2022年5月11日に505 Gamesから、Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、 Xbox One、PC向けに発売となった新作アクションRPG『百英雄伝 Rising』。本作は、『幻想水滸伝』シリーズのクリエイターが中心となって起ち上げたRabbit & Bear Studiosが開発中の2023年発売予定のRPG『百英雄伝』の前日譚にあたるスピンオフタイトルだ。

『百英雄伝 ライジング』序盤攻略ガイド。町おこしと探索をより気持ちよく楽しむために知っておきたい基礎知識を紹介
『百英雄伝 ライジング』序盤攻略ガイド。町おこしと探索をより気持ちよく楽しむために知っておきたい基礎知識を紹介

 今回の記事では、本作の主人公たちが描き出す気持ちのいいストーリーや、本作の要となる“町おこし”とそのための探索と戦闘をよりストレスなく楽しむための、知っておくと役立つ基礎知識とワンポイント攻略をお伝えしていく。これらを覚えて、『百英雄伝 Rising』の世界をより深く楽しんでいただきたい。

『百英雄伝 Rising』ニンテンドーeショップサイト 『百英雄伝 Rising』PS Storeサイト 『百英雄伝 Rising』Microsoft Storeサイト 『百英雄伝 Rising』Steamサイト 『百英雄伝 Rising』Epic Games Storeサイト

準備編:町でできることを忘れずに

まずは手伝いの確認から

 冒頭のストーリーをある程度進めると、主人公“CJ”はスタンプカードを手に入れ、舞台となる田舎町ニューネヴァーにいる人々から“手伝い”の依頼を受けられるようになる。

『百英雄伝 ライジング』序盤攻略ガイド。町おこしと探索をより気持ちよく楽しむために知っておきたい基礎知識を紹介
頭上にアイコンが出ている人に話しかけると、手伝いを引き受けられる。フキダシ型のアイコンの場合は通常の手伝いで、家の形をしたアイコンの場合は施設がレベルアップする特別な手伝いだ。

 プレイスタイル次第だが、基本的にはこの手伝いは片っ端から引き受けておきたい。手伝いをこなすと経験値やお金が多くもらえるのに加え、手伝いの報酬としてもらうスタンプでスタンプカードがいっぱいになると、後述する戦闘の要である“リンクアタック”が強化され、より戦闘がおもしろくなる。レベリングや金策に割く時間が節約できた分、ストーリーや戦闘にも集中できるはずだ。

『百英雄伝 ライジング』序盤攻略ガイド。町おこしと探索をより気持ちよく楽しむために知っておきたい基礎知識を紹介
序盤のうちは、とくに金策を意識しなくても手伝いで十分なお金が溜まる。気持ちのいい感謝の言葉がもらえる点も、世界観に没入する助けになる。

 手伝いはストーリーの節目ごとに追加されていき、その依頼者の場所も含めて“広場”にある“掲示板”で確認できる。町中の移動は全体マップからのファストトラベルですばやく行なえるので、全部引き受けるのも慣れてくればあまり手間にはならない。

『百英雄伝 ライジング』序盤攻略ガイド。町おこしと探索をより気持ちよく楽しむために知っておきたい基礎知識を紹介
『百英雄伝 ライジング』序盤攻略ガイド。町おこしと探索をより気持ちよく楽しむために知っておきたい基礎知識を紹介
掲示板とファストトラベルを活用して、まずは手伝いの確認と受託。メインストーリーがある程度進むたびに、掲示板を見るクセを付けてしまおう。

 また、メニュー画面の“クエスト”から手伝いを選択すると、クエストの舞台が町以外のエリア(大森林や採掘場など)の場合、クエストの目標地点がメインメニュー画面のエリアマップに表示されるようになる。この機能は一度にひとつの手伝いにしか使用できないが、どこへ行けばいいのか分からなくなったら活用しよう。

『百英雄伝 ライジング』序盤攻略ガイド。町おこしと探索をより気持ちよく楽しむために知っておきたい基礎知識を紹介
選択した手伝いの目標地点は水色の「!」で、メインストーリーが進行する目標地点は黄色の「!」で示される。

魔導カバンと装備を確認

 手伝いをひととおり受託したら、大森林などの戦闘があるエリアに向かう場合、そのまえに必ず“魔導カバン”の中身を確認しておこう。魔導カバンは戦闘中であっても開くことができ、そこに入っているアイテムを即座に使えて便利だが、中身の整理は町などの安全なエリアにいるときにしかできない。

