本日2022年6月24日に、コーエーテクモゲームスよりNintendo Switch向けに発売された『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』(以下、『FE無双 風花雪月』)。本作は任天堂の人気シミュレーションゲーム『ファイアーエムブレム 風花雪月』(以下、『FE 風花雪月』)と、コーエーテクモゲームスの“無双”シリーズがコラボレーションした、タクティカルアクションゲームだ。

 本記事では序盤の進行に役立つ攻略情報をお届け。前提として、本作は進軍マップ上でさまざまなサブクエストが用意されており、メインクエストを達成するとエピソードクリアとなる。よほどのことがない限りは、基本的に各エピソードすべての要素を達成してから、メインクエストを達成しよう。

『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)
『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』初心者攻略。育成のコツや戦闘での基本を伝授。多彩な戦術も駆使して敵軍を圧倒しよう!

育成について

 本作は原作と同じく、レベルアップと兵種レベルの上昇でキャラクターを育成させていく。ほかにも装備などの要素もある。難しい要素はあまりないが、どのように育成していくのがオススメなのか解説していこう。

1キャラクターを重点育成

 基本的に、まずは1キャラクターを重点的に育てるのがオススメ。お金を払ってレベルを上げられる訓練場では、仲間の中でいちばん高いレベルの値まで上げられるからだ。仲間は序盤から8人以上いるので、まんべんなく育てるのは育成効率が悪い。1キャラクターを重点的にレベルアップさせることは、実質的に全体のレベルアップにもつながっている。

 本作では、どのキャラクターを選択したとしても自由度の高い成長要素によって活躍の場を作れるため、育てるのは主人公のシェズでもいいし、3級長でもよし。もちろん、好きな仲間でもオーケー。まずはひとりのキャラクターを、とことん育成しよう。もし迷ったら、強制出撃シーンが比較的多い主人公にしておこう。

 なお、レベル上げは基本的にメイン操作で活躍させればそれだけで十分上げられる。もしさらに稼ぎたい場合は、フリーバトルで過去のステージに挑戦しよう。

『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』初心者攻略。育成のコツや戦闘での基本を伝授。多彩な戦術も駆使して敵軍を圧倒しよう!

+3キャラクターもサブで育てていこう

 メインクエストは8人などの大人数で出撃するが、戦闘の機会は少なめ。バトルのほとんどは4人で出撃するサブクエストとなっている。そのためメインで育てる1キャラクターのほかに、サブで出撃させる3キャラクターもなるべく固定メンバーで出撃させて育成するといい。

 戦闘編にて詳しく解説するが、多少育っていなくても相性さえよければ指示するだけでも比較的活躍してくれるほか、自身で操作する際にも有利に立ち回れる。そのために、サブの3人もある程度固定で活躍させると効率よくステージを攻略できるのだ。

 その際、メインで育てているキャラクターの兵種(武器種)とは、それぞれ別の兵種になるように散りばめておくのがオススメ。兵種の配置は当然ステージによってまちまちなので、幅広いステージで運用できる。また、4つの障壁を破壊すると有利に戦える“魔物戦”では、とくに武器種や属性が重要となる。

 メインクエスト時、残り4人がほぼ育っていないとステージ全体の攻略がややたいへんになるのこともあるが、全員を副官に任命して運用したり、訓練場でレベルアップさせたりして対応すればいいだろう。

『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』初心者攻略。育成のコツや戦闘での基本を伝授。多彩な戦術も駆使して敵軍を圧倒しよう!
多人数マップでは、〇のついた位置の仲間のみが操作可能メンバーなのでご注意を。

兵種の育成について

 各キャラクター、基本的に個人スキルや成長傾向が得意兵種と相性がいいので、まずは得意兵種を育成しよう。ただ、得意兵種は兵種経験値を得やすいため、比較的すぐにマスターするだろう。マスターしたら、ほかの兵種に変更して、各種兵種をマスターしていくのがオススメだ。

