小さなロボットを呼び出して行動をプログラミングし、目標を達成するパズルゲーム『SOKOBOT』。ステージによって異なるが、基本的には荷物を指定地点に運べばクリアーとなる。数々のプログラムを使いこなし、ロボットたちに的確な指示を出して最高効率でステージクリアーを目指せ。

『SOKOBOT』Steamサイト

1回の納品じゃ終わらない!? ポイントは“くり返し”

 荷物を指定地点に運ぶことが目的だが、ほとんどの場合、指定の回数荷物を納品することになる。そのため、ロボットたちに指示を出す際にポイントとなるのは、荷物を運ぶ流れを作り、行動をくり返させること。ロボットたちの配置や与える指示を考え抜いて、最適な運搬方法を導き出そう。

 指示を出して納品させること自体はそれほど難しくはないが、最適な運搬方法を目指し始めるとキリがないほど効率化の沼にはまってしまう。

『SOKOBOT』すべての効率主義に捧ぐ行動最適化パズル【とっておきインディー】

プログラムを作成してロボットに指示をしよう!

 ロボットに指示を与えるためには、プログラミングが必要だ。プログラミングと言っても専門的な知識は必要ナシ。ロボットのアクションに直結する“コマンド”を画面下部の列に入れ込むことで、ロボットは列に入れ込んだ順番通りにコマンドを実行してくれる。荷物によって形や大きさ、ギミックが異なるので、状況に応じて最適なコマンドを与えて荷物を運ぼう。

『SOKOBOT』すべての効率主義に捧ぐ行動最適化パズル【とっておきインディー】
どのルートでどのロボットにどう運ばせるかはプレイヤー次第。ステージをクリアーすると、ほかのプレイヤーの行動回数や使用したロボットの個体数などのデータを見ることもできる

攻略法は発想次第で変化する

 パズルゲームである本作だが、正解ルートはひとつではない。ステージによっては運搬中に特定のエリアを通過する必要があるなど、ユニークなギミックも用意されているので、そうした課題を乗り越えながら、自分なりのクリアー方法を見つけよう。頭を柔らかくして、最適解を導き出すのだ。

『SOKOBOT』すべての効率主義に捧ぐ行動最適化パズル【とっておきインディー】

いくつもあるコマンドを使いこなそう

 ロボットに与えられるコマンドは移動や、回転、荷物をつかむ、待機など、その種類はじつにさまざま。なかには、ほかのロボットに起こしてもらうまで待機状態になり、行動を飛ばす“スリープ”というユニークなものも。コマンドの特性を理解して使いこなすことが最高効率を目指すためのカギとなる。

『SOKOBOT』すべての効率主義に捧ぐ行動最適化パズル【とっておきインディー】
単純なステージに見えるが、“荷物をつかむ”、“運ぶ”といった複数のコマンドが必要
『SOKOBOT』すべての効率主義に捧ぐ行動最適化パズル【とっておきインディー】
荷物を運んだ後は、荷物を手放すコマンドも必要。そこから最初の地点に戻って、運搬作業を指定回数くり返す

作業をループさせろ!

 作業をくり返すうえで重要になるのが、最初の行動と最後の行動を同じ場所で終わらせて、ループさせること。筆者が考えたコマンドを例に出すと、2体のロボットに指示を出すステージでは、1体のロボットが荷物をスタート地点からもう1体のロボットに受け渡してもう一度荷物を取りにスタート地点へ。そのあいだに荷物を受け取るロボットはスリープ状態にさせて、スタート地点に戻ったロボットが荷物を運んで来たら起こしてもらうといった具合に、うまく行動をループさせることで効率よくステージをクリアーできる。

『SOKOBOT』すべての効率主義に捧ぐ行動最適化パズル【とっておきインディー】
『SOKOBOT』すべての効率主義に捧ぐ行動最適化パズル【とっておきインディー】
『SOKOBOT』すべての効率主義に捧ぐ行動最適化パズル【とっておきインディー】
遊ぶほどに最少手順でクリアーを目指すおもしろさにハマっていく

SOKOBOT

  • メーカー:Alexander Taylor
  • 配信日:2022年3月5日配信
  • プラットフォーム:PC
  • 価格:1640円[税込]
  • ジャンル:パズル
  • 備考:ダウンロード専売
『SOKOBOT』Steamサイト
とっておきインディーバックナンバー