“圧倒的好評”推理ゲーム『Staffer Case:超能力推理アドベンチャー』日本語に対応。スピンオフ短編『Staffer Reborn』も登場

更新
“圧倒的好評”推理ゲーム『Staffer Case:超能力推理アドベンチャー』日本語に対応。スピンオフ短編『Staffer Reborn』も登場
 Team Tetrapodは、PC(Steam)向けゲーム『Staffer Case:超能力推理アドベンチャー』の字幕・UIを日本語に対応するアップデートを実施した。

 仲間の超能力をもって、超能力者たちが起こす事件を解決する推理アドベンチャー。全てのレビューで“圧倒的に好評”を獲得している。

 超能力者である仲間との捜査では、感情の動きを感知した取り調べ、見えない痕跡を記録した現場写真の撮影、現場に残された物からサイコメトリーで記憶を読み取って記録するといったことが可能。推理パートでは、これらをもとに事件の真相を突き詰めていく。

 また、スピンオフの短編『Staffer Reborn』が日本語対応でSteamで発売された。
広告
『Staffer Case:超能力推理アドベンチャー』SteamストアページPCゲームストアを見る(Amazon.co.jp)以下、リリースを引用。

超能力が絡んだ事件に挑む『Staffer Case:超能力推理アドベンチャー』が日本語対応のグローバル版をリリース。同時にスピンオフの新作『Staffer Reborn』も発売

[IMAGE]
2024年4月26日、韓国に拠点を置くインディーゲーム開発スタジオTeam Tetrapodは、PC(Steam)向けの推理アドベンチャーゲーム『Staffer Case:超能力推理アドベンチャー』のグローバル版アップデートを実施し、本作のUIと字幕が日本語に対応しました。1番目と2番目の事件を無料でプレイできるデモ版が公開中です。
また、同日にスピンオフの新作短編『Staffer Reborn』を日本語対応で発売しました。

Staffer Case:超能力推理アドベンチャー』は、ステッパーと呼ばれる超能力者たちが人口の10%を占める架空の1960年代のロンドンを舞台に、超能力を駆使する捜査チームの一員となり、資料から手がかりを見つけて推理する長編アドベンチャーゲームです。

超能力を持つ同僚たちの力を借りて、超能力が絡む事件の真相を暴け

超能力と無縁だった主人公・ノートリックは超能力者を集めた捜査課にスカウトされ、持ち前の推理力で事件に挑みます。捜査課の同僚たちは超能力を駆使して資料を作成します。感情の動きを感知した取り調べ記録や、見えない痕跡を記録した現場写真や、現場に残された物からサイコメトリーで記憶を読み取った資料などが捜査中に追加されていきます。
[IMAGE]

数々の資料から手がかりを見つけて「照合」せよ

推理を行う場面では、手に入れた資料の中から手がかりを見つけて、正解かどうかを「照合」します。質問に対する答えを1つ選ぶ場合もあれば、2つの資料を選んで比較する場合もあります。そしてクライマックスの「六角推理」では、六角形に並んだ6つの資料から手がかりを1つずつ選んで照合し、今までと発想を大きく変えた離れ業の推理で一気に事件の真相に迫ります。また、分岐点でどの手がかりを選ぶかによって事件が異なる結末に向かうことも……。
[IMAGE]

危険な能力を持って生まれたステッパーたちをめぐるドラマ

本作は1960年代を舞台としたレトロな雰囲気でありながら、ステッパーたちが生まれ持った能力を危険視され、差別を受けたり厳重に管理されたりする生きづらい社会をシミュレーションしたSF的なテーマを扱っています。事件に関わるステッパーたちの境遇を知り、同僚たちの過去に少しずつ触れながら絆を深めていく人間ドラマを最後まで見届けてください。
[IMAGE]


製品情報

  • ゲームタイトル:Staffer Case:超能力推理アドベンチャー
  • ジャンル:推理アドベンチャーゲーム
  • 発売日:2023年4月30日
  • ストアページ
  • 価格:1400円(税込)
  • 対応言語:日本語、英語、韓国語、中国語(簡体字、繁体字)
  • 開発元:Team Tetrapod
  • パブリッシャー:Team Tetrapod
[IMAGE]
Staffer Reborn』は、Stafferシリーズの世界観のもと、1960年代のアメリカを舞台とした超能力推理アドベンチャーゲームです。本編と独立して楽しむことができる短編で、想定プレイタイムは2時間ほどです。

死から何度でも蘇る超能力の仕組みを解明せよ

何度でも生き返る能力を持ち、かつて戦場で活躍した「中尉」と呼ばれる男が老衰による死と復活を15分ごとに繰り返すループに陥りました。プレイヤーは、依頼を受けた女性探偵となり、復活能力の解明に挑みます。
[IMAGE]

関係者や部屋にある物から情報を集めて推理に挑め

関係者と会話したり、ポイント&クリック形式で部屋にある物を調べたりして情報を集めてください。集めた情報は資料として自動で記録されます。その時点で得られるすべての情報を集めると「推理モード」に移ります。資料の中から手がかりを選んで「照合」してください。
[IMAGE]

次の死までの15分間にできることを探せ

行動するごとに5分ずつ時間が経過し、15分経つと中尉が死亡して復活するとともに記憶を失います。やり直すことは可能ですが、限られた行動回数の中で可能なことを組み合わせて試してみてください。
[IMAGE]


  • ゲームタイトル:Staffer Reborn
  • ジャンル:推理アドベンチャーゲーム
  • 発売日:2024年4月26日
  • ストアページ
  • 価格:350円(税込)
  • 対応言語:日本語、英語、韓国語、中国語(簡体字、繁体字)
  • 開発元:Team Tetrapod
  • パブリッシャー:Team Tetrapod

ゲームプレイ動画投稿のガイドラインについて

ゲームプレイ動画投稿とライブストリーミング、その収益化については、個人・法人を問わず許可しています。禁止区間はありませんが、これからゲームをプレイしてくださる方々のために、各事件の核心部分やエンディングのネタバレには配慮していただければ幸いです。詳細はストアページに記載したガイドラインをお読みください。
PCゲームストアを見る(Amazon.co.jp)
    この記事を共有

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

    週刊ファミ通
    購入する
    電子版を購入