 兵種レベルを上げていくと武器レベルの上昇や、戦技・魔法、スキルを習得でき、ほかの兵種でも活用できるため、1キャラクターで複数の兵種をマスターしていくほどに、どんどん強力なビルドを組めるようになるというわけ。ちなみに、武器レベルが上昇すると、装備できる武器が増えるほか、対象の武器兵種において弱攻撃の連続回数が増えたり、新たな強攻撃が追加される。

 初級兵種は、訓練ですぐにマスターできるため、バトルではなく訓練で上げ切るのがオススメ。中級からは訓練でもやや上げにくくなる(ゲーム後半、訓練場の施設強化が十分だとすぐに上がるようになる)ので、バトルを重ねて兵種レベルを上げていくほうがよい。とくに上級、最上級クラスは変更できるようになるまである程度ストーリーを進める必要があるため、それまでのあいだに中級兵種をいくつかマスターさせながら育成しよう。

『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』初心者攻略。育成のコツや戦闘での基本を伝授。多彩な戦術も駆使して敵軍を圧倒しよう!

戦技・魔法は忘れずに使おう

 戦技・魔法は、使用することでレベルが上がっていく。“戦技・魔法は切り札として使おう”と後述するが、温存しすぎると戦技・魔法レベル経験値を得ずにステージをクリアしてしまうこともしばしば。「あ、このステージもうすぐ終わりそうだな」となったら使ったり、ほどよく事前に使用すると、1回の戦闘で戦技・魔法を効率よく育成できる。育成面から考えると温存しないほうがよいので、ほかの戦略で十分立ち回れるなら率先して使おう。

『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』初心者攻略。育成のコツや戦闘での基本を伝授。多彩な戦術も駆使して敵軍を圧倒しよう!

多彩な組み合わせを試してみよう

 各キャラクター、それぞれレベルアップ時の成長率が違う。たとえば魔法使い系は力が低く、魔力が高めになりがちなので、プリースト系やメイジ系がやはり向いている。突き詰めると向いた兵種で立ち回ったほうがいいのだが、装備やスキルなどで、その差はそこそこどうとでもなったりもする。

 本作は個人スキル×兵種の組み合わせがおもしろく、アーチャーやメイジなどの遠距離系が得意なキャラクターに近距離系の兵種にしたり、その逆を使ってみるのもオススメ。自身の好きなキャラクターの個人スキルが、どの兵種に向いているのか探しながら育成してみるのも醍醐味なのだ。

 たとえばマリアンヌはプリースト系が得意。アクション系個人スキル“雪時雨”で、ヒット数に応じて、周囲に氷属性の魔法を雨のように降らせる能力を持つ。プリースト系でも十分活用できるが、機動力がないので1回1回ヒット数が途切れがちなのが、やや厄介。

 そこでマリアンヌをソシアルナイト系にしてみよう。持ち前の機動力や兵種アクションで敵を運びながら移動することで、つねに氷を降らせながら戦場を駆けることができるのだ。しかもマリアンヌは補助系個人スキル“動物愛”で、自分や周囲の仲間が騎乗状態だと一定時間ごとにHPが回復するため、ソシアルナイト系というだけでHPの回復までできてしまう。愛馬のドルテとともに戦場を凍らせながら、颯爽たるマリアンヌが拝めるというわけ。

 という感じで『FE 風花雪月』と同じく、キャラクターによっては意外な兵種適正をみせることもあるため、好きなキャラクターでいろいろな兵種を試しながら育成するといい。

『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』初心者攻略。育成のコツや戦闘での基本を伝授。多彩な戦術も駆使して敵軍を圧倒しよう!

装備はおまかせでオーケー

 装備アイテムは戦闘などで得られるが、キャラクター数が多いので管理がたいへん。また、序盤の装備ははっきり言ってゲーム進行とともに使わなくなるので、イチイチこだわっていてもあまり意味がない。そのため、基本はY(おまかせ装備)ボタンを押すだけでいい。。メインで育てるキャラクターのみ吟味するだけで、十分活躍できるだろう。中盤以降(Cランク武器など)からはある程度見たほうがいいが、それでも基本はおまかせ装備ボタンで十分だ。。

『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』初心者攻略。育成のコツや戦闘での基本を伝授。多彩な戦術も駆使して敵軍を圧倒しよう!

