アトラス・ペルソナチームとコーエーテクモゲームス・ω-Forceがタッグを組んで贈る新作『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』(以下、『P5S』)。

 シリーズ初のアクションRPGということで、完全新規の要素も含めおなじみのシステムも新仕様にアレンジされていたりする。本記事では、押さえておくべきシステムや活用方法についてお届けしていく。なお、ここで紹介しているシステムについては、メニューの“TUTORIAL(チュートリアル)”でも概要が確認可能だ。

『P5S』ジェイル攻略に必須のシステムやその活用法を紹介!_01

アクション系システム

ファントムムーヴ

 操作キャラクターの近くに特殊なオブジェがあると“ガイド”が表示され、ボタンひとつで一瞬にして移動(ファントムムーヴ)が可能になる。

『P5S』ジェイル攻略に必須のシステムやその活用法を紹介!_02

 ファントムムーヴでそのオブジェに跳びつくと“カバー”状態になり、そこから△(X)ボタンを押すことで、通常移動時は別の場所に移動したり敵にスニークアタック(奇襲)を仕掛けられたり、バトル時は敵に特殊攻撃を行ったりできるなど、さまざまなアクションがくり出せる。

『P5S』ジェイル攻略に必須のシステムやその活用法を紹介!_03
『P5S』ジェイル攻略に必須のシステムやその活用法を紹介!_04
『P5S』ジェイル攻略に必須のシステムやその活用法を紹介!_05

 『ペルソナ5』同様、『P5S』ではスニークアタックの効果が非常に大きい。逆に、敵に先制を許してしまうとザコ敵相手でもいきなり大ダメージを食らうこともあるなど、先手を取れるか否かがバトルの難度を大きく左右するのだ。そのため、基本的にはファントムムーヴを利用してスニークアタックを仕掛けることを前提に移動を行おう。

 また、ファントムムーヴ中は無敵状態になるので、ボス戦ではあと一撃でやられてしまいそうなときなどの緊急回避としても使える。

銃撃

 特殊操作のため見落としがちなのがこの“銃撃”。L1(L)ボタン長押しでかまえて照準を合わせR1(R)ボタンで撃つ。主人公と春は△(X)ボタンでも可能だが、それ以外のキャラクターはこの方法でないと銃撃ができないことを覚えておこう。

『P5S』ジェイル攻略に必須のシステムやその活用法を紹介!_06

ペルソナチェンジ

 主人公のみが可能な要素。R1(R)ボタンを長押しするとスキル選択が可能だが、その際に方向キーの左右でペルソナも変えられるのだ。ペルソナを変更すると、スキルだけでなく主人公のパラメータや耐性、一部の特殊攻撃も変化する。パラメータによって攻撃力、防御力も大きく変わってくるので、スキルを使わないバトルでは力や耐が強いペルソナを装備するなど、状況に合わせたペルソナを用意しておきたい。

 なお、速のパラメータが高いとまれに敵の攻撃を自動回避してくれることがある。大幅に高めておくとそれなりの確率で発生するので、BANDスキルやアクセサリーも活用して上げてみてもいいかもしれない。

『P5S』ジェイル攻略に必須のシステムやその活用法を紹介!_07

マスターアーツ

 各キャラクターに4つずつ用意された成長要素。手持ちのコンボ技が強化されたり、付加効果が発生するものや、弾丸消費がなくなるものなど、何かと便利な要素が多い。習得するには、該当するキャラクターを操作して敵を攻撃し、たくさん倒していけばいい。

『P5S』ジェイル攻略に必須のシステムやその活用法を紹介!_08

 とくに優先して習得したいのは、主人公の“ファントムショット”と“バーストショット”、杏の“ウソ泣き”、祐介の“凍結カウンタ”、春の“弾雨に唄えば”と“エトワール”あたり。もちろん、ほかのキャラクターのマスターアーツも習得して損はないものばかりなので、余裕があればさまざまなメンバーを操作しておきたい。

成長要素系システム

BANDスキル

 『P5S』オリジナルの成長要素。イベントやレベルアップなどで獲得できる“BAND経験値”を溜めてBANDレベルを上げ、そこで得たBANDポイントを消費してさまざまなスキルが獲得できるという仕組み。

『P5S』ジェイル攻略に必須のシステムやその活用法を紹介!_09

 BANDスキルを大別すると以下の4系統に分けられる。

  • パラメータアップ系(HP、SP、各パラメータ)
  • バトルアクション補助系(回復量、攻撃の威力やランダムアクション発生率の上昇など)
  • アイテム、お金関連(アイテム獲得率やお金、BAND経験値などの収入量アップなど)
  • その他(特殊なペルソナ“宝魔”との遭遇率アップなど)

 アクションに自信がない人は、まずはパラメータアップ系(とくに、スキルを多用できるようになるSPブースタがオススメ)を習得し、バトルアクション補助系を増やしていくといいだろう。

 一方、アクションに慣れている人は、“資金調達術(戦闘後の獲得金が増加)”や“怪盗の極意(戦闘後のアイテムドロップ率アップ)”、“さらなる絆(BANDレベルが上昇しやすくなる)”といったスキルを優先的に習得し、いち早く装備の充実を可能にしつつBANDスキルを習得しやすくするとより効率よく進められるはず。