 持っている中でいちばんレベルが高い“ヒールポーション”は、優先的にカバンに登録しておきたいところ。また、カバンに空きがあると探索中に拾ったアイテムがそこに登録されるので、あえて2、3ヵ所は空けておくと、レベルの高いアイテムを拾えた場合、すぐに使えるので便利だ。

『百英雄伝 ライジング』序盤攻略ガイド。町おこしと探索をより気持ちよく楽しむために知っておきたい基礎知識を紹介
魔導カバンの容量は、カバン屋が発展すると増やせるようになる。回復アイテムはもちろん、攻撃力などのステータスを強化するアイテムも本作では非常に強力なので、ここぞというときに使っていこう。

 また、装備についても事前に確認しておきたい。魔導レンズを装備している状態で、これから向かうエリアの敵が持つ属性が分かっているなら、CJとガルーはレベルが低めでも、有利属性のルーンをレンズにはめておこう。1レベルのルーンでも、与えるダメージ量が格段に上がる。

『百英雄伝 ライジング』序盤攻略ガイド。町おこしと探索をより気持ちよく楽しむために知っておきたい基礎知識を紹介
近接戦闘役のふたりは、どの属性のルーンをレンズに装備しても攻撃の方法自体は変わらない。有利になる属性で固めよう。防御特性については、ルーンの所持数に余裕が出るまではあまり気にしなくても大丈夫だ。
『百英雄伝 ライジング』序盤攻略ガイド。町おこしと探索をより気持ちよく楽しむために知っておきたい基礎知識を紹介
イーシャだけは、装備しているルーンの属性によって攻撃の形態が大きく変わるため吟味が必要。詳しくは後述する。

 アクセサリーについては、アクセサリー屋に並ぶようになったら“希少のペンダント”と“鉱夫のピアス”は誰かに装備させておきたい。前者は敵からレアアイテムがドロップする確率が上がる装備で、後者は石材や鉄鉱石といった鉱石類のレアアイテムがドロップしやすくなる装備だ。

 敵からのレアドロップで手に入る“●●の結晶”という一連のアイテムは、高レベルの作成依頼で必要になるのはもちろん、“質屋”で高額で売れるので金策用にもなる。必要になってから集めに行くのは手間がかかるので、早い段階から希少のペンダントを装備しておき、ほかの手伝いやメインストーリー進行のついでに集めておこう。

 鉱夫のピアスも同じような理由で、手伝いで多く要求されるレアな石材や鉄鉱石を早めに確保しておくために装備しておきたい。木材についてもレア素材の出番が多いが、レアドロップ率が上がるアクセサリーがないので、大森林に行くたびにできるだけ多く伐採しておくのがオススメだ。

『百英雄伝 ライジング』序盤攻略ガイド。町おこしと探索をより気持ちよく楽しむために知っておきたい基礎知識を紹介
各エリアごとにある結晶アイテムは、とくにツルハシなどの道具が強化されていない序盤の段階からでも手に入る。さらに希少のペンダントで確率を上げておけば、頻繁にドロップする。
『百英雄伝 ライジング』序盤攻略ガイド。町おこしと探索をより気持ちよく楽しむために知っておきたい基礎知識を紹介
鉱石や木材のよりレアな素材は、ツルハシやオノが一定レベルになっていないと出現しない。道具屋で道具のアップグレードができるようになったら、最優先でこなしておこう。

優先して揃えるべきものは?

 道具屋でツルハシやオノを最優先で揃えたいとは先述したが、戦闘をより楽しみたいプレイスタンスの場合は、武器や防具といった装備のほうを優先してほしい。実際、戦闘が格段に楽になることで探索がスムーズになるので、こちらを最優先にするのもいい選択だ。

 装備は“武器屋”と“防具屋”でより高ランクのものにアップグレードできるほか、“鍛冶屋”で攻撃力や防御力を大きく上げることができる。鍛冶屋での強化段階は、装備を買い替えてもつぎの装備に引き継がれるので、戦闘をより楽にしたいなら鍛冶屋での強化を優先しよう。

『百英雄伝 ライジング』序盤攻略ガイド。町おこしと探索をより気持ちよく楽しむために知っておきたい基礎知識を紹介
装備をアップグレードしても攻撃力や防御力は上がるが、鍛冶屋での強化のほうが安価で済む。

 武器や防具をアップグレードすると、連続攻撃の最大回数が増えたり、新たなアクションを会得したりといった特典がある。新たなアクションを覚えないと到達できない場所なども多く用意されているので、探索の幅を広げたいなら強化よりもランクアップを優先しよう。

『百英雄伝 ライジング』序盤攻略ガイド。町おこしと探索をより気持ちよく楽しむために知っておきたい基礎知識を紹介
装備を新しくするには多めのお金と素材が必要になるが、その価値は十分にある。とくにCJは新たなアクションを覚えるたびに動かしやすくなっていくので、優先してアップグレードしてあげたいところ。

出発前にHPの確認を!