戦闘編

 バトルシステムはいろいろあるが、コツをつかめばやることはひとつ。“将兵を倒す”ことの1点に尽きる。うまく将兵を倒すコツを伝授しよう。

将兵をロックオンしよう

 将兵と出会ったら、まずは右スティックを押し込んでロックオンしよう。シチュエーションにもよるが、基本は将兵を狙うシーンがほとんどなので、あとはロックオンした将兵を攻撃し続ければオーケーだ。

『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』初心者攻略。育成のコツや戦闘での基本を伝授。多彩な戦術も駆使して敵軍を圧倒しよう!

必殺の連撃を狙おう

 レベル差やステータス差があればHPを削り切るほうが早いが、本作の基本は相手のスタンゲージを削り切ることで発生する、“必殺の連撃”を叩き込むのが基本戦術だ。スタンゲージは敵が怯んだり、敵が戦技・魔法の準備中など、一部条件を満たすことで表示される。そのあいだに攻撃してスタンゲージを削り切ろう。また、相性がいい敵ほど、敵を怯ませやすくスタンゲージを表示させやすい。さらに、スタンゲージに与えるダメージも大きくなるため、敵との相性を考えるのが原則だ。

 戦技・魔法は当てるだけで強制的にスタンゲージを表示させる。そのため、戦技・魔法は切り札として使うといい。ただし戦技・魔法は、武器耐久度を使用する。武器耐久度は基本的にアイテム取得などでしか回復できないため、ガンガン使用できるものではない。スタンゲージが削りにくい相手など、ここぞという時に使用しよう(先述の通り、育成目的ならすぐに使おう)。

『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』初心者攻略。育成のコツや戦闘での基本を伝授。多彩な戦術も駆使して敵軍を圧倒しよう!
『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』初心者攻略。育成のコツや戦闘での基本を伝授。多彩な戦術も駆使して敵軍を圧倒しよう!

副官を使おう

 自身で操作するキャラクターは、基本的に副官を付けて立ち回ろう。副官との支援レベルに応じて、副官の一部スキルの継承などの補助効果が発揮されるのほか、連携奥義でより高い威力の無双奥義をくり出せるので、非常に活躍しやすくなる。副官は、武器種の異なる兵種の仲間を任命するのがオススメ。もし操作中に相性の悪い将兵と当たったら、副官と操作を交代して戦うことで、効率よくステージを攻略できる。

『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』初心者攻略。育成のコツや戦闘での基本を伝授。多彩な戦術も駆使して敵軍を圧倒しよう!

兵種相性が悪い場合のゴリ押し

 兵種相性がいい相手と戦えばスタンゲージが削りやすいので、兵種相性有利な相手と戦えばオーケー。操作切り換えなどで立ち回ればいいが、それでも好きなキャラクターを使いたいという人もいるだろう。相性が悪くても、ある程度ゴリ押しすることも可能だ。

 たとえば無双奥義・連携奥義は相性関係なく大ダメージを叩き込めるので、とりあえずくり出すだけでもアリ。また、覚醒ゲージ満タン時に発動できる“覚醒”は、まさにゴリ押しのためのシステムといったところ。覚醒中は体力がゼロになることがなく、絶対に倒されない状態になるほか、攻撃のすべてでスタンゲージが表示されるなど、必殺の連撃が狙いやすくなる。

『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』初心者攻略。育成のコツや戦闘での基本を伝授。多彩な戦術も駆使して敵軍を圧倒しよう!

戦術編

 本作はマップ画面の指示だけでクリアを目指せるほどに仲間が強く頼りになるため、それをうまく引き出す戦術が重要となっている。それらの戦術面のコツを伝授しよう。

Sランクを狙え!

