限定LBXの一部も公開

 レベルファイブは、開発を進めていた『ダンボール戦機W』について、公表されていたプレイステーション・ポータブル(PSP)版だけでなくプレイステーション Vita(PS Vita)版の発売を新たに発表した。両ソフトは2012年9月27日(木)に同時発売され、価格は4980円[税込](ダウンロード版は4480円[税込])となる。 また、ゲームにしか登場しない新LBXやスーパーLBXなども一部公開されたので紹介していこう。

■あらすじ
今度の舞台は、前作の戦いから1年後の世界。平和を取り戻した世界で突如LBXが暴走し始める。このLBXの反乱の裏で糸を引くのは、世界征服を目論む“ディテクター”という謎のテロ組織だった。その危機に立ち向かうのは、なんとふたりの主人公・山野バンと大空ヒロ。二人は世界を再び救うことができるのか? シリーズ史上初のダブル主人公で、前作よりさらにパワーアップしたハイスピードストーリーが繰り広げられる。

■ゲームにしか登場しない新LBXの一部を公開!
新LBXの一部を紹介しよう。この2体以外にも限定LBXが多数登場予定だ。

【ロビンH】
イギリスのLBXメーカー“アーマー&クラウン社”製のLBX。ストライダーフレームの強みであるスピードは本作でも健在。
【オリオン】
“クリスターイングラム社”製のLBX。本作には、オーディーンと同じく、飛行形態への変形機構を備えたLBXが複数存在する。

■大いなる脅威“キラードロイド”襲来
ディテクターの野望を食い止めるべく、世界を股にかけ奔走する主人公たち。その前に姿を現したのは、“キラードロイド”と呼ばれる巨大なマシンであった。LBXより遥かに巨大な姿で、敵・味方問わず、執拗にLBXを付け狙うキラードロイド。これはディテクターによる新兵器なのか。それとも……?

■スーパーLBX“Σ(シグマ)オービス”登場!
LBXよりも遥かに大きい“キラードロイド”という新たなる脅威に立ち向かうため、新たな力を手に入れる。その名も“Σ(シグマ)オービス”! エルシオン、ペルセウス、ミネルバの3体が合体した、スーパーLBXと呼ぶにふさわしい存在だ。

【ミネルバ】
【ペルセウス】

3体が合体すると……。
【エルシオン】
【Σ(シグマ)オ-ビス】になる!
▲基本装備となるのは“Σツインブラスター”。2本の極太レーザービームで敵を貫き、圧倒的な力を見せつける。

ダンボール戦機W
メーカー レベルファイブ
対応機種 PSVPlayStation Vita / PSPPSP
発売日 2012年9月27日(木)発売予定
価格 各4980円。ダウンロード版は各4480円[税込]
ジャンル RPG / プラモクラフト
備考 無線LAN機能(アドホックモード)対応、企画・プロデューサー・シナリオ:日野晃博、ディレクター:楠田芳晃、キャラクター&LBXデザイン:園部 淳、アニメーション制作:OLM