ちびキャラ合わせたコスチュームが多数登場!

 ガストは、2015年3月26日発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』の最新情報を公開した。

 今回は、ちびキャラになったロロナにぴったりのコスチューム、国民的お菓子“ねるねるねるね”とのコラボレーション、アイテムとアイテムを組み合わせてまったく別のアイテムを作り出す調合システムの基本やポイント、プレミアムボックスの同梱物のデザイン、『ロロナのアトリエ』の人気曲をアレンジしたCDの発売決定など、盛りだくさんの情報をお届けしよう。

■最強師匠の最凶の物語?

 本作で新たに収録される“アストリッドのアトリエ”。ロロナの師匠であるアストリッドが、ロロナを弟子にする前の物語を体験できる。彼女のパートナーとなるのはステルク。最強の錬金術士と王国騎士のコンビがアーランド全土を駆け巡る!

『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』“ねるねるねるね”とのコラボ、調合システムなど盛りだくさんの情報をお届け_01
▲最強と謳われるアストリッド。戦闘ではどんな雄姿を見せるのだろうか?
『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』“ねるねるねるね”とのコラボ、調合システムなど盛りだくさんの情報をお届け_02
『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』“ねるねるねるね”とのコラボ、調合システムなど盛りだくさんの情報をお届け_03
▲物語はアストリッドが昔の話を始めたところから始まる。
▲ステルクを脅して強引に手伝いをさせるアストリッド。いまも昔も性格は変わらないようだ。
『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』“ねるねるねるね”とのコラボ、調合システムなど盛りだくさんの情報をお届け_04
『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』“ねるねるねるね”とのコラボ、調合システムなど盛りだくさんの情報をお届け_05
▲はたしてこの物語の結末は!?
『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』“ねるねるねるね”とのコラボ、調合システムなど盛りだくさんの情報をお届け_06

■コスチュームチェンジでさらにキュート!

 本作ではちっちゃくなったキャラクターに合わせたコスチュームが多数登場予定! 今回はそのコスチュームのひとつをご紹介しよう。

◆ロロナスペシャル
 イラストを手掛けた岸田メル氏がデザインしたコスチュームが、ちびキャラにピッタリのサイズになって登場! この“ロロナスペシャル”は魔法少女のような神秘的な衣装だ。

『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』“ねるねるねるね”とのコラボ、調合システムなど盛りだくさんの情報をお届け_07
『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』“ねるねるねるね”とのコラボ、調合システムなど盛りだくさんの情報をお届け_08
『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』“ねるねるねるね”とのコラボ、調合システムなど盛りだくさんの情報をお届け_09
▲もちろん、バトルでもコスチュームはそのままに楽しむことができる。
▲フィールドやイベントシーンもいつもと変わって新たな気分で楽しめる。

■コラボレーションが決定!

 誰もが一度は口にしたことがあるあの国民的お菓子“ねるねるねるね”(発売:クラシエフーズ)。なんとその知育菓子(R)“ねるねるねるね”と『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』のコラボが決定した。ゲームのなかでも Let's! ねるねる!

◆“ねるねるねるね”を調合!?
 調合アイテムとして“ねるねるブドウ”などが大人気のお菓子がゲームに登場。作りかたは実際の“ねるねるねるね”とほとんど同じ!? 調合で釜をかき混ぜる姿は、まるで本当に“ねるねるねるね”を作っているよう。

『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』“ねるねるねるね”とのコラボ、調合システムなど盛りだくさんの情報をお届け_10
『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』“ねるねるねるね”とのコラボ、調合システムなど盛りだくさんの情報をお届け_12
▲ねって(調合して)おいしい“ねるねるブドウ”。調合と相性抜群。
『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』“ねるねるねるね”とのコラボ、調合システムなど盛りだくさんの情報をお届け_13
▲もちろん実際にアイテムとして使える。おいしく食べてパワーアップ!?

 “ねるねるねるね”を忠実に再現したアイテムアイコンも。この時点でおいしそう。

『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』“ねるねるねるね”とのコラボ、調合システムなど盛りだくさんの情報をお届け_14
『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』“ねるねるねるね”とのコラボ、調合システムなど盛りだくさんの情報をお届け_15
『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』“ねるねるねるね”とのコラボ、調合システムなど盛りだくさんの情報をお届け_16
▲1ばんのこな
▲2ばんのこな
▲カラフルラムネ
『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』“ねるねるねるね”とのコラボ、調合システムなど盛りだくさんの情報をお届け_17
『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』“ねるねるねるね”とのコラボ、調合システムなど盛りだくさんの情報をお届け_18
『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』“ねるねるねるね”とのコラボ、調合システムなど盛りだくさんの情報をお届け_19
▲キャンディチップ
▲ねるねるソーダ
▲ねるねるブドウ

■コラボ記念に工場見学行きました

 ゲームでは、材料となるアイテムどうしを組み合わせて調合するが、実際の“ねるねるねるね”はどうやって作られているの? と不思議に思う人も多いはず。

 そこでここでは、クラシエフーズさんの工場にお邪魔して、実際の“ねるねるねるね”が作られている様子を見てきた!

◆“ねるねるねるね”工場に潜入

『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』“ねるねるねるね”とのコラボ、調合システムなど盛りだくさんの情報をお届け_20
『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』“ねるねるねるね”とのコラボ、調合システムなど盛りだくさんの情報をお届け_21
▲約1万3000個分の“1ばんのこな”の入ったタンク。
▲パッケージは最初1枚の大きなロールなのだ。
『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』“ねるねるねるね”とのコラボ、調合システムなど盛りだくさんの情報をお届け_22
『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』“ねるねるねるね”とのコラボ、調合システムなど盛りだくさんの情報をお届け_23
▲袋詰めもオートメーション! つぎつぎとでき上がる。
▲箱詰めも一括管理。こうして販売店に並ぶ。
『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』“ねるねるねるね”とのコラボ、調合システムなど盛りだくさんの情報をお届け_24
▲たくさんの“ねるねるねるね”がこの工場で生産されている。

◆クラシエフーズとは?
 “ねるねるねるね”や“甘栗むいちゃいました”など、独創的なアイデアでつねに新しい市場を開拓している企業。

『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』“ねるねるねるね”とのコラボ、調合システムなど盛りだくさんの情報をお届け_25

◆今回のコラボについて、クラシエフーズさんからコメントが到着
 ゲームとのコラボレーションは初めてですので、人気のゲーム内に登場させていただけることに、とても感激しています。発売して29年が経つ“ねるねるねるね”は、数多くの子どもたちに親しまれているお菓子です。ゲームのアイテムとして登場したさいに、いまの子どもたちはもちろん、昔親しんでくれた大人の方にも喜んでいただけたらとてもうれしいです。

◆新パッケージになって発売中
今回コラボすることになったクラシエフーズの“ねるねるねるね”。2月9日より新パッケージになって、全国のコンビニエンスストアやスーパーマーケットで販売されるので、この機会にぜひ手にとってみよう。

『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』“ねるねるねるね”とのコラボ、調合システムなど盛りだくさんの情報をお届け_26
『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』“ねるねるねるね”とのコラボ、調合システムなど盛りだくさんの情報をお届け_27
▲ねるねるねるねソーダあじ
▲ねるねるねるねブドウあじ