 装備なども整え、いざ出発という前に、最後にパーティーメンバーのHPを確認しよう。もし減っているようなら、忘れずに居住区の拠点で休んで回復しておこう。

 また、家で休むと酒場での食事や、宿屋の温泉による効果がリセットされる。これらを活用しているなら、休んだあとに効果をつけ直すのを忘れずに。

『百英雄伝 ライジング』序盤攻略ガイド。町おこしと探索をより気持ちよく楽しむために知っておきたい基礎知識を紹介
ストーリーが気になってついついさきへと進めたくなる本作では、筆者の場合は気付かないうちにHPが大きく減っていることが多々あった。回復アイテムがもったいないので、休憩を忘れずに。

探索・戦闘編:属性とリンクアタックを活用すべし

イーシャがいるなら魔導レンズ確認がとくに大事

 準備編のところで魔導レンズの確認が大事だとは述べたが、イーシャが仲間に加わってからは、イーシャの魔導レンズはとくに忘れずに確認しておきたい。イーシャは攻撃特性の魔導レンズが持つ属性によって、以下のように攻撃手段が大きく変化する。

  • 土のルーン:放物線状に飛び、地面でバウンドする岩石を射出する
  • 氷のルーン:弾速と射程に優れたつらら状の弾を一直線に放つ
  • 火のルーン:標準的な弾速の、ゆるい誘導性能を持つ火弾を放つ
  • 雷のルーン:一定距離飛ぶとイーシャのほうに戻ってきて、さらにイーシャの後方に飛び、また戻って来る雷球を放つ
『百英雄伝 ライジング』序盤攻略ガイド。町おこしと探索をより気持ちよく楽しむために知っておきたい基礎知識を紹介
ルーンのレベルによって攻撃の形態が変わることはないが、イーシャの魔法攻撃はガーゴイルなどの一部の敵にとくに効果的。レベルが高いルーンを優先的につけてあげたい。
『百英雄伝 ライジング』序盤攻略ガイド。町おこしと探索をより気持ちよく楽しむために知っておきたい基礎知識を紹介
イーシャの攻撃はほかのふたりと比べてかなり特殊。とくにこの雷の攻撃は、イーシャの周囲を回るように飛ぶ特殊な軌道を持つ。

 また、火の攻撃は初弾から誘導性能を持っているが、雷や氷の攻撃も連射する場合、1発目が当たった敵を補足し、次弾以降もその敵を狙って放たれる。このためほかの敵に狙いを変えるのに手間取ることもあり、使いこなすには慣れが必要だ。

『百英雄伝 ライジング』序盤攻略ガイド。町おこしと探索をより気持ちよく楽しむために知っておきたい基礎知識を紹介
ふだんの使いやすさについては、誘導弾が使いやすい火のルーンと、弾速に優れた素直な軌道を持つ氷のルーンが秀でている。

 さらにイーシャの場合、チャージ攻撃の特性もまた属性によって大きく変わる。土と氷のチャージ攻撃は巨大な弾を一直線に放ち、火のチャージ攻撃は大きな爆発を伴う誘導弾を放つ。雷はさらに特殊で、イーシャ自身の周辺に落雷を放つ。

『百英雄伝 ライジング』序盤攻略ガイド。町おこしと探索をより気持ちよく楽しむために知っておきたい基礎知識を紹介
放物線を描いて飛ぶ土の通常攻撃はやや使いづらいが、チャージ攻撃は前方の敵を自動で狙って直線状に飛ぶ、素直な性能となっている。
『百英雄伝 ライジング』序盤攻略ガイド。町おこしと探索をより気持ちよく楽しむために知っておきたい基礎知識を紹介
周辺に複数の雷を落とす、雷のチャージ攻撃。威力は抜群に高いが、これまた使いこなすには慣れが要る。

 イーシャの場合も、そのエリアで有利な属性のレンズを装備するのが基本となる。ただ、このように攻撃方法そのものが変わることを利用して、状況に応じて各属性の攻撃を使い分けていくのもありだ。探索中や戦闘中でも装備の変更はできるので、いろいろと試してみよう。

『百英雄伝 ライジング』序盤攻略ガイド。町おこしと探索をより気持ちよく楽しむために知っておきたい基礎知識を紹介
土→氷→火→雷→土……と、属性の有利不利関係を覚えるのが面倒な人は、装備画面でルーンの解説をそのつど確認しよう。その属性のルーンがどの属性に有効か、丁寧に書いてくれている。