 なお、BANDスキルはストーリーの進行や後述する“リクエスト”の達成によって新たなものが解放されるようになっている。

『P5S』ジェイル攻略に必須のシステムやその活用法を紹介!_10

ベルベットルーム

 渋谷ジェイル攻略の途中から解放される要素で、『ペルソナ』シリーズではおなじみの、合体や強化などを行う“精神と物質の狭間の場所”ベルベットルーム。ここは主人公(ジョーカー)のみが訪れることができ、アジト(キャンピングカー)やジェイル内のチェックポイント、各都市から入ることができる。『P5R』ではいつものイゴールではなく、その従者だったラヴェンツァが主人公の導き手となってさまざまなコマンドを行ってくれる(その経緯については『ペルソナ5』をプレイすると判明する)。

『P5S』ジェイル攻略に必須のシステムやその活用法を紹介!_11

 他のキャラクターと違い、主人公は装備したペルソナのパラメータがそのまま自身のパラメータとなる。そのため、ここで“強敵相手に弱点を突くための各属性のスキルが使えるペルソナ”、“スキルを使わない通常戦に強い、力や耐、速が高いペルソナ”を合体を使って用意しておくとよりスムーズにゲームが進められるようになるはずだ。

『P5S』ジェイル攻略に必須のシステムやその活用法を紹介!_12

 なお、ペルソナを合体するとき、素材にそれまで何度も合体を重ねてきたペルソナを使うとパラメータにボーナスがつくことがある。合体の回数が多いほどより大きなボーナスがつくので、素材にはそういったペルソナを使いたいところ。

 「1回合体に使ったらなくなってしまうではないか」という人もいるだろう。ご安心あれ。ベルベットルームには“囚人名簿に登録”という機能があり、名簿に登録されたペルソナはその時点でのレベルやパラメータ、スキル、それまでの合体回数なども記録され、さらにはその状態で何度でも再召喚可能になるのである(ただし有料)。これを利用して、より強力なペルソナを創り出し、攻略のおともとしよう。

『P5S』ジェイル攻略に必須のシステムやその活用法を紹介!_13
『P5S』ジェイル攻略に必須のシステムやその活用法を紹介!_14

リクエスト

 『ペルソナ5』では“大衆のパレス”メメントス用のミッションとして登場した、人々や仲間たちのお願いを叶えてさまざまな報酬をゲットする“リクエスト”。2番目の舞台である、仙台ジェイル攻略中に解放される。

 依頼はアジトの“リクエストを見る”から受注。内容は、特定の敵を特定の方法で倒したり、素材を集めるなどさまざま。基本的にはストーリーの進行とともに発生し、発生すると画面左に“REQ”アイコンが表示される。

『P5S』ジェイル攻略に必須のシステムやその活用法を紹介!_15

 リクエストには1回しかクリアー(受注)できないものと、何度でもくり返し受注して報酬がもらえる(ただし、2回目以降は報酬が異なる)ものがある。また、怪盗団の仲間から受注するものなど、期間限定のリクエスト(ストーリーが進行して次の都市へ移動すると消滅する)もあるので、なるべく早めにこなしておきたいところだ。

『P5S』ジェイル攻略に必須のシステムやその活用法を紹介!_16
『P5S』ジェイル攻略に必須のシステムやその活用法を紹介!_17

 とくに、通販のラインアップが追加されるものなどは真っ先に達成して、その都市の攻略をより楽にさせよう。

『P5S』ジェイル攻略に必須のシステムやその活用法を紹介!_18

ショップ

 アジトの通販や、各都市のショップでは消費アイテムやレシピ、食材、アクセサリーなどを購入できる。

 アイテムはそれぞれ“在庫”が設定されており、一度に購入可能な数は限られているが、ジェイルで数回戦闘をこなすと一部の特殊なアイテムを除いて在庫が補充されるようになるため、戦闘を行いながらこまめにジェイルと現実世界を行き来することで、食材や戦闘不能回復系などの貴重なアイテムも大量に買い揃えられるようになる。

『P5S』ジェイル攻略に必須のシステムやその活用法を紹介!_19

 通販ではさらにアイテムの売却のほか、武器や防具、買い洩らしたレシピ(ただし通常価格よりもかなり高価になる)なども購入可能で、ラインアップはストーリー進行やイベント、リクエストの達成によって増えていく。

 また、BANDスキル“買い物上手”の習得で通販に“タイムセール”が発生するように。タイムセールでは、特定のアイテムをお安く買えるので資金の節約にもなる。タイムセールの対象商品は、“買い物上手”のレベルを上げることで増えることも覚えておこう。

『P5S』ジェイル攻略に必須のシステムやその活用法を紹介!_20

 なお、各地のショップでは思わぬ掘り出し物(いい効果を持つ)のアクセサリーや、新たなレシピが手に入ったりする。新しい都市に着いたら、マップを見ながらとりあえずすべてのショップを回ってみることをオススメする。

『P5S』ジェイル攻略に必須のシステムやその活用法を紹介!_21

料理

 アジトではほかにも、食材を使って料理をする(=料理アイテムを作り出す)ことができる。料理アイテムは、HPやSP、状態異常を回復したり、能力を強化する効果を発揮するなど、通常の回復アイテムよりも効果の高いものとなっている。

 とくに序盤では個人のSPを回復する“ルブランのコーヒー”、パーティー全員のSPを回復する“ルブランのカレー”などは、あるとないとで攻略の難易度が大幅に変わってくる。ボス戦の前など、レベル上げをしがてら街のショップや通販で食材を揃え、ある程度数を作ってから臨むといいだろう。

『P5S』ジェイル攻略に必須のシステムやその活用法を紹介!_22
『P5S』ジェイル攻略に必須のシステムやその活用法を紹介!_23