オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』(『FF14』)とケンタッキーフライドチキン(KFC)のコラボが、2023年10月4日から実施。全国のKFC店舗で、“ファイナルファンタジー14コラボセット”が販売中だ。

※一部店舗では完売の場合がございます。

 コラボセットには、オリジナルデザインのステッカーが付属。ステッカーの裏には、ゲーム内エモート“フライドチキンを食べる”が手に入るコードも記載されている。

『FF14』×ケンタッキーのコラボセットを実食リポート。KFCでも『FF14』でもフライドチキンを食べてみた!
『FF14』×ケンタッキーのコラボセットを実食リポート。KFCでも『FF14』でもフライドチキンを食べてみた!

 本記事では、過去の『FF14』の配信企画にも出演しており、現役の“光の戦士”(『FF14』プレイヤーのこと)でもあるモデルの溝口恵さんとともにコラボセットの魅力をリポート。KFCでも『FF14』のゲーム内でも、フライドチキンを食べてみた!

※本記事はケンタッキーフライドチキンの提供でお送りします。

『FFXIV』×KFCコラボ特設サイト
『ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック』(Windows版)の購入はこちら(Amazon.co.jp)
『FF14』×ケンタッキーのコラボセットを実食リポート。KFCでも『FF14』でもフライドチキンを食べてみた!
さっそくKFC本社を訪問! まずはKFCと言えばこの方、カーネル・サンダース氏と記念撮影!

溝口 恵(みぞぐちめぐみ)

ファッションモデル。2014年~2016年にニコニコ生放送で配信された“ファイナルファンタジーXIVチャンネル”にて“新兵”として出演。自身のYouTubeチャンネル“みぞめぐちゃんねる”でも『FFXIV』のプレイを配信している。X(旧Twitter):@megu_mizo

チョコボとモーグリが描かれた特別パッケージは裏面にもこだわりが

『FF14』×ケンタッキーのコラボセットを実食リポート。KFCでも『FF14』でもフライドチキンを食べてみた!

 まずはコラボセットのパッケージをチェック! KFCの帽子をかぶったチョコボとモーグリが描かれた特別なデザインで、“KFC×FFXIV”の文字もクールにあしらわれている。

溝口チョコボとモーグリがかわいい! 帽子をかぶっているから店員さんなのかな??

『FF14』×ケンタッキーのコラボセットを実食リポート。KFCでも『FF14』でもフライドチキンを食べてみた!

 そう、このコラボにおいてチョコボとモーグリはコラボの親善大使のような役割。『FF14』だけでなく『FF』シリーズ全般でおなじみのキャラクターとして、パッケージやステッカーに登場している。

 ……どうやら、パッケージの裏面を見つめる溝口さんが、何かを発見したようだ。

『FF14』×ケンタッキーのコラボセットを実食リポート。KFCでも『FF14』でもフライドチキンを食べてみた!
撮影モードから一変、思わずガチのヒカセンの顔つきに

溝口裏面のデザインも普段のパッケージと違いますね。「チキンを食べて戦いに備えよう!」とか「チキンも冒険も思いのままに楽しもう!」とか、ユニークなメッセージが書かれている! これはぜひ見逃さずにチェックしてほしいですね。

『FF14』×ケンタッキーのコラボセットを実食リポート。KFCでも『FF14』でもフライドチキンを食べてみた!

スパイス香るフライドチキンはいつ食べてもおいしい!

『FF14』×ケンタッキーのコラボセットを実食リポート。KFCでも『FF14』でもフライドチキンを食べてみた!
写真には写っていないがドリンク(M)もついてくる

 コラボセットには、和風チキンカツバーガー、オリジナルチキン、ポテト(S)、ドリンク(M)、そして特典アイテムコードが記載されたコラボステッカーが付属。KFCの定番メニューであるフライドチキンに加え、ジューシーなカツがはさまった和風チキンカツバーガーも楽しめる贅沢なセットになっている。

 お腹ペコペコで撮影に臨んだという溝口さん。まずは和風チキンカツバーガーを実食。

『FF14』×ケンタッキーのコラボセットを実食リポート。KFCでも『FF14』でもフライドチキンを食べてみた!

溝口甘辛いソースが……イイ! マヨネーズの風味も口いっぱいに広がって、無言で食べ進めちゃいますね。

『FF14』×ケンタッキーのコラボセットを実食リポート。KFCでも『FF14』でもフライドチキンを食べてみた!

溝口KFCといったらやっぱりフライドチキン。いつ食べてもおいしいんですけど、疲れているときに食べたくなっちゃうんですよね。いかにも「スパイス効いてます!」という匂いをかぐと、食欲が刺激されて元気になるというか。

 おいしいメニューに舌鼓を打ち、ご満悦の様子の溝口さん。そして最後にお目当てのコラボステッカーとご対面。ヒカセンの溝口さんのテンションもさらにアップ。

溝口やっぱりKFCの帽子をかぶったチョコボとモーグリ、かわいいですね……(笑)。『FF14』を遊んでいる光の戦士だけじゃなくて、『FF』ファンにはたまらないデザイン。携帯(スマートフォン)に貼るちょうどいいステッカーがなかったから、このサイズ感のステッカーはすごくうれしい。チョコボたちだけじゃなくて、ロゴやアイコンとかもステッカーになっているのもいいですね。

『FF14』×ケンタッキーのコラボセットを実食リポート。KFCでも『FF14』でもフライドチキンを食べてみた!

『FF14』の中でもフライドチキンを味わうッ!

 ステッカーの裏側に記載されたコードを入力すると、インゲームで使えるエモート“フライドチキンを食べる”が入手できる。このエモートを使うと、チキンが入ったバーレルを取り出し、モグモグと食べる仕草を見せてくれる。

 そこでまだ入手していない人のために、全種族そろったエモートモーションの動画を紹介。種族ごとの違いに注目してほしい。

溝口どこからともなくバーレルが出てくるのがおもしろいですね(笑)。ララちゃん(ララフェル)は小さい身体でバーレルを持っている仕草がかわいい! うーん、大きいキャラクターがフライドチキンを食べているのも「そうそう、これこれ」って似合う感じがしてイイですねぇ。

 なお、ステッカー1枚につき1個のコードが記載、1個のコードで1キャラクターぶんのエモートが獲得できる。複数のキャラクターぶんのエモートが欲しい人は、その人数ぶんのコラボセットを食べよう!

黒魔道士のカーネル・サンダースが秋葉原、そしてエオルゼアの地に

『FF14』×ケンタッキーのコラボセットを実食リポート。KFCでも『FF14』でもフライドチキンを食べてみた!

 本コラボの開催に合わせて、黒魔道士の衣装をまとったカーネル立像が、KFC秋葉原店に出現。さらに、カーネル・サンダースがエオルゼアの地に降り立つ動画がコラボ特設サイトで公開中。こちらでもジョブは黒魔道士のようだ。

 また、カーネルがエオルゼアの世界を探索する視聴者参加型のYouTube生配信番組“ハイデリン探検隊 KFCコラボスペシャル”が、10月11日(水)20時頃に配信予定。カーネルといっしょにエオルゼアで記念撮影をする貴重な機会なので、ぜひKFCにちなんだコスチュームなどで集合してほしい!

 『FF14』×KFCのコラボセットは、数量限定。なくなりしだい販売終了となる。開催前から大きな盛り上がりを見せた本コラボ。売り切れとなる前に近くの店舗でコラボセットを注文しよう!

『FF14』×ケンタッキーのコラボセットを実食リポート。KFCでも『FF14』でもフライドチキンを食べてみた!
KFCネットオーダーはこちら