リンクアタックの始動を誰にするかも大事

 CJ、ガルー、イーシャがそれぞれ交代しながら連続攻撃を決める、本作の戦闘でいちばん気持ちのいい要素である“リンクアタック”。リンクアタックが継続しているあいだは敵の動きが少し遅くなり、比較的安全に連続攻撃を決めて大ダメージをたたき出せるので、本作の戦闘ではもっとも大事な要素だ。

『百英雄伝 ライジング』序盤攻略ガイド。町おこしと探索をより気持ちよく楽しむために知っておきたい基礎知識を紹介
順番に各キャラクターの攻撃ボタンを押していくだけでも、つぎつぎと決まるド派手な攻撃が見ていて気持ちいい。

 リンクアタックをよりスムーズに出すには、その始点となる攻撃をどのキャラで出すのかが大事だ。ふだんは連続攻撃の回数が多いCJで上限回数まで敵を殴ってからリンクアタックに移行するのが、ダメージ総量としてはいちばん多くなる。

 盾を持っているキャラに対しては盾破壊がしやすいガルーに連続攻撃をさせてから、リンクアタックにつなげるのがオススメ。空中の敵にはCJが空中攻撃をしかけるのもいいが、イーシャの遠距離攻撃で補足してからリンクアタックに移行するのもオススメだ。

『百英雄伝 ライジング』序盤攻略ガイド。町おこしと探索をより気持ちよく楽しむために知っておきたい基礎知識を紹介
周辺に攻撃を放つ危険な敵などに対しては、遠くからイーシャの遠距離攻撃を当ててリンクアタックを発動させ、スロー効果があるうちに近接攻撃役のふたりで一気に倒してしまおう。

リンクの順番によってつながりやすさも変わる

 リンクアタックを使い始めたばかりの場合、途中でリンクアタックが途切れてしまうことも多いかと思う。リンクアタックは攻撃が当たったところで、つぎの交代キャラの攻撃ボタンを押すことでつながっていくので、攻撃がそもそも当たっていなかったり、当たる前に攻撃ボタンを連打してしまっていたりすると、そこで途切れてしまうのだ。

『百英雄伝 ライジング』序盤攻略ガイド。町おこしと探索をより気持ちよく楽しむために知っておきたい基礎知識を紹介
攻撃発生が速いCJの場合はあまり気にならないが、攻撃の振りが遅めのガルーや、リンク中はチャージ攻撃を放つイーシャの場合、入力が早すぎたりしてリンクアタックを途切れさせてしまうことが多い。

 また、CJとガルーは敵とキャラの位置関係によって、攻撃の形態が変わる。キャラが空中にいて敵がキャラから見て下にいる場合、ガルーは剣を下に向けて急降下する攻撃を出すなど、やや特殊な攻撃が出ることもある。

 これらは一見すると使いづらくも見えるが、リンクアタックの途中でほかの敵を巻き込んでいきたいときなどにはかなり有用だ。より広範囲にリンクアタックの攻撃を広げていきたいなら、イーシャは攻撃時の爆発範囲が広い火のルーンを活用するといい。

『百英雄伝 ライジング』序盤攻略ガイド。町おこしと探索をより気持ちよく楽しむために知っておきたい基礎知識を紹介
敵との位置関係を問わず、とにかく当てやすいイーシャの火属性リンクアタック。ほかの属性のレンズを装備していても、しっかり敵を補足して攻撃してくれるので、リンクアタックをつなぎやすい。
『百英雄伝 ライジング』序盤攻略ガイド。町おこしと探索をより気持ちよく楽しむために知っておきたい基礎知識を紹介
ガルーも位置関係さえ把握していれば、なぎ払う攻撃がいずれも高範囲かつ高威力なので、ダメージソース兼範囲攻撃係として大活躍する。普段は攻撃の発生が遅めだが、リンクアタック中なら関係ない。

 さらに慣れてきたら、リンクアタックの最後はCJで締めるように心がけていくのがオススメだ。リンクアタックが終了し、ふたたびリンクアタックが使用可能になるまでのあいだ、連続攻撃でさらにダメージを稼いだり、ステップ移動でいったん安全に距離を取ったりと、リンクアタックのあとに取れる行動の幅が広い。

『百英雄伝 ライジング』序盤攻略ガイド。町おこしと探索をより気持ちよく楽しむために知っておきたい基礎知識を紹介
装備のアップグレードが進んだCJは、敵をすり抜けられるステップ移動や2段ジャンプのおかげで、ほかのふたりとは別格の機動力を発揮できる。ふだんの探索時も、CJを操作していく人が多いかと思う。

元素塊と行けない場所の位置はメモしておこう

 ゲーム序盤では、同じ色の属性の攻撃を当てないと壊せない“元素塊”に道を塞がれていたり、ふつうのジャンプでは届かない位置に道が見えたりと、さきに進めない場所がいくつも出てくる。

 これらの位置はメモしておいて、対応する属性のルーンや、2段ジャンプや空中ステップといった新アクションを手に入れたときに、すぐに向かえるようにしておこう。こうした場所のさきには、店で買うと高額になる高レベルのルーンや、レアな素材や大金といったお宝が用意されていることが多い。場合によってはそこに行ってレア素材を採取しては町に戻る、という繰り返しだけで、相当な金策になったりもする。

『百英雄伝 ライジング』序盤攻略ガイド。町おこしと探索をより気持ちよく楽しむために知っておきたい基礎知識を紹介
元素塊はだいぶ序盤から出てくるので、ゲーム後半になってくると位置を忘れがち。お得な場所につながっていることがほとんどなので、行けるようになるタイミングを見逃さないようにしたい。

 2段ジャンプで届かない高所に足場が見える場合は、ガルーのチャージジャンプで大きく跳躍してから、空中でCJにキャラチェンジして空中ジャンプや空中ステップにつなげてみよう。

 CJはちょっとした段差などにぶつかると、自動で武器をひっかけてよじ登ってくれるので、一見行けなさそうな場所でもなんとかなることが多い。イーシャの固有アクションである瞬間移動も、これらと同じく探索中に意外なところで活躍してくれることがある。

『百英雄伝 ライジング』序盤攻略ガイド。町おこしと探索をより気持ちよく楽しむために知っておきたい基礎知識を紹介
ガルーが装備をアップグレードしていくと覚えるチャージジャンプは、CJの2段ジャンプよりもより高い位置まで跳ぶことができる。これで跳び上がってからCJと交代し……。
『百英雄伝 ライジング』序盤攻略ガイド。町おこしと探索をより気持ちよく楽しむために知っておきたい基礎知識を紹介
CJならではのジャンプやステップ、よじ登りなどを活用してさらに高い位置へ。ただしこの場合、空中から2段ジャンプは出せない点に注意。

回復アイテムは惜しまずに

 激しい戦闘がくり広げられるボス戦中などにはつい忘れがちだが、本作ではメニューや魔導カバンの画面を開いているあいだは時間の進行が停止し、落ち着いて装備の変更や使用アイテムの選択ができる。

 敵の一撃がさほど重くなくても、連続攻撃で一気にHPを削られることもあるので、HPが減ってきたら無理せず惜しまず回復アイテムを使っていこう。回復アイテムはひとつで3人全員のHPを回復できるが、3人のHPが減ってから使ったほうが……などと温存する必要はない。道中で大量に拾えるうえに、安価で購入できる。

『百英雄伝 ライジング』序盤攻略ガイド。町おこしと探索をより気持ちよく楽しむために知っておきたい基礎知識を紹介
レベルが低く安いヒールポーションでも、惜しまず複数使えば十分に回復する。レベル2のポーションを複数個カバンに入れておくだけでも、一回の探索中の回復は十分にまかなえる。

 また、拠点で休めばHPは全快できるので、まだ厳しい戦闘などが少ない序盤のうちに拾えるヒールポーションは、そのまま出番がなく溜まっていく場合が多い。高レベルのヒールポーションだけでなく、こうして余った低レベルのポーションもガンガン使っていけば、中盤以降の回復アイテム代はかなり節約できる。

『百英雄伝 ライジング』序盤攻略ガイド。町おこしと探索をより気持ちよく楽しむために知っておきたい基礎知識を紹介
ボス戦用に高レベルのポーションをいくつか登録し、あとは低レベルのポーションと強化アイテムでカバンを埋めておく。自分のプレイ中の被弾しやすさしだいで調整していこう。

百英雄伝 Rising

  • プラットフォーム:Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam、Epic Games Store)
  • 発売元:505 Games
  • 開発元:ナツメアタリ(監修:Rabbit & Bear Studios)
  • 発売日:2022年5月11日
  • 価格:1650円[税込]
    ※PC版は1580円[税込]
  • CERO:12歳以上対象
  • 備考:ダウンロード専売

※画面写真は先行プレイ時のもので、製品版では仕様が変更される可能性があります。