 Sランクでクリアすると、恒久的にステータスがアップするアイテムなど、豪華な報酬アイテムが貰える。Aランククリアなどになっても再挑戦できるのであまり気にすることはないが、できれば1発で達成したいところ。“無双”作品なのでもちろんひとりの活躍だけでも、クリアーするのは可能だろうが、各ステージのSランク評価を得るためには、ひとりの活躍ではなかなか難しい場合もある。

 ランクの評価基準は“クリアタイム”、“撃破数”、“被ダメージ割合”の3つ。ステージ出撃前、もしくはステージ中のメニュー画面で、いつでも確認可能だ。

『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』初心者攻略。育成のコツや戦闘での基本を伝授。多彩な戦術も駆使して敵軍を圧倒しよう!

 “クリアタイム”はステージクリアまでの時間で、これを達成するためには味方戦力をうまく分散させるなど、効率よくステージを攻略していく必要がある。時間がかかりそうな行動は避けて、つねに最短行動を目指そう。なお、ソシアルナイト系など移動が速い兵種は“クリアタイム”を縮めやすい。通常は一定時間移動するとダッシュとなるが、回避後はすぐにダッシュになるのも覚えておいて損はない。

 “撃破数”は通常兵士などの撃破数のこと。これは自身の操作時に累計される画面右下の撃破数ではなく、仲間全体の撃破数を指している。そのため、指示した仲間が見えないところで撃破した数も数えられているので、メニュー画面から逐一チェックするのがオススメ。もしクリアしそうなときに足りない場合は、達成まで撃破数を稼ぐといい。

 “被ダメージ割合”は単純に仲間全体で食らったダメージの割合を指している。基本は兵種相性で有利を取って指示していれば、さほど気にすることはないだろう。“クリアタイム”達成のために戦っていれば、おのずと低ダメージで終わるはずだ。

兵種相性のいい相手に指示を出そう

 仲間はなにも指示せずにいると、設定したおまかせ方針に従って行動する。攻撃重視であれば、付近の兵士に挑みに行くだろう。ただ、さほど臨機応変に行動はしてくれず、戦術系個人スキルも発動しない。また、複数の仲間が同じ敵を狙ったりしてしまうこともあるので、基本は指示を出しながら戦おう。

 指示する際には兵種相性のいい、アイコンが青色、矢印が上向きの敵を狙うように指示しよう。成長度にもよるが、基本は相性さえよければそれなり、または大きく活躍してくれる。とくに矢印が3本の場合は兵種特効となっているため、大いに活躍してくれるだろう。

 ブリーフィング画面では赤色が少なくなるように兵種を設定、またはキャラクターを選ぶのがコツ。ただ敵の増援など、予想外のところでどうしても有利が取れない場合もある。その際は自身で操作して相性を無視するよう突破したり、相性のいい仲間を副官に任命するのも手。

 もし指示が間に合わずに劣勢になってしまった場合、体力がゼロになると、戦場からの撤退となる(スタイル:クラシックならば、ロスト)。そうなってしまうと戦力が大きく下がってしまうので、制圧した安全な場所の砦を護衛指示しよう。砦内にいると一定時間ごとに体力を回復してくれるので、戦線復帰も可能となる。

『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』初心者攻略。育成のコツや戦闘での基本を伝授。多彩な戦術も駆使して敵軍を圧倒しよう!

指示を移動に活用!

 メインで使用しているキャラクターで遠くの地点を制圧した際、“ほかの地点に行きたいが、やはり距離が遠い”というシチュエーションが多々出てくるだろう。その際は、操作していたキャラクターに指示を出し、操作チェンジをしてほかの仲間に操作を切り替えるといい。

  操作キャラクターで目の前の撃破対象と戦っているあいだに、ほかの仲間には目的地に向かって移動指示を出しておく。撃破したころには仲間は目的地に到着しているので、操作キャラクターを切り替えてつぎの対象の撃破にあたるというプレイが、効率がよくオススメ。“クリアタイム”短縮にもつながるのでぜひ活用しよう。

『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』初心者攻略。育成のコツや戦闘での基本を伝授。多彩な戦術も駆使して敵軍を圧倒しよう!