVE『ペルソナ4』the EVOLUTION”がスタートしますが、意気込みを語っていただけますでしょうか。
馬場 今回は、『ペルソナ4』の物語のかなり深いところまで描かれます。後半に進んでいけばいくほど、絆や友情が描かれていきます。短い期間ですけれども、毎公演を大切にしながら、皆さんにステキなものをお届けできるように、キャスト一同がんばっていきたいと思います。よろしくお願いします。
前山 第1弾の舞台のときに、「第2弾をやる」ということを目標にしていたので、とてもうれしく思っています。主人公の相棒として、最後まで元気にがんばりたいと思いますので、よろしくお願いします。
佃井 今回は、第1弾に続く第2弾ということで、映像はもちろん、アクションも物語もとても濃くて、いろんなものがパワーアップしているので、すごく見ごたえのある舞台になっていると思います。たくさんの方に楽しんでいただけるようにがんばりたいと思います。
杉本 私は第2弾からの参加なので、不安もあったのですが、キャスト・スタッフが一致団結してすごくいいものができたと思うので、千秋楽まで全力で駆け抜けたいです。ぜひたくさんの方に見ていただきたいと思います。

――皆さんが演じた役について、ぜひ見てほしいところ、見せ場を教えてください。
馬場 この舞台は、生の人間の演技の“ライブ”な感じ、そこにビジュアルが融合したVISUALIVEです。主人公が2枚目だったのが、じつは3枚目で、ヘンなことをやっちゃっていたりするところも、すべてひっくるめてVISUALIVEだと思います。前回に引き続き、何を考えているのかわからない主人公ですが、後半、みんなの絆に支えられていること、自分はひとりではないことが描かれますので、そこをひとつのコンセプトとして演じています。
前山 映像がすごくパワーアップしていますが、僕ら自身も、第1弾よりパワーアップしようと努力してきたので、全員を見てほしいですね。個人的なことでいいますと、陽介は主人公の相棒なので、主人公との絡みをぜひ見ていただきたいと思います。
佃井 前回は“雪子との友情”が自分の中でメインになっていました。今回は、主人公がいて、私がいることに重きを置いています。ほかにも、花村や、仲間たちとの個々のコミュニケーションも見せられたらと思っています。千枝の明るさは、みんながいるからこその明るさで、この明るさがみんなに影響を与えられたらな、という思いで演じています。
杉本 雪子はちょっとおとなしくて、でも芯のある女の子です。舞台でどう演じるかについては悩んだのですが、舞台ならではの、杉本有美が演じる雪子を出せるようにがんばりました。

――今回は“女装コンテスト”のシーンがありますが、こちらのシーンについての感想を教えてください
馬場 僕は何をしているんだ、と思いました(笑)。あそこは臨機応変にお客様にお届けしたいと思います。ふだんできないことをライブとしてできるというのは、とても楽しいことですし、三つ編みをする機会もなかなかないので、楽しんで演じさせていただきました。
前山 僕、ゲームをプレイしているときから、「女装やりたいな……」とじつは思っていて、それを制作スタッフの方に言ったら、実現しました。
馬場 前ちゃん(前山)のせいか!
前山 すみません(笑)。でも実際に衣装を着てみると、「思ったより自分、キツいな……」と思いました。でも、楽しんで演じています(笑)。
杉本 前ちゃんは足がキレイです! 本当に女の子みたいな足してます。
前山 じつはスネ毛剃ったんです!
佃井 男性の女装姿って、あんまり見ることないじゃないですか。本当に、破壊力がハンパじゃない(笑)。「ドヤ!」みたいな顔で出てくるのもマッチしています(笑)。

 また、本日、この“VISUALIVE『ペルソナ4』the EVOLUTION”のDVD発売が決定したことが発表になった。2013年2月15日(金)予定とのことなので、こちらもお見逃